子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

クリスマスツリー

 12月9日(火)放課後子ども教室にクリスマスツリーがお目見えしました。大きなツリーに子供たちも喜んでいました。クリスマスまで16日。ということは2学期も同じことになります。子供たち待望の冬休みも間近ですね。
画像1 画像1

大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は 1校時に色別班で「大縄大会」を行いました。
とても寒い朝でしたが、みんな元気いっぱいに跳んでいました。
最後に、それぞれの色の優勝チームが発表され、大いに盛り上がりました。

図工室の窓をキレイに飾りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



図工室の窓ガラスがきれいで賑やかになりました。
4年生の授業では、カッティングシートを使って色や形の組み合わせを勉強しています。寒い冬ですが、みんなが貼ったシートのおかげで気持ちが温かくなってきますね!



iPhoneから送信

大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(火)大縄大会がありました。この日のために、一生懸命練習してきた一年生。最初は、飛び込むタイミングすら分からず頭に縄が当たってしまったことや、ジャンプする位置が分からず足に縄がからんでしまったことなど、少し痛い思いをしながらも、ひるまずに頑張ってきました。だいぶ上手に跳べるようになり、元気いっぱい過ごしていました。

12月9日(火) 今日の給食

12月9日(火)<今日の献立>
・すき焼き風まぜごはん
・いものこ汁
・キャベツのさっぱり煮
・いちご
・牛乳

*東北の秋の風物詩に「芋煮会」が有名です。さといものことを東北の人たちは「いものこ」といいます。煮干しでだしをとった中にいろいろな野菜を煮込んでいく、体が温まる料理です。

画像1 画像1

城山スポーツフェスティバル

 12月6日(土)城山スポーツフェスティバルが城山中学校で行われ、本校からもPTAの方々や職員が参加しました。まずは校庭や体育館を使って、各担当ごとに工夫された各種目を自由に回る時間です。城山小は、喜楽会の方々にお願いして、グラウンドゴルフを主宰しました。運動している内に餅つきが行われ、つきあがった後、PTAの方々が作った豚汁と一緒においしくいただきました。
 11時15分からは本校のリコーダークラブによる演奏会が体育館で行われ、最後は恒例のソーラン節でしめました。
 大勢の方々に参加をいただき、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業を前に「タイムカプセルをつくろう」という授業を各クラスの学年委員さんが中心になって行ってくれました。

どんな内容かは秘密ですが、6年後の自分に宛てた手紙も書きました。
6年後みんなの笑顔が楽しみです。

6年後の自分に宛てた手紙は、今週いっぱいかけて書きます。

保護者の皆様のお手紙も募集しています。封をして担任にお渡しください。

学年行事

画像1 画像1
2学期の学年行事は、ミニ運動会をしました。一つ目の親子対抗のしっぽ取りゲームでは、大人も子供も一生懸命、しっぽをねらって走り回っていました。二つ目の消しゴムキャッチゲームでは、おうちの人の足の間をくぐった後、消しゴムが入った袋を目がけてジャンプジャンプ!!とても楽しく取り組むことができました。おうちの方の御協力、本当にありがとうございました。

公園探検!

画像1 画像1
さくら公園と、とちの木公園へ探検に行きました。木々がきれいに紅葉していて、「わぁ、すごいきれいだね!」と嬉しそうに友達と話しながら、気がついたことや見つけたことを探検カードにたくさん書き込んでいました。今は、探検カードを使いながら、クラスで公園マップを作り中です。

12月8日(月) 今日の給食

12月8日(月)<今日の献立>
・四川豆腐丼
・くずきりスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

*くずきりは、くず粉を水で溶かして麺のように細長く切った食べ物です。くず粉は、体をあたため、血行をよくするといわれています。これからの時期、お鍋料理にもぴったりです。
画像1 画像1

12月5日(金) 今日の給食

12月5日(金)<今日の献立>
・さといもごはん
・いわしのつみれだんご汁
・大豆の炒め物
・塩みかん
・牛乳

*今日は和食献立です。和食は、ヘルシーで、旬と素材の味を大切にし、季節感を味わえる食べ物です。

*今日のさといもは、八王子の川口町の草木さん、にんじんは、犬目町の坂本さん、長ねぎ、白菜は、川町の尾崎さんがつくってくれたものです。

画像1 画像1

社会科見学が無事終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は秋の社会科見学として
郷土資料館・創価大学・東京富士美術館を見学しました。


郷土資料館では昔の道具や昔の八王子の様子の学習を、

創価大学では「大学とは何か」や「八王子にいくつ大学があるか」など
将来を考えるきっかけになるキャリア学習を、

東京富士美術館では歴史的価値のある絵画や美術品の鑑賞をしました。


それぞれ学校の普段のことでは学べないことでしたので、
子供たちは興味津々で、長時間にも関わらずとてもよく学習していました。


社会科見学としては6月の社会科見学を経て2度目でしたが、
前回と比べて一人一人の行事への意識の向上し、
集合が早くなり、話を聞く時の姿勢・態度もとてもよくなりました。
一日を通して、学年としてのまとまりの強さを感じることができました。



学年全体の着実な成長を見ることができ、
3年生担任の一人としてとても嬉しく思います。


校外学習は今年度はもうありませんが、学年で深まった絆を大切に
4年生に向けて指導していきたいと思います。

お忙しい中、お弁当の準備など御家庭からの御協力ありがとうございました!

12月4日(木) 今日の給食

12月4日(木)<今日の献立>
・ひじきごはん
・海鮮いが蒸し
・具だくさん味噌汁
・牛乳

*いが蒸しは、「くりのいがいが」のようにもち米をつけて蒸したところからついた名前です。
八王子の尾崎さんが作ったもち米です。肉の他に、えび、たらがたっぷり入っているので、プリプリしています。
画像1 画像1

学校奨励賞☆

画像1 画像1
城山小の5・6年生、20人が「手を洗おう、きれいな手!ポスターコンクール2014」に挑戦をしました。
審査の結果「学校奨励賞」に選ばれたとのことで、化粧石鹸60個をいただきました。
作文やポスターのコンクールに、これからもどんどん挑戦してもらいたいです(^^)



12月3日(水) 今日の給食

12月3日(水)<今日の給食>
・キムタクごはん
・もやしのナムル
・かきたま汁
・早香オレンジ
・牛乳

*今日の給食は、放射能検査に出します。結果は1週間ほどで出ます。

*キムタクごはんは、テレビでも紹介されたことがある、長野県の人気給食メニューだそうです。キムチとたくわんで作るまぜごはんです。
画像1 画像1

ひのき工房のみなさんと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週「ひのき工房」に行って、木工作の勉強をしてきました。
今日は、「ひのき工房」の皆さんに、学校で制作のお手伝いをしていただいています。

12月2日(火) 今日の給食

12月2日(火)<今日の献立>
・(セルフ)タコスサンド
・ポテトのチーズ焼き
・豆のスープ
・牛乳

*今月は、「世界無形文化遺産献立」よりメキシコ料理です。
タコスは、トルティーヤというとうもろこしで作ったパンにいろいろな具をはさんで食べます。給食では、丸いナンにはさんで食べます。


画像1 画像1

12月1日(月) 今日の給食

12月1日(月)<今日の献立>
・ごはん
・れんこんハンバーグ
・小松菜とベーコンの炒め物
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳

*いよいよ12月になりました。
今日のれんこんハンバーグは、れんこんのほかにごぼうも入っています。シャキシャキしているのに、豆腐も入っているので、ふわっとしています。たっぷり根菜がはいっているので、体があたたまるハンバーグです。
画像1 画像1

ひのき工房での学習

画像1 画像1
学校の近くにある「ひのき工房」に行って木工作の勉強をしました。
来週は、ひのき工房の皆さんが学校に来て、木工作の指導をしてくださいます。
楽しみです。

大縄大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日は、色別班で行う「大縄大会」です。
6年生を中心に、みんな一生懸命取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 交通安全教室5年 書き初め展始
1/20 児童会新旧交代式
委員会活動
1/21 避難訓練
1/22 薬物乱用防止6年
1/24 道徳授業地区公開講座
午前授業