柔道部都選手権大会(個人戦)結果
7月24日(木)に第33回東京都中学校体重別柔道選手権大会(個人戦)が、25日(金)に第63回東京都中学校対抗柔道大会(団体戦)が行われています。
昨日の個人戦では、3年生の戸高竜之介くんが優勝、同じく藤井海斗くんがベスト8に輝きました。
戸高くんは、8月9日から群馬県ぐんまアリーナで行われる第39回関東大会、および8月22日から愛媛県武道館で行われる第45回全国大会への進出がきまりました。
東京都の代表として、そして六中の代表として群馬と愛媛でひと暴れして下さい。
よい結果を期待しています。
【部活動】 2014-07-25 12:51 up!
7/19 社会を明るくする運動 於・いちょうホール
7月19日(土)、八王子市芸術文化会館いちょうホールにて開催される「第64回 社会を明るくする運動」の中学生による音楽の集いの部に六中吹奏楽部が出演します。
みなさん、ぜひ応援してください!
【部活動】 2014-07-12 17:03 up!
7/12 2校時は道徳授業の公開です。
各学年、教材や学習方法を工夫した授業に取り組んでいます。
道徳の授業は、学習すればすぐに身に付くというわけにはいかない側面があります。
さまざまな機会を活用し、いろいろな価値観に触れ、自分自身を磨いていくという姿勢を培いたいと考えています。
【できごと】 2014-07-12 10:43 up!
7/12 1校時は教科の学習を行っています。(4)
1年生は数学(少人数)と社会、音楽の授業を受けています。
【できごと】 2014-07-12 09:31 up!
7/12 1校時は教科の学習を行っています。(3)
2年生は国語の時間に取り組んだ、新聞などのメディアを活用し、人物を取り上げる学習の時に行った、班ポスターが渡り廊下に掲示してあります。
【できごと】 2014-07-12 09:29 up!
7/12 1校時は教科の学習を行っています。(2)
2年生は国語、社会(地理)、理科の授業です。
自教室と理科室で学習しています。
【できごと】 2014-07-12 09:26 up!
7/12 1校時は教科の学習を行っています。
早朝よりお越しいただきありがとうございます。
1時間目は各教科の学習に取り組んでいます。
昨日からの熱気のせいか生徒は少々ぐったりしていますが、精一杯頑張っています。
3年生の英語は3クラス合同の発表会を行っています。もちろん英語での会話をみんなの前で披露しています。
【できごと】 2014-07-12 09:23 up!
7月11日(金) 本日は平常通りです。
予想以上の穏やかな朝を迎えました。
六中でも全くと言ってよいほど、校舎にも影響がありません。
本日は平常通りの授業とします。
生徒の皆さんは登校時に落下部や樹木の枝など、周辺の状況にも注意を払いながら登校しましょう。
【できごと】 2014-07-11 06:49 up!