作品展を振り返る(クラブ)家庭科クラブ マンガ・イラストクラブ 作品展を振り返る(家庭科作品)ナップザック(5年生) エプロン (6年生) 作品展を振り返る(6年生)作品展を振り返る(5年生)11月18日の給食キャベツメンチ 粉吹き芋 ミネストローネ 牛乳 作品展を振り返る(4年生)作品展を振り返る(3年生)作品展を振り返る(2年生)作品展を振り返る(1年生)作品展を振り返る今年度の作品展では、保護者鑑賞日である土曜日、その午前中に6年生が作品ガイドを行いました。 6年生は1学期に富士美術館に行き作品の鑑賞の仕方や、学芸員さんによるガイドを体験しました。 また、日光の移動教室では富弘美術館に行き、ここでも鑑賞の仕方を学んできました。 そんな経験を上手に生かし、各学年の作品を参観の皆さんにガイドしました。 「この作品は・・・です。」と作品名や制作過程の紹介はもちろんですが、「僕が良いなあと思う点は・・・。」など、必ずガイドしてくれる6年生自身の考え・感想が入っていました。 自分が心を動かされたことを、相手に伝える。そんな素晴らしい活動が出来ていました。 ガイドをお聞きになった皆さんは、どう感じられたでしょうか? 6年生の皆さんよく頑張りました。素晴らしかったですよ! (校長:平田 英一郎) 写真:腕に腕章を着け、保護者や地域の方にガイドする6年生。 「今、ガイドさせてもらって良いですか? こんにちは、私は6年の〇〇です。この作品は・・・・。」 素敵なガイドでした。 人権メッセージ発表会第11回 子どもからの人権メッセージ発表会に、本校の6年生が八王子市の代表として発表しました。 多摩西地区の17市町村の代表が集まり、人権に関する作文(メッセージ)を発表しました。 「緊張した。」と、発表し終わって話してくれましたが、先日、校内の全校朝会で発表して度胸がさらについたようで、落ち着いてしっかりと発表できました。 よくがんばりました! お疲れ様でした。 (校長:平田 英一郎) 作品展 2日目保護者・地域の皆様には、9:00〜15:45(受付は15:30まで)と、1日ご覧頂けます。 今日も良いお天気です。 お散歩がてら、是非ご覧ください。 昨日いらした方もよろしければ本日も! お待ちしております。 写真:家庭科と音楽と図工がコラボレーションした「和の空間」 15日(土)午後はお茶会も開きます。 13:30〜15:30 (準備したものが無くなり次第終了となります。ご了承ください。) 4年生有志の演奏するお琴の音を聞きながら、お茶が頂けます。(6年生保護者はお子さん手作りの湯飲み茶碗で!)6年生有志が接待してくれます。 PTAの役員の方にもお手伝いいただき夢のコラボが実現しました! 作品展の一部として、どうぞ「和の空間」も、参観、体験してください。 (校長:平田 英一郎) はっちくんご膳 11月14日の給食ししゃもの磯部焼き 味噌汁 小松菜の煮びたし 牛乳 今週は地産地消ウィークです。 米は、農家の尾崎さんのところのです。今週の白菜も そうでした。 今日の大根と小松菜は 八王子産のです。 作品展始まる!2探しながら作品展を見て回るのも良いですね。 本日の午後の参観時間は14:30から15:45です。(最終入場は15:30までです。) 皆さんのお越しをお待ちしています。 (校長:平田 英一郎) 作品展始まる!良いお天気も応援してくれているようです。 4年生が作ってくれた「ミスターZUKO ミスZUKO」の作品展の案内人も皆さんをお迎えします。(写真中・下) (校長:平田 英一郎) 落ち葉掃き集会2あっという間に山のような落ち葉が集まりました。 きれいになって気持ちが良いですね。 23日PTA活動でまた落ち葉掃きを行います。焼き芋もします。 その時もみんな協力して学校をきれいにしましょう。 皆さんお疲れ様でした。 (校長:平田 英一郎) 落ち葉掃き集会気持ちの良いお天気の下、集会委員児童の進行と、環境委員児童の音頭で集会は進みました。(写真上) 校庭はきれいに色づき始めた木々に囲まれています。(写真中・下) (校長:平田 英一郎) 作品展準備2季節柄花壇の彩りが寂しくなるのは仕方ないことです。(写真上) 今咲いている花やこれから咲く花などを集めて、きれいな花壇になりました。(写真中) 正門前、右側の花壇もきれいに整備して頂き、作品展で多くの皆様をお迎えするのにふさわしくなりました。 正門前の清掃も毎朝ボランティアさん達にして頂いています。 きれいで美しい正門を通って、作品展へぜひお越しください。 (校長:平田 英一郎) いよいよ作品展
明日14(金)15(土)は、作品展が行われます。このために春から少しずつ準備をしてきました。
いつもの体育館が美術館のように変身します。ぜひ、学校にお越しください。 写真は、3年生による共同作品「トルネード」を看板にしたもの。 6年図工 ぬけがらアート2
今日は仕上げの日。どの子も真剣に自分の抜け殻に取り組んで、思い思いの装飾をほどこしていました。体育館に飾ると、子供たちの気配を感じます。
|