授業参観6![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観5
授業前の技術科室です。
昨年度の三年生が栽培したベビーリーフがよく育っています。 「みんなも高校で花を咲かせてくれていると思います」 とは、技術科鍋島主幹教諭のコメントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観4![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観3![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業と数学の授業の様子です。 授業参観2![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目よりたくさんの保護者の皆様にご参観いただいています。 生徒たちも緊張気味です。 授業参観1
今日、5月17日(土)は授業参観です。
ご来校いただいたら正面玄関にて受け付けをお願いします。 授業は8:50から1校時、9:50から2校時、10:50から3校時です。 時間割はトップページの配布文書をご参照ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 情報モラル講演(ケータイ安全教室)3![]() ![]() ![]() ![]() 自分が思ったところで座りました。 今日は具体的なことを学び、とても役立ちました。 太田先生、ありがとうございました。 情報モラル講演(ケータイ安全教室)2![]() ![]() ![]() ![]() 何人かの生徒に自分の考えを発表してもらいました。 情報モラル講演(ケータイ安全教室)1![]() ![]() ![]() ![]() 全校生徒が体育館で携帯電話、スマートフォンの使い方について学びました。 今年の講師は、太田先生です。 2年生 花壇の整備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はジャガイモの栽培をする予定です。 今日は4時間目と6時間目に花壇を耕しました。 ティーチャーズネット![]() ![]() ![]() ![]() ティーチャーズネットと称し、音楽科、保健体育科の教員が三小の児童に指導します。 今日は小学6年生が六中の校庭で体育の授業を受けています。 平成26年度離任式4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度離任式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度離任式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度離任式1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六中を去られた7人の先生方とお別れをしました。 |