今年も素敵な作品が完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月21日〜22日に第五小学校の作品展が開催されました。今年は全学年の共同作品で宇宙を表現するなど、以前とは、また違った作品展となりました。
 各学年の展示品をアップしたので、ご覧ください。

情報担当 小山

作品展の裏で音楽会?

作品展があった土曜日に、子供たちはいつも通りしっかりと学習をしていました。
4年生の音楽では、「もみじ」を2部合唱で練習しています。ソプラノやアルトでお互いにつられないように取り組んでいます。
音楽の入山先生がソプラノを歌い、子供たちがアルトを歌って、「プチ音楽会」が行われました。
教室でも歌の練習している元気で活発な4年生!!とっても素敵です。

4年担任 仁木
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21・22日と作品展がありました。
多くの保護者の方々に「五小美術館」の子供たちが一生懸命に作り上げた個性豊かな作品を見ていただきました。子供も大人も楽しむ、とってもいい作品展になりました。
ご来校ありがとうございました。

4年担任 仁木

いちょう祭

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15、16日のいちょう祭が地域でありました。
地域の方や保護者の方、子供たちが協力して祭りを盛り上げていました。
子供たちも呼子をしたり、売るのを手伝ったり(遊んでいる子も・・・)と大忙しでした。
地域の方のパワーや保護者の方の一体感が、とってもいい雰囲気の祭りを作り上げていました。
魅力いっぱいの地域を楽しみました。


4年担任 仁木

姫木平移動教室発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(火)の3、4時間目に5年生が4年生に向けて姫木平移動教室について発表してくれました。
5年生のめあては、「4年生に興味をもってもらえるようにすること」、4年生のめあては、「話をしっかり聞いて、来年の姫木平移動教室に興味をもつこと」でした。
5年生は、4年生に分かりやすいように工夫して発表してくれました。興味を引く、とってもいい発表でした。さすが、5年生でした。4年生は、しっかり発表を聞くことができました。最初は、緊張があったようですが、5年生にリードされ徐々に自分たちのカラーを出せました。
来年度の5、6年生になる2つの学年がしっかり交流できました。4、5年生のこれからの成長が楽しみです。

4年担任 仁木

11月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・豆腐ハンバーグのおろしたれ
 ・ほうれん草のソテー
 ・白菜のスープ
 ・牛乳

今日は、八王子で採れた、大根とほうれん草と白菜とにんじんを使いました。旬の大根はおろしてハンバーグのタレにしました。ほうれん草も、柔らかく新鮮でした。

11月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・二色丼
 ・なめこ汁
 ・こんにゃくの土佐煮
 ・牛乳

今日は、二色丼を作りました。二色は、卵と鶏肉で作りました。
こんにゃくの土佐煮は、土佐で採れるかつお節を使って煮るので、そう呼ばれます。

11月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・こぎつねうどん
 ・さつまいもとちくわの天ぷら
 ・煮浸し
 ・牛乳

今日は、こぎつねうどんでした。どうしてこぎつねかというと油揚げを短冊に切って別煮にしてううどんにのせました。大きなお揚げでははなく、短冊に小さく切ったのでこぎつねになりました。さつまいもとちくわの天ぷらにはは、くろごまと、青のりを使いました。

作品展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業風景です。

作品展に向けて頑張って作業をしています!

11月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ソフトフランスパン
 ・ポークビーンズ
 ・グリーンサラダ
 ・りんごヨーグルト
 ・牛乳

今日は、地産地消WEEKの最終日でした。今日は、ポークビーンズのにんじんと、グリーンサラダのキャベツときゅうりが、八王子の野菜でした。これからも、八王子で採れる野菜を使っていきたいと思います。
『地産地消』とは、「地元で作った食べ物を地元でおいしくたべること」です。みなさんも地元の作物に目が向いてくれたらうれしいです。

11月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・とりごぼうピラフ
 ・ほうれん草のキッシュ
 ・ジュリエンヌスープ
 ・牛乳

今日は、八王子で採れたほうれん草を使って、ほうれん草のキッシュを作りました。キッシュは、卵と生クリームを使った、フランスの郷土料理です。本来は、パイ生地の中に流し込んで作りますが、今日は、カップに入れて焼きました。

11月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 はっち君御膳の日

 ・五穀ごはん
 ・鮭の照り焼き
 ・はっち君の根菜汁
 ・ピリカラ白菜
 ・牛乳

今日は、はっち君御膳の日でした。八王子で採れた野菜を使った献立でした。
さつまいもは川口町の河井さん、にんじんは下恩方の番場さん、大根は川口町の高鳥さん、生しいたけは下柚木町の勝沢さん、小松菜は石川町の和田さん、長ねぎは高槻町の井沢さん、白菜は宇津木町の谷合さんが、作ってくださった野菜です。とても喜んで食べてくれました。

たくさん走ろう五小っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(火)から五小ランニング大会にむけて今年も「ランランランニング」が始まりました。1〜6年生、全校で走る姿に感動しました。めあてをもってたくさん走ってもらいたいと思います。 頑張れ!五小っ子!!

情報担当 小山

多くの努力が認められました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(月)の全校朝会で多くの表彰式が行われました。
 標語コンクールでは、「ごめんより たくさん言いたい ありがとう」などが選ばれたこと、学童保育所のドッジボール大会で優勝したことが表彰されました。五小の子は何事にも一生懸命取り組めるのですね。素敵です!
 また、学校体育優良校として文部科学省や日本学校体育研究連合会から八王子市立第五小学校が表彰されました。体育指導の研究、実践の成果が認められ、この賞をいただきました。嬉しい限りです。

情報担当 小山


11月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ドライカレー
 ・ポテチサラダ
 ・みかん
 ・牛乳

今日は、ドライカレーでした。ご飯を炊く時に、カレー粉を入れて炊いたので、黄色いご飯になりました。ポテチサラダは、細切りのポテトを油で揚げたものを、サラダの上にのせて食べました。よく食べてくれました。

避難訓練〜起震車体験〜

11月11日(火)に避難訓練があり、その後みどり学級、4、5年生は起震車で震度7の揺れを体験しました。
あまりの揺れの大きさに「キャー」という声が出ていました。つかまっている机も縦に横に動いてしまい、体が机から出てしまう様子も見られました。
いつ、どこで大きな地震があるか分かりません。実際の揺れを体験して、地震への対応の仕方についてしっかり考えることができるきっかけになりました。

4年担任 仁木
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて2〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、平面作品で「ふくろう」を画いています。
どの作品もカラフルで個性的なふくろうができあがってきました。
後ろの星は、色さまざまな光輝く素晴らしいものになっています。

作品展で、みんなの作品が全部並ぶのがとっても楽しみですね。

4年担任 仁木

11月10日(月)今日の献立

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・肉豆腐
 ・茎わかめとキャベツの炒め物
 ・ホールアーモンド黒糖
 ・牛乳

今日は、ホールアーモンド黒糖を作りました。アーモンドは、粒のままローストして、黒糖と絡めました。アーモンドは、ビタミンEを多く含んでいます。日本では、小豆島で栽培されています。花は3月から4月にかけて、さくらによく似た花を咲かせます。

作品展に向けて (みどり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品展に向けて、ボディーペイントをやりました。今回は足や手を使い、空や土を表現してみました。これにさつまいもを掘っている自分たちが貼られていきます。今後、どうなるのでしょうか。楽しみです。

 みどり学級担任 小山

餃子を作りました!!おいしかった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(金)に保護者の方と合同で調理会を行いました。今回は、餃子作りに挑戦!皮から手作りをし、初めての体験が多く、子供たちは大興奮でした。子供たちが作った餃子は水餃子にし、保護者の方が作ったものは、焼き餃子にしました。
 どの餃子もおいしく、おかわりを何度もしていました。

 これも保護者の方が前日や当日も朝早くから準備をしてくださったお陰です。長い間準備、運営をしてくださり、誠にありがとうございました。

情報担当 小山
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/16 クラブ
12/17 4時間授業
2学期末補習
12/18 4時間授業
2学期末補習
12/19 4時間授業
アクティブタイム
2学期末補習