5年図工 木版画・桜
木版画「自画像」の一部を凧染料で着色し、いよいよ作品が完成しました。さっそくクラス替えした5年生の新しい教室前に掲示しました。本人らしさがにじみ出る傑作ぞろいです。
4年図工 まほうのすず(やきもの)
テラコッタ粘土で焼き物の土鈴作りに挑戦しました。
中に空洞を作るために粘土の球を紙で包み、伸ばした粘土でぎょうざのように包みます。写真上は、その紙にお願い事を書いてもらったところ。「家族が元気でくらせますように」「野球選手になりたい」とか「ようかいになってみたい」と書いた子もいて、微笑ましいです。 途中経過は手が汚れて写真が撮れませんでしたので、完成品をパチリ。2週間以上自然乾燥させてから、陶芸窯で素焼きします。 3年図工 じぶん色紙・2
2回目の授業では、絵の具に洗剤を入れて、ストローで吹いてできた泡をうつしとる技法も紹介しました。粘り強くチャレンジしながら、ときに歓声を上げている様子があちこちに見られました。
「あ〜、やっぱり図工は楽しいね」と満足顔で帰っていく子どもたちを見おくって、うれしくなりました。 3年図工 じぶん色紙
絵の具を使った7種類の技法を学習し、好きなように試してみることにしました。絵の具をつけたビー玉を転がしたり、絵の具に浸したブラシを網の上でこすったりして、絵の具マジックにすっかり夢中になっていました。
2年図工 消防写生会
専科の初めての授業なので、一年間の鑑賞シートや写真を貼り付ける「図工ノート」をつくりました。ちなみに3年生以上は年度初めの授業で、「図工ファイル」に一年の目標を書きこむ形式にしています。
1時間の授業の後は、外で消防車の写生会を行いました。2台のポンプ車を1、2年生が一生懸命描きました。とても暑い日でしたが、がんばって描いていました。 1年生の様子です。白衣の着方を教えました。 マスクをつけて、みんな真剣な顔で給食当番を やっていました。 4月18日の給食鮭の西京焼き かきたま汁 牛乳 くだもの(清見オレンジ) 保護者会(1・2年)初めに全体会を開き、その後各教室で話し合いました。 1年生が体育館(写真上・中)、2年生が多目的室(写真中・下)でした。 この日も、お忙しい中多数ご参加頂ありがとうございました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 (校長:平田 英一郎) 速報! 1年生を迎える会代表委員会の人たちが中心となって運営してくれました。 歓迎の言葉やプレゼント、全員で校歌を歌ったりゲームをして楽しんだり。 短時間ではありましたが充実した内容でした。 (校長:平田 英一郎) 4月17日の給食クリームシチュー まめワカサラダ りんごジュース 4月16日の給食ツナポテトの餃子 じゃこ大根 牛乳 1年生の給食は三日目です。熱くて難しそうな ラーメンでしたが、お当番さんは頑張っていました。 速報!はたらく消防写生会1・2年生が参加しました。 好天に恵まれ気持ちよく描くことができました。 雨天だと別の日程がなかなかとれないので、もしかしたら中止になっていたかもしれません。 消防署からと消防団からと1台ずつ消防自動車が来てくれました。 もちろん、消防団の方や消防署の方もお忙しい中来てくださいました。 モデルをしてくださっている間も、常時無線を聞きながら、火事があったらすぐ現場に駆けつける体制でした。 幸いなことに火事がなかったので、最後までモデルを務めて頂けました。 写生会とは関係ありませんが、空気が乾燥しています。くれぐれも火の元には、ご留意ください。 消防署の方、消防団の方。ありがとうございました。 (校長:平田 英一郎) 保護者会(5・6年)会場は、5年生が家庭科室(写真上)、6年生が多目的室(写真中・下)でした。 年度始めの大切な会 教職員の紹介や、生活面、学習面、行事について等盛りだくさんの内容となりました。 お忙しい中多数ご参加頂ありがとうございました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 17日木曜日は1・2年生、18日金曜日は3・4年生の保護者会となっています。 ご出席よろしくお願いいたします。 (校長:平田 英一郎) 1年生給食開始身支度を調え、担任の先生、補教の先生、栄養士さんや給食調理員さんと、何人もの大人に見守られ指導を受けながら準備しました。 今までは、準備できているものを食べることがほとんどだったと思います。 でも、小学校に上がると当番が配膳し一人一人で準備したり片付けたり・・・。 自分たちでするようになります。 たくさんのことを学習します。 繰り返し繰り返し学び、自分の力としていきます。 4月15日(火)給食時間に教室をのぞいてみると、みんなお行儀よく食べていました。 たった一日で大分学習できたのかなあと思いました。 さすが東小の1年生です。 素晴らしいです。 校長:平田 英一郎 4月15日の給食コーンと卵のスープ ポップビーンズ 牛乳 4月14日の給食きのこのスープ みかんヨーグルト 牛乳 1年生の給食が、今日から始まりました。 1組も2組も給食当番さんが、頑張って配膳していました。 おいしいという声が聞こえたので、うれしかったです。 東小の春事務室前のふじ棚のふじもつぼみが大きくなってきました。(写真下) (写真は4月11日撮影) 朝晩はまだ少し肌寒いですが、昼間はポカポカで気持ちがよいです。 良い季節になってきました。 東小はこれからますます”春爛漫”の季節を迎えます。 児童たちには、本校の豊かな自然を生かし、それらに目を向け、自然を満喫した生活を送ってもらいたいと思っています。 (校長:平田 英一郎) 校長会歓送迎会退職された校長先生方や新しく校長になられた先生方と和やかなひとときを過ごしました。 ご来賓として、石森八王子市長、教育委員会から坂倉教育長、野村指導部長、相原指導担当部長が参加してくださいました。 私も、石森市長を始めとする4人の来賓の皆様お一人お一人とお話しさせて頂き、元八東小の児童のこと地域のこと教職員のこと等をアピールしてきました。 校長二年目の今年度。 さらに、市や教育委員会とも連携をとり、元八王子東小学校の児童のためによりよい教育を展開していきたいと、改めて考えることができました。 出ていかられる方との別れを惜しみ、いらした方を歓迎する会ではありますが、それ以上に有意義な会となりました。 (校長:平田 英一郎) 地域の自然(泉)本校の西の方にある泉。 昔から地域の方に親しまれている場所です。 桜の木が老木となり危険な状況でした。 桜の木を支え、フェンスを設置し、足下も整備しました。 担当の方にお話を伺うと、「もう少し桜の木の支えをしっかりしたら立ち入り禁止を解く。」と言うことでした。 これからますます暖かに、そしてだんだん暑くなります。 水が恋しい季節となれば、多くの人たちがきれいな泉で水と親しむ姿を見かけることでしょう。 地域の素敵な自然を、これからも大切にしていきたいものです。 (校長:平田 英一郎) 下原公園若葉がとてもきれいで、何人もの人がのんびりとお散歩やひなたぼっこを楽しんでいました。 植物もたくさん生えていて、鳥の姿や鳴き声も聞こえました。 当日もお天気が良いことを期待します。 1年生、元気に歩き、しっかり観察してきましょう! (校長:平田 英一郎) |