11月18日(火)の給食![]() ![]() ツナビーンズパン 野菜のカレースープ煮 ミックスフルーツ 牛乳 いよいよ明日は国際交流5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校で合わせることができました。 みんな、すごいね。 明日が楽しみです。 いよいよ明日は国際交流4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見ていてカッコイイ。 一生懸命さが、伝わってきて グッときちゃいます。 いよいよ明日は国際交流3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウェーブに挑戦。 はじめてにしては立派なものです。 いよいよ明日は国際交流2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで踊りきることができました。 いよいよ明日は国際交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようやく最後まで 流すことができました。 たった3回の練習で ここまで踊れるなんて 奇跡に近いです。 連合音楽会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の練習が 佳境に入ってきました。 EXILEの 「Choo Choo TRAIN 」では なんとダンスの披露も。 5年生頑張ってるね。 11月17日(月)の給食![]() ![]() きのこ和風ピラフ ダンドリーチキン たまごスープ 牛乳 昼休みの様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 泥団子作りがはやっているようです。 その横で、じゃれ合っている子は??? 昼休み2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンジャンケンを楽しむ子 虫探しに夢中な子 それぞれが自分で楽しみを見つけています。 昼休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑が生き返った![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の有志の皆さんで 渡り廊下横の畑を耕し キャベツと長ネギを植えてくださいました。 なかなか手付かずだった畑が 生き返りました。 ご多用の中 本当にありがとうございました。 読み聞かせ2年生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家じゅうの時計が 見るたびにちがう時間を指している。 ヒンギスさんは、 『時計が全部こわれている。』 と思いました。 はたして時計は…。 読み聞かせ2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの方々による 読み聞かせがありました。 題名は 『ヒンギスさんと とけい』 とっても楽しいお話でした。 11月14日(金)の給食![]() ![]() かてめし 里芋のみそ汁 金時豆の甘煮 みかん 牛乳 ヒップホップ5,6年2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 難しいステップを教わりましたが、 みんな、来週まで覚えていられるかなあ。 決めのポーズもかっこいいですね。 来週はいよいよ全校で合わせます。 すごいことになりそうです。 ヒップホップ5,6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隊形移動もばっちりです。 ヒップホップ3,4年2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな風になるんだろう。 楽しみです。 ヒップホップ3,4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいの一言。 ヒップホップ1,2年2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きちんとお礼のあいさつもできました。 |
|