社会科見学 市内巡り4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 説明は、市内巡り1〜3を お読みください。 12月5日(金)の給食![]() ![]() ごはん 豆腐の田楽風焼き かきたま汁 茎わかめの生姜炒め 牛乳 カンガルーリレー6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が下学年の面倒をしっかり見て 楽しい柏っ子集会となりました。 カンガルーリレー5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足でドリブルをします。 カンガルーリレー4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カンガルーリレー3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手でドリブルをして走ります。 カンガルーリレー2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 背中にボールを背負って走ります。 カンガルーリレー1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり班対抗 カンガルーリレー。 集会委員会の説明の後 1年生からスタートです。 12月4日(木)の給食![]() ![]() マーボー丼 わかめスープ ポップビーンズ 牛乳 とも遊び2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大事なことです。 とも遊び1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後のおはコミ![]() ![]() ![]() ![]() 通学路に出ていただいた皆様 寒い中、ありがとうございました。 今年最後のおはコミでしたので 全体を回ろうと思っていたのですが…。 面目ない。 12月3日(水)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース フレンチサラダ みかん缶ヨーグルト和え 牛乳 あいうべ体操![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室を回って 「あいうべ体操」の実技講習を行いました。 声は小さくて 表情は大げさにやるくらいがいいのだそうです。 12月2日(火)の給食![]() ![]() いろどりごはん さばに塩焼き いりどり はくさいのごまあえ 牛乳 4年生の学力調査2![]() ![]() ![]() ![]() 「国語はダメだったけど 算数はばっちりできた。」 と言っていた子が。 一科目でも自信が持てるっていうのは 素晴らしいことです。 4年生の学力調査1![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の体育3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員が跳べるように 頑張りましょう。 3年生の体育2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、頭の位置よりも腰の位置を高くする 2、体重を腕で支える 3、どのタイミングで床から腕を離すか などの運動感覚を身につけるには とっても有効な運動です。 3年生の体育1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間扱いの1時間目なので、 準備の仕方や準備運動など 跳び箱の授業ならではの活動も 学びました。 |
|