クラブ説明会3
活動の大まかな流れはだいたい決まっていますが、実際の進め方はクラブ員みんなで話し合って決めることとなります。
異年齢集団の交流を深め、共通の興味・関心を追求する活動を行っていって欲しいと思います。
写真上:サッカークラブ
下:バスケットボールクラブ
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-09 13:52 up! *
クラブ説明会2
本校では4年生以上の児童が希望のクラブに別れて自主的な活動を進めていきます。
4・5年生はもしかしたら、希望通りにならないかもしれません。その代わり6年生は第一希望のクラブに入れることになっています。
写真上:家庭科クラブ
中:卓球クラブ
下:ソフトボールクラブ
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2014-04-09 13:48 up! *
クラブ説明会
4月8日(火)6時間目、第1回目のクラブ活動としてクラブ説明会が体育館で行われました。
小学校学習指導要領には「クラブ活動を通して望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、集団の一員として協力してよりよいクラブ作りに参画しようとする自主的、実践的な態度を育てる。」とあります。
「個性の伸長を図る」ためにも、この日の「○○クラブとはどんなクラブで、どんな活動をするのか?どんな人が合っているのか。」と言う説明会は有効だったと思います。
写真上:表現クラブ
中:マンガ・イラストクラブ
下:自然・科学クラブ
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2014-04-09 13:44 up! *
4月9日の給食
チキンライス
千切り野菜のスープ
ホウレンソウのキッシュ
牛乳
【給食室】 2014-04-09 12:38 up!
卒業式を振り返る3
中学校の入学式を見て、東小の卒業式を懐かしく思い出しました。
たった2週間ぐらい前のことですが、随分昔な気がします。
証書授与(写真上)
集合写真(写真中・下)
校長式辞もまだ掲載していなかったので掲載します。<<追記>>をクリックしてください。
4月8日午後になっても卒業生達が、入学式を終えて続々と報告に、東小へ卒業生が遊びに来てくれました。嬉しいことです。
皆さんの中学校での活躍を願っています。
何かあったらいつでも東小に来てください。
待っていますよ。
(校長:平田 英一郎)
追記
平成25年度 元八王子東小学校 卒業式式辞
まずは、元八王子東小学校 46名の卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
皆さんの卒業をお祝いするために、八王子市 水循環部課長 様、四谷中学校校長先生、日頃お世話になっています 地域の皆様、たくさんのボランティアの皆様、本校PTA会長 様をはじめ本部役員の皆様等々、こんなにも多くの方々がお忙しい中を、おいでくださっています。心より、御礼申し上げます。
卒業生の皆さん。わが町で、我が母校で、お父さんお母さん・在校生・多くの皆さんに見守られながら、いつもと同じように卒業式ができることに、改めて感謝いたしましょう。
さて、私は皆さんと一年間過ごしました。この間、46名の皆さんが活躍した場面を、沢山見てきました。
その一つは、移動教室です。完璧なまでの5分前行動。自主自立の言葉がぴったりの、生活態度でした。
その二つは、運動会での組み体操・音楽会での活躍など行事での活躍です。最高のものを目指し、努力しました。見る人に感動を与えた演技や演奏等は、今も心に焼き付いています。
その三つは、委員会やクラブ活動での活躍です。常に最高学年としての自覚をもち下級生をリードし、学校全体を引っ張っていってくれました。
その他、学校の様々な場面でも、あるいは学校の外でも、多くの活躍がみられました。
私は、このように、何事にも全力で取り組んだ皆さんを、誇りに思います。
さて、卒業への餞(はなむけ)に、『人生に三なし』という言葉を贈ります。
「人生に近道なし 人生に失望なし 人生に待ったなし」という言葉です。
意味としては、「近道なんて人生にはないから、コツコツ努力を積み重ねていくしかない。失望なんかしている時間がもったいない。常に前を向いて進んでいこう。だって人生は待ったなしだから。」そんなことを言っているのではないでしょうか?
誰が始めに言った言葉かは分かりません。プロ野球の野村克也監督が言ったとか、その前に高校の野球部の監督さんが言ったとか、何人かの人が引用されているようです。それにしても、人生をよく表した言葉だなあと思います。この言葉の意味を本当に理解するには、ある程度年をとらなければ分からないかもしれません。とにかく、待ったなしの人生を皆さんには後悔なく過ごしていって欲しいと思います。失敗したって良い。それでも目標をもってそれに向かってコツコツ努力していって欲しいと思います。
私は今年一年間「毎日を、夢や目標をもって過ごしましょう。」と話してきました。皆さんには、卒業した後も「簡単すぎないけど、ちょっとがんばれば手が届く目標」をもってがんばって欲しいと思います。このことは中学校に行っても、社会で働くようになっても同じです。目標をもって生きてください。目標をもたずただ何となく毎日暮らしている人より、「今日はこれをがんばろう」と目標をもって取り組む人の方ががんばれるはずです。
スキージャンプの葛西選手が41歳で初めてオリンピックのメダルを手にしました。
自分を信じて最後まであきらめなかった浅田真央選手が16位から6位まで挽回し、笑顔で大会を終わることができました。
“今”がんばっていることが、 “すぐ”結果となって現れるとは限りません。でも、努力してがんばったことは必ず自分の力になっています。
「人生に近道なし 人生に失望なし 人生に待ったなし」精一杯の活躍を期待しています。
保護者の皆様に、お祝い申し上げます。お子様のご卒業 誠におめでとうございます。
お子様の凛とした姿をご覧になって、万感、胸に迫り来るものがあったのではないでしょうか。
これから先、子どもたちは、思春期を迎えます。「手は離しても心は離すな」の親の対応が求められます。どうか、今までと同様に慈しみの心で、お子様の夢 実現を、支えて下さい。
終わりになりました。保護者の皆様の 長年に渡っての本校へのご協力と ご来賓各位の卒業生に対するご厚情 並びに 本校に寄せられました温かいご支援に対しまして、厚く感謝いたし、私の式辞といたします。
平成26年3月24日 元八王子東小学校 校長 平田 英一郎
【校長室】 2014-04-08 16:46 up! *
入学式(元八東小)3
集合写真です。
緊張している子、もう飽きてしまった子、様々でした。
49名の皆さん。明日からも、元気よく学校に来てください!
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2014-04-08 16:15 up! *
入学式(元八東小)2
式場の様子です。(写真上)
保護者の皆様が、開会を待っていらっしゃるところです。
歓迎の言葉。(写真下)
2年生が、在校生代表として立派に歓迎の言葉を述べました。
言葉だけではなく、縄跳びをしたり、剣玉をしたり、鍵盤ハーモニカで演奏したり、練習の成果をたっぷりと見せてくれました。
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2014-04-08 16:13 up! *
入学式(四谷中)
4月8日(火)小中一貫校の四谷中学校の入学式に参列させて頂きました。
とても暖かでよいお天気、桜も満開で、最高のお日柄でした。
入学者は119人。本校からは29人が入学しました。
来賓席の私に気付き、会釈してくれた人が何人もいました。
横川中学校の入学式も行われ、本校からは12人が進学しました。
どちらの中学進学者も、入学式後、多くの卒業生が東小に遊びに来てくれました。
中学校は、当然小学校とはまた違いますが、それだけに、やりがいや充実感、達成感は大きいものです。
心も体も元気で、中学校生活を満喫してください。
入学 おめでとうございます。(校長 平田英一郎)
【校長室】 2014-04-08 14:20 up! *
身体計測
4月8日(火)さっそく身体計測がありました。
身長・体重・座高を測りました。
専科の先生方にも協力して頂き全校一斉に時間を分けて行いました。
保健室で計測を終えた児童に
「どう? 大きくなっていた?」
と尋ねると。
「3センチだけ(しか伸びていない)。」
と、不満そうな返事でした。
「校長先生なんかは毎年何ミリかずつ縮んでるんだよ。」
というと、さらに追い打ちで、
「それじゃあ将来、これくらいになっちゃうかもね。」
と、床から自分の膝辺りを指していました。
「そんなわけないでしょう!」
と笑って分かれました。
高学年はまさに成長期! 伸び盛りはうらやましいです。
でも、伸び方は人によってそれぞれ、小学生から伸びる人もいれば、中学校や高校になって伸びる人もいます。
今回、期待したほど伸びなかった人も心配ありませんよ!
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2014-04-08 14:10 up! *
入学式
4月7日(月)午前10時30分から、第44回の入学式が行われました。
今年度は49名の1年生が入学してくれました。
来賓を見送っていると、幼稚園の先生が2年生の歓迎の言葉(演奏や演技も)を見て「1年間であんなに立派に成長していて、びっくりです。とても嬉しいです。」と2年生の活躍を誉めてくださいました。
今年入学した1年生も、先生の話をよく聞いてしっかり学べば、1年後に今年の2年生のように立派になれます。
そして6年がんばれば卒業していった6年生のように、自分たちで考えて行動できる、全学年あこがれの、素敵な6年生になれます。
1年生! これから6年間、元八王子東小学校で一緒に学んでいきましょう。
校長式辞<<追記>>をクリック
(校長:平田 英一郎)
追記
49名の一年生の皆さん、入学おめでとうございます。
今日から皆さんは、元八王子東小学校の一年生ですね。皆さんが入学してくるのを、先生方や職員の皆さん、2年生から6年生までのお兄さんお姉さんが、楽しみにしていました。校長先生も皆さんの元気な顔・しっかりした入場を見て、嬉しくて仕方がありません。
さて、これから校長先生が皆さんに、「さらにもっとよい子になって欲しいな」の、願いを込めてお話を三つします。
一つめは「命を大切にする一年生」になって欲しい事です。
この地球で、皆さんの大切な命は一つしかありません。ゲームのようにリセットしてまた生き返ると言うことはありません。皆さんが、「いってきます」と元気におうちを出て、学校でお友達と仲良くお勉強をして、そして、「ただいま」と元気におうちに帰ることが「命を大切にする一年生」です。
学校の周りは、車が沢山通ります。交通事故には、十分気をつけましょう。決められた道を通る。信号を守る。横断歩道を渡る。飛び出しはしない、道路でふざけっこをしない、など、もう一度、注意しましょう。それから、知らない人には、絶対について行かない様にしましょう。
二つめは、「明るくあいさつをする一年生です」一年生は、いくつもの保育園や幼稚園から元八王子東小学校に、入学しています。最初の内はお友達がいなくて寂しいかも知れません。しかし、「おはよう」「ありがとう」「さようなら」と元気に明るくあいさつすれば、すぐに沢山の友達ができます。
元八王子東小のお兄さんお姉さんたちは、挨拶がとても上手です。同じようにしっかり挨拶をしていきましょう。
三つめは、「しっかり勉強する一年生」になって欲しいという事です。
学校はいろいろなことを勉強をするところです。受け持ちの先生が皆さんに、やさしく、ていねいに教えてくださいます。しっかり勉強するためには、先生のお話を良く聞く事が、一番大事です。良く話を聞く子は、勉強が良く分かり、自分の考えが、しっかり言える子になります。
「命を大切にする一年生」「明るく挨拶をする一年生」「お話をよく聞いて、しっかり勉強する一年生」の、三つお話をしました。
よく聞けましたね。とても偉いです。この三つを是非守って、明日から元気に学校へ来てください。
次に、おうちの方たちにお話します。一年生の皆さんはちょっと待っていてください。
保護者の皆様、この度は、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
手塩にかけてお育てになりましたお子様を、これから六年間お預かりして、皆様のご期待に添えるよう、校長以下、全教職員が一致協力して、教育に当たって参ります。そして、「元八王子東小学校で勉強できてよかったね」「元八王子東小に通わせてよかったね」とおっしゃっていただけるよう、教職員一同頑張って参ります。心配な点がございましたら 遠慮無く学校へお知らせ下さい。
最後に、ご来賓の皆様に御礼を申しあげます。本日は八王子市教育委員会より まちなみ整備部 開発指導課長 様 をはじめ、ご多用な中 多くの皆様方に、ご臨席を賜り、誠に有難うございました。
49人の子供たちは まさに、地域の宝・日本の宝です。 今後とも、この一年生や全校児童のために、さらには、元八王子東小学校の教育推進の為に、ご尽力を賜ります様、よろしくお願いいたします。
平成26年4月7日
八王子市立元八王子東小学校 校長 平田 英一郎
【校長室】 2014-04-08 13:56 up! *
今年度最初の給食です。
4月8日の給食
ジャムサンド
イカのハーブ焼き
コーンポテト
ミネストローネ
牛乳
【給食室】 2014-04-08 12:50 up!
着任式・始業式 2
ドキドキの担任発表が終わり、「よろしくお願いします。」と挨拶を交わしました。
最後に、生活指導の話がありました。
新しく最上級生になった6年生が分かりやすく劇をして今月の生活目標を発表してくれました。
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-07 22:06 up! *
着任式・始業式
4月7日(月)青空の下、着任式と平成26年度第1学期の始業式が行われました。
着任式では、新しくお迎えした4名の方に自己紹介してもらいました。(写真上)
続いて始業式。
校歌を歌いました。(写真中)
次は、校長講話。
「新しい学期、新しい年度を迎えるにあたり『新しい自分』になりましょう。と言うお話をしました。
詳しくは<<追記>>をクリック
校長の話の後、いよいよ担任等の発表です。
児童の前にずらりと先生方が並びました。(写真下)
(校長:平田 英一郎)
追記
新しいスタートの日
今日の新聞に、東日本大震災で3年前全線が不通となって動かなくなった電車、三陸鉄道(三鉄)が全線復旧したというニュースが載っていました。3年1ヶ月たっての復旧で、随分時間が経って復旧だなあとも思いますが、でも、これでまた一歩、東北の皆さんの復興が進むのかなあと嬉しく思いました。「新しいスタート」で、希望の春にぴったりのニュースでした。
さて、「新しいスタート」と言えば、今日から新年度です。
新しい学年が始まります。
ドキドキしながら今日を迎えた人もいると思います。
そんな「新しいスタート」の日に「よし 今年はこんなことを頑張るぞ!」と張り切っている人は多いと思います。
そんな「新しいスタート」の日に、「新しい自分」を目指して欲しいと思います。
「今の自分は好き」でいて欲しいし、「今の自分が良くない。」ということではなく、新しい学年のスタートに「新しい自分」を目指して見てはどうでしょうかということです。
「お友達に自分から話しかけられなかった。よし、新しい自分になって、勇気をもって声をかけてみよう。まずは挨拶から。」とか「給食で嫌いなものがあって食べられなかった。よし、新しい自分になって、まずは一口だけでも食べてみよう。」とか、新しい日のスタートの今日、自分をさらによくするために「こんな人になりたいなあ」と「新しい自分」を想像してみてください。
「目標を立てても、すぐにあきらめちゃってた。今年は、何度でも挑戦するぞ。」そんな「新しい自分」でも良いと思います。
ちょっとだけ、どんな「新しい自分」を目指すか考えてみてください。
「言っても良いよ。」と言う人いますか?
顔や名前が違うように、目指す「新しい自分」はたくさんあると思います。いろいろな「新しい自分」を目指して、努力を続けて欲しいと思います。
【校長室】 2014-04-07 21:59 up! *
入学式前日準備3
教室の後ろはこんな感じです。(写真 上・中)
教室内の横(写真下)や、廊下にも飾り付けされました。
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-05 12:25 up! *
入学式前日準備2
1年生の教室も飾り付けや配布物の準備が完了しました。
新2年生が1年生の時に作ってくれた飾り等を使い、新6年生が飾り付けしてくました。
真新しい黄色い帽子も新1年生の入学を待ち望んでいます。
月曜日の入学式が待ち遠しいです。
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-05 12:23 up! *
入学式前日準備
4月4日(金)久しぶりに校内に児童の声が響きました。
7日(月)の入学式に向けての準備に、4月から本校のリーダーである6年生が登校しました。
まずは各教室をきれいにしました。
6年生は自ら作業を進めとてもさわやかでした。
あっという間に教室の整備ができました。
ちなみに写真下は、水槽の手入れをしています。
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2014-04-04 18:07 up! *
卒業式を振り返る2
6年生の卒業を祝ってたくさんの祝電が届きました。(写真上)
体育館の後ろには、力強く卒業式のスローガンが掲げられました。(写真中)
校長から一人一人卒業証書が手渡されました。(写真下)
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-03 13:55 up! *
卒業式を振り返る
卒業式の朝を振り返ってみました。
写真上:教室での風景。緊張の中にも喜びの笑顔があふれていました。最後の授業が始まります。
下:5年生が胸花を付けにきてくれました。
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-02 23:40 up! *
新年度がスタートしました。平成26年度もどうぞよろしくお願いいたします。
いつも元八王子東小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
写真:校庭のくすのき(平成25年4月8日撮影)
(校長:平田英一郎)
【校長室】 2014-04-01 00:02 up! *