10月29日の給食

画像1 画像1
○ご飯 / ミルクパン(主食リザーブ)
○ごぼうハンバーグ
○コーンポテト
○ミネストローネ

今日の給食は、主食をご飯とパンから選んで予約するリザーブ給食です。
ハンバーグには豚ひき肉の他に豆腐とごぼうが入っています。

10月28日の給食

画像1 画像1
○さつま芋のカレーライス
○中華風サラダ
○果物(フルーツミックス)


今日の給食の中華風サラダには、白滝・ハム・人参・もやし・胡瓜・キャベツ・白ゴマが入り、醤油・ゴマ油・酢・砂糖で味付けしてあります。

10月24日の給食

画像1 画像1
○磯ごはん
○ホキと大豆の揚げ煮
○かきたま汁
○ミニトマト

今日の給食の磯ごはんには、ワカメとちりめんじゃこと白炒りゴマがはいています。かきたま汁は、豆腐・玉ねぎ・人参・小松菜・卵が入り、少しとろみがある体が温まる汁ものです。

10月23日の給食

画像1 画像1
○根菜ピラフ
○ウインナーのケチャップ和え
○秋色のポタージュ
○オレンジジュース

今日の給食の根菜ピラフには、精白米の他に米粒麦、ごぼう・人参・蓮根・鶏肉・大豆・玉ねぎ・コーン・しめじが入っています。秋色のポタージュは、じゃが芋のポタージュに人参が入っているものです。

10月22日の給食

画像1 画像1
○四川豆腐丼
○もやしのナムル
○卵とワンタンのスープ


今日の給食の四川豆腐丼は、豆腐・豚肉・長ねぎ・筍・人参・青梗菜・干椎茸が入り、ニンニク・生姜・醤油・豆板醤で少しピリ辛味です。

美化委員会「階段アート」

画像1 画像1 画像2 画像2
学校を明るくしようと、美化委員会が考え、階段アートを作成しました。階段の段差の部分に絵を貼り付け、一枚の大きな作品となります。1学期から作成をはじめ、ついに完成しました。学校がパッと明るくなりました。25日の学校公開の際にぜひご覧ください。

10月18日 生活科「秋まつりをしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
秋のよさを1年生に知ってもらうため、2年生がおまつりを開きました。テーマは「秋」です。そこで、ドングリをつかったアクセサリーのお店や、落ち葉で絵をえがくお店など、子供たちが考えたお店がいっぱいのおまつりとなりました。終わった後には、1年生からお礼のお手紙がありました。生活科では、これからも1年生と2年生の交流を深めていきます。

10月18日 たてわり班あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、たてわり班あそびが行われました。だんだんと肌寒くなってきましたが、終わった時にはみんな汗をかいていました。たてわり班を通して、異学年の交流をこれからも深めていきます。

10月10日 船田まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
船田まつりが行われました。3年生から6年生までの各学級が、考えに考えたお店はどのお店もとても楽しいものでした。つくるお店あり。遊ぶお店あり。全てのお店を回りたいけど、時間が足りないくらいでした。笑顔のあふれる船田まつりとなりました。

10月21日の給食

画像1 画像1
○ライトフランスパン
○金時豆のシチュー
○パリパリ根菜サラダ
○巨峰

今日の給食の、ライトフランスパンはパン屋さんで当日朝焼いたもので、ほんのり塩味で美味しいパンです。パリパリ根菜サラダは、キャベツ・大根・人参・コーンのサラダの上に、蓮根を揚げたものをのせています。パリパリした食感を楽しめます。

10月20日の給食

画像1 画像1
○ごはん
○焼きししゃも
○五目豆腐
○ふりかけ
○みかん

今日の給食のふりかけは手作りです。ちりめんじゃこ・かつお粉を醤油・砂糖・料理酒で味付けして、白いりごまを混ぜてあります。ご飯をたくさん食べられます。

10月17日の給食

画像1 画像1
○麦ごはん
○イカの七味焼き
○じゃが芋のそぼろ煮
○青菜のバター炒め


今日の給食は、麦ごはんです。じゃが芋のそぼろ煮は少し柔らかく仕上がりました。青菜のバター炒めにはベーコンとコーンも入っています。

10月16日の給食

画像1 画像1
○炒飯
○海鮮棒餃子
○もやしスープ
○巨峰


今日の給食の海鮮棒餃子には、タラすり身・エビ・豚ひき肉・白菜・ニラ・生姜が入り、春巻の皮で包んであります。もやしスープには、鶏肉・人参・小松菜・きくらげ・長ねぎも入り、彩美しく仕上がっています。

10月15日の給食

画像1 画像1
○スパゲティーミートソース
○フレンチサラダ
○スィートポトト


今日の給食のスィートポテトは、人気の手作りデザートです。フレンチサラダには、キャベツ・人参・きゅうり・コーンが入り、手作りドレッシングで和えてあります。

10月14日の給食

画像1 画像1
○ひじきご飯
○キスの天ぷら
○田舎汁

今日の給食のひじきご飯には、鶏肉・ひじき・大豆・人参・ごぼう・筍・油揚げ・グリーンピース・ゴマが入っています。田舎汁も具沢山(じゃが芋・大根・人参・蓮根・こんにゃく・干椎茸・生揚げ・長ねぎ)です。キスの天ぷらの衣には、薄い塩味がついています。

10月10日の給食

画像1 画像1
○キャロットライス
○鶏のハーブ焼き
○ポトフ

今日の給食のキャロットライスには、ベーコン・玉ねぎ・人参・コーンの他にパプリカ(粉)も入り、きれいな色に仕上がっています。鶏のハーブ焼きのハーブは、バジル・セロリです。

10月9日の給食

画像1 画像1
○きびごはん
○ホッケのおろしソース
○えのきちりめん
○豚汁
○みかん


今日の給食は、黄色のきびが入ったきびごはんです。えのきちりめんにははえのきたけ・ちりめんじゃこ・茎ワカメが入り、醤油・酒・みりん・砂糖で味付けて煮て白ゴマをまぜたものです。

10月8日 小中一貫教育「長房中授業参観と協議会」

画像1 画像1
小中一貫教育の一環として、長房中学校の授業を参観させていただきました。小学校と中学校との教科指導について、つまずきを少しでも少なくするための指導や支援について協議を行いました。互いの実情を理解しながら、子供たちによりよい教育が行えるようこれからも協議を重ねていきます。

10月7日 避難訓練「起震車体験」

画像1 画像1
5時間目に避難訓練が行われました。今回は起震車を使用し、関東大震災の体験を各学級1名ずつ行い、6年生は全員行いました。係の方から、「もしも災害にあったときには冷静に行動することが大切であり、パニックにならないためにも日頃の訓練がたいせつである。」と話していただきました。とても貴重な経験になったのではないかと思います。

10月8日の給食

画像1 画像1
○豆乳ミニ食パン
○ポテトサラダ
○千切り野菜のスープ
○ぶどう豆


今日の給食の、ぶどう豆は大豆を砂糖・塩・醤油で味をつけ煮たものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/2 避難訓練
2/3 避難訓練
小中一貫教育の日