自然のお話終了
自然のお話が終わり、水分を補給しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 自然のお話
自然のお話が始まりました。毎年楽しみにしています。
![]() ![]() よく食べています
全体としてはよく食べています。野菜は最後に頑張って食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食です
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入浴時間
今は入浴の時間です。部屋で遊ぶ時間でもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 開校式
お世話になります。よろしくお願いします。全員元気です。
![]() ![]() 湯乃湖荘に到着
湯乃湖荘に到着しました。天気はくもり。
![]() ![]() ![]() ![]() 東照宮
雨の中、集合写真も撮りました。みんな元気!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 輪王寺
傘が必要になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼食
お腹がすきました。いただきます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 坑道内
涼しいです。じっくり見学しています。
![]() ![]() 足尾銅山
小雨ですが、傘はいりません。トロッコに乗っています。全員元気!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高坂サービスエリア
天気は小雨。大きな渋滞もなく順調です。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ
これから日光へ出発します。全員出席!!
![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 水泳指導 検定をしました
5・6年生の1学期最後の水泳指導がありました。
プールの横と縦で泳ぐ練習をしてから、検定をしました。多くの子供が自分が目指す級に合格しました。夏休みのプールでも練習を重ねてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 水泳指導 検定をしました
1・2年生の水泳指導がありました。今日は、1・2年生の水泳指導の中で一番のプール日和となりました。
はじめに1・2年生合同の指導で歩いたり、水中ジャンケンをしたりするなどの水慣れをし、その後は、それぞれの学年に分かれて、検定を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数 図をかいて考える
1年生が算数で、1学期のまとめの学習をしています。今日は、文章問題を読み、その場面を図に表し、式を立てる学習をしました。しっかりと図がかけるようになってきています。
![]() ![]() おおぞら学級 気持ちがいいね!プール
おおぞら学級がプールに入りました。水に慣れることを中心に学習を進めています。プール日和で、気持ちがよさそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 ポケットティッシュカバー
6年生が家庭科でポケットティッシュカバーを作っています。細かく難しい作業ですが、粘り強く頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数 容積
5年生が算数で、容積について学習しています。入れ物の展開図を書き、実際に組み立てることで理解を深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|