6の1検証授業1問題 「集気びんの中のロウソクを燃やし続けるには?」 ・集気びんを大きくする。 ・上か下に空気の通り道を作る。 ・ロウソクを2本にする。 ・びんを持ち上げて空気を入れる。 などの意見が出ました。 今日はびんの下に隙間をつくって 空気を入れる実験をするようです。 5月30日(金)の給食とりごぼうピラフ グリーンスープ カラフルサラダ 牛乳 たてわりリーダー紹介集会4楽しい楽しいたてわり活動にしましょう。 たてわりリーダー紹介集会3いい6年生です。 たてわりリーダー紹介集会2班が楽しく仲良く活動できるよう頑張ります。 など、さすが6年生という豊富ばかりでした。 たてわりリーダー紹介集会1紹介する集会がありました。 班ごとにメンバーがその場に立ち リーダーが抱負を述べます。 5月29日(木)の給食雑穀ごはん 鶏の照り焼き ツナ和え 金時豆の甘煮 牛乳 授業の様子1の2めあて 「6と7は、いくつといくつか、かんがえよう」 1年生の子供たちは どんな風に考えるのでしょう。 授業の様子 図工「くいしんぼうの・・・」 さて、何が出来上がるのでしょう。 授業の様子5の2『低地のくらし』を 白地図に記入したり色を塗ったりしながら 特徴を見つけています。 授業の様子 少人数教室「時間の比べ方を考えよう。」 落ち着いた学習ぶりです。 授業の様子4の2『1けたでわるわり算』 順序立てて丁寧に指導しています。 授業の様子4の1『1けたでわるわり算』 です。 授業の様子3の2『昆虫の観察をしよう』 モンシロチョウの成長の様子から アゲハチョウの成長の様子へと進んでいきます。 授業の様子3の1どんな時、どんな言葉、どんなしぐさが 「いやなかんじ」に受け取られるか みんなで考えていました。 授業の様子2の2一文字一文字丁寧に書いています。 筆順は、まず指で空書きから。 とも遊びから2歯が抜けたようです。 成長の証です。 とも遊びから1だと思いますが…。 南中ソーランのポーズかな? 5年生、すごいこと考えたね。 いつもありがとうございます2保健環境委員会の子供たち いつもありがとうございます。たくさんのご家庭にご協力いただき 心から感謝申し上げます。 |