体育朝会6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、記録の更新はできたかな?

体育朝会5

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが高学年は速さが違います。

体育朝会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ、縄を怖がっている人はいませんか。

体育朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生、記録はどのくらいですか?

体育朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も頑張っています。

体育朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、長縄の公式練習です。

サイエンスドーム 4年生12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムでは、
太陽の動き、月の動き、星の動き、
星の明るさや色の違い、
冬の大三角
星座の話
今夜見えるであろう星空
など、楽しく学習できました。

12時半頃、無事学校に戻りました。
「今日は、本当に楽しかった。」
という声とともに
「おなかすいた〜。」
の声もあちこちから。

サイエンスドーム 4年生11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムが始まるまでの
時間調整。

積み木にも夢中です。

ヨガみたいに体が柔らかいですね。

サイエンスドーム 4年生10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さな物も実に科学的。

ひとつひとつ興味をかき立てます。

サイエンスドーム 4年生9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原理が分かった上で遊ぶと
何十倍も楽しいようです。

子供たちは飲み込みが早いです。

サイエンスドーム 4年生8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石を使った装置や
ボールを使った物など
本当に多種多彩です。

サイエンスドーム 4年生7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天文や物理など
子供たちの科学的な興味を引く物ばかりです。

サイエンスドーム 4年生6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転している地球の上で起きる現象や
地球の内部を学ぶコーナーもありました。

サイエンスドーム 4年生5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竜巻を作る装置です。

サイエンスドーム 4年生4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドルを回してプロペラを回しています。

見ているだけで目が回りそうです。

木琴の共鳴も学習できました。

サイエンスドーム 4年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な体験が自由にできます。

サイエンスドーム 4年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子に住む動物です。
タヌキやテンなどが生息しているそうです。

パソコンでクイズに挑戦したり
トンボの目と同じ景色が見えるレンズを体験したり
楽しく過ごしています。

サイエンスドーム 4年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がサイエンスドームの見学に行ってきました。

会場に入るなり、
特殊カメラで撮影された自分の映像を
モニターに映していました。
着せ替え人形みたい。

1月29日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
麦ごはん
ぶりの照り焼き
ゆず大根
みそ汁
ごまめナッツ
牛乳

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校内にある
消防設備の調べ学習です。

廊下や特別教室
職員室や校長室まで調べていきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 体育朝会
サイエンスドーム4年生
1/30 代表委員会
2/2 全校朝会
立体作品搬入
2/4 おはようコミュニケーションデー

学校だより

6−2学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究