社会科見学 6年生9![]() ![]() 全員元気に帰校しました。 最高裁判所なんて なかなか当たらないんだよ。 ラッキーだったね。 いつの間にか真っ暗です。 社会科見学 6年生8![]() ![]() この階段の上です。 社会科見学 6年生7![]() ![]() 社会科見学 6年生6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんと言っても お弁当の時間です。 社会科見学 6年生5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その3 社会科見学 6年生4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2 社会科見学 6年生3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動しています。 12月11日(木)の給食![]() ![]() ごはん 大根葉の炒め煮 おでん ごぼすけ 牛乳 社会科見学 6年生2
午前中に国会議事堂の見学を終え
科学技術館でグループ行動で 体験学習をしています。 昼食の後、いよいよ最高裁判所へ。 写真が届きましたら、アップいたします。 社会科見学 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7時過ぎには全員登校。 予定の時刻より少し早めに 出発しました。 お天気がやや心配ですが・・・。 大丈夫そうですね。 今日は、河村副校長先生が引率です。 たてわりとも遊び7![]() ![]() いい表情で 思いっきり遊ぶことができました。 たてわりとも遊び6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりとも遊び5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりとも遊び4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どーん、ジャンケンポン も人気です。 たてわりとも遊び3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわりとも遊び2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとにスタートです。 たてわりとも遊び1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が、全学年を集め一緒に遊ぶのですが・・。 全員そろうのを、みんなで待ちます。 12月10日(水)の給食![]() ![]() ソフトフランスパン かぼちゃのキッシュ ポトフ みかん 牛乳 今朝のできごと![]() ![]() 写真にあるロボットを持ってきた。 「学校に『LEGOクラブ』を作ってほしい。」 とのこと。 「作ってあげたいけど、学校には、 こういうものを買うお金がないんだよ。」 「あなたが、4年生になったときに できるかどうか分からないけど、 担当の先生に話しておくね。」 と答えると、 「よろしくお願いします。」 はて、どうやって予算をとったらいいものか。 それにしてもLEGOって 四角いブロックじゃないんだね。 今年最後のアルミ缶回収3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大活躍。 今日はどれくらい集まったのでしょう。 |
|