本校は来年、開校50周年を迎えます。

伝統芸能鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と5組が伝統芸能鑑賞教室のためオリンパスホール八王子に行ってきました。演目は「附子(ぶす)」と「柿山伏」でした。日本人が大事に継承してきた本物の古典芸能の良さを実感することができました。

スクールカウンセラー1年生全員面接

1年生の保護者の皆様にはお知らせしましたが、今年度からの都の方針でもありSC(スクールカウンセラー)と1年生の全員面接を行っています。SCと生徒のつながりをつくり、生徒がSCへ相談しやすい環境を整えることにより、いじめ問題をはじめとする問題行動の未然防止及び早期対応を図ることを目的としています。本校では4月24日(木)から班ごとに行っています。場所は心の教室(木の部屋)です。SCの先生への相談はHP内でもご案内していますので別紙をご参照ください。気になることがあれば生徒も保護者の方も気軽にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

昨日の午後、1年生と5組は南大沢警察署 少年係の方にいらしていただき薬物乱用防止教室を行いました。薬物というと最近では著名な歌手が浮かんでも自分には関係ない気がします。しかし、ダイエットできるなどと誘われて知らないうちに危険なわなにはまってしまうこともあるそうです。そのために一年生のうちから正しい知識を身に付けておくことは大切です。お話・DVD・標本を使いよくわかる内容でした。開放的になる夏休みを前にしっかりと学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第39代生徒会より

こんにちは!生徒会です。

この度私たち生徒会が、学校での生徒たちの活動をホームページで更新することになりました。よろしくお願いします!

下の写真は生徒会便り「声」の作成の様子です。
「声」では、部活特集をやっており、毎回各部活にインタビューを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

放課後、専門委員会を行いました。各委員会が大変意欲的に活動しています。写真は、1年学級委員会、図書委員会、放送委員会の様子です。学級委員会ではよりよい学年づくりに向けての話合い、図書委員会は本の整理整頓、放送委員会はアナウンスのための発声訓練をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組 6月16日(月)に学校公開&説明会を行います

本校の特別支援学級5組は少人数であることを生かしてきめ細かく丁寧な指導をしています。最終的には自立できることを目指して日々学習しています。昨年度は3人の3年生が全員南大沢学園に合格しました。また、通常級ともあたたかい交流を通して絆を深めています。本日の学年朝礼にそれぞれの学年の生徒が参加して体育祭でいろいろと教えてもらったことや共にがんばれたことについてあいさつをしました。写真は学年朝礼・技術の木材加工・理科の観察です。すでに小学校の固定級や通級にはご案内させていただきましたが来週16日(月)に5組の学校公開と説明会を行います。お気軽に足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(社)八王子青年会議所の皆さんによるはたらく人の話を聞く会2

皆さんそれぞれがリーダーだけあって、お話も話合いの進め方もとっても上手です。各班にお一人ずつ入っていただき、どんな仕事につきたいか、そのためには何をがんばったらよいかをアドバイスしあいながら進めました。最後に各班代表者が発表をしました。お笑い芸人になりたいという生徒が芸を披露するなどとても楽しく仕事について考えることができました。また、9月の職場体験に向けて大変よい意識づけもできました。有意義なすばらしい授業を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(社)八王子青年会議所の皆さんによるはたらく人の話を聞く会

(社)八王子青年会議所の皆さんと連携したはたらく人の話を聞く会は今年で4年目になります。2年生の総合の時間に(社)八王子青年会議所の方が25名も来てくださり、仕事についてご自身の体験談をお話しいただいた後、グループ討議をしたり、発表したりしました。(社)八王子青年会議所とは、八王子の20〜40歳の若きリーダーの方々です。自らは会社経営をしたり、議員であったりしながら、よりよい八王子のためにさまざまな活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業

3週間の実習期間も明日までとなりました。今日は2名の実習生が研究授業を行いました。実習生の頑張りを受けて生徒達もたくさん手をあげるなど熱心に授業にのぞんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育の日 部活動見学

小中一貫教育の日の今日、学区である松が谷小と鹿島小の6年生が30分程度でしたが部活動見学をしました。いろいろな部活動を見て中学校の部活動の様子がわかったと思います。夏休みと春休みには由木東小といっしょに部活動体験の便りを出す予定ですので是非参加してください。その後、図書室で全体会を行ってから、5つの分科会に分かれて先生たちが今年度の取組を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 夏の大会 テニス部&野球部結果

体育祭の翌日の6月1日(日)にテニスの団体戦が女子は宮上中、男子は町田市立忠生中でありました。女子は1回戦勝ち、残念ながら2回戦は健闘しながらも負けました。男子は1回戦は快勝し、2回戦の上柚木中戦は手に汗握る接戦を制し、3−2で次の3回戦に駒を進めました。日曜日は野球部も2回戦を勝ち抜き、次につなげました。体育祭の翌日ですが本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真撮影

全団、満足感いっぱいで写真撮影をしました。本当にすばらしい体育祭でした。最後まで応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。心より感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係・パラパラすべてがんばりました

放送は間違えないことが当たり前という大きなプレッシャーの中、すばらしい放送でした。何度も練習をして最高のアナウンスをし音楽を流してくれました。全校が一つになり卒業生も踊るパラパラは最高でした。達成感・充実感でいっぱいで解団式を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年種目

学年種目1年生は筏流し、2年生はムカデ競走、3年生は大縄。ここでも兄弟学級が声を張り上げて応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしかった体育祭

天気も暑く、情熱も熱い体育祭でした。兄弟学級を応援し、先生も頑張り、新しい競技KONAWA8やローリング松が谷は団や学校の絆を深める素敵な競技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了

いよいよ明日は体育祭です。午後、最後の応援練習を行い、、その後、準備をしました。天気はとてもよさそうです。体調に注意をして全力を尽くしましょう。保護者の皆様、地域の皆様、頑張る生徒たちに熱い声援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ&雷雨のため体育館にて応援練習

言語能力向上拠点校として読書活動に力を入れている本校ですが今日は図書館サポーターの先生が1年生の国語の時間に入り読み聞かせを行いました。その後、何冊かの本の紹介をしました。1年生だけでなく2、3年生でもお願いする予定です。生徒はとても熱心に聞いていました。ご家庭でも是非本の話をしてください。また、雷雨のため、応援練習は急きょ体育館で行いました。今日もリーダー学級の3年生が下級生を本当によく指導していて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦 本番形式

松が谷の体育祭で多くの人が楽しみにしているのが午後の最初の応援合戦です。リーダー学級の3年生が下級生を本当によく指導してどの団も見事な応援合戦が出来上がりました。どうぞお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習

本日、体育祭の予行練習を行いました。3年生を中心にとてもきびきびと動くことができました。ラジオ体操・今年からの種目「KONAWA8」・1年学年種目 いかだ流しの様子です。係の仕事もしっかりと確認しました。戸惑ったり課題が見つかったりしたところは当日までに修整しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭を前に

昨夜の雨はよいお湿りになりました。朝、武蔵野幼稚園前の遊歩道の小さな池にカモが来て翼を休めていました。現在、駐車場のところは女中菊がとてもきれいです。用務さんが樹木の剪定を行い来校者を気持ちよくお迎えできる準備を進めています。明日は予行練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 学年朝礼
1/22 専門委員会

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画