緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

画像1 画像1





本校の職員が折り紙で作製した羊です、これは、教室に飾ります。

紅梅2

画像1 画像1





学校では、紅梅の花が咲き始めました。

紅梅1

画像1 画像1





学校では、紅梅の花が咲き始めました。

水仙4

画像1 画像1





寒い日が続いていますね。寒さに負けず、花が咲いています。

水仙3

画像1 画像1





寒い日が続いていますね。寒さに負けず、花が咲いています。

水仙2

画像1 画像1





寒い日が続いていますね。寒さに負けず、花が咲いています。

水仙1

画像1 画像1




寒い日が続いていますね。寒さに負けず、花が咲いています。

寒い朝3

画像1 画像1





今朝、校庭の見回りをしていたら、畑がご覧の通り霜柱だらけでした。

寒い朝2

画像1 画像1





今朝、校庭の見回りをしていたら、畑がご覧の通り霜柱だらけでした。

寒い朝1

画像1 画像1





今朝、校庭の見回りをしていたら、畑がご覧の通り霜柱だらけでした。

大縄跳び集会8

12月13日の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会7

12月13日の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会6

12月13日の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会5

12月13日の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会4

12月13日の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会3

先週の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会2

先週の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

大縄跳び集会1

12月13日の土曜日「大縄跳び集会」が校庭で行われました。各学級、自分たちの目標回数を宣言してから跳び始めました。どの学級が目標を達成したのでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

冬休みの生活

終業式が終わり、代表委員会から冬休みの重点目標の話があり、そのあと、生活指導主任から冬休みの生活の話がありました。「自分を守ること」「自分の命を守ること」の話がありました。校長先生からは子供の「飲酒・喫煙」は絶対禁止のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式〜代表委員会3〜

終業式が終わって、代表委員の児童から「冬休みの生活の重点目標」の発表がありました
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 避難訓練
2/3 委員会
2/6 美術館見学(5〜6年)
3年タイム
給食献立
2/2 わかめごはん/豆あじの唐揚げ/塩肉じゃが/みかん/牛乳
2/3 恵方巻き/いわしのさんが焼き/吉野汁/牛乳
2/4 セサミトースト/白いんげんのきのこシチュー/コールスロー/オレンジジュース
2/5 中華おこわ/ワンタンスープ/即席漬け/ぽんかん/牛乳
2/6 きびごはん/魚の薬味焼き/だんご汁/キャベツのおかか和え/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画