避難訓練たてわり班遊び11月14日の給食・きびごはん ・白身魚のレモンソース ・さつまいものみそ汁 ・野菜のごまおかか ・牛乳 今日は、地産地消WEEK最終日です。学校農園で採れた、きゃべつ・だいこん・かぶ・水菜を使いました。だいこんは、とても大きく育って、美山小の皆さんに沢山食べてもらうことができました。八王子市でたくさん作られている野菜のランキングの第1位です。 11月13日の給食・和風きのこピラフ ・ポテトピザ ・コーンと卵のスープ ・牛乳 今日は、コーンと卵のスープに学校農園の水菜がはいりました。2年生が育てているものです。 ポテトピザは、じゃがいもを小さめに切って蒸し、ベーコン・ピーマン・たまねぎを炒めて、ケチャップで味をつけたものをのせます。最後にチーズをのせてオーブンで焼いて出来上がりです。 11月外国語活動1・2年生は『くだものの名前』について、日本語との違いに気をつけて、楽しく学習しました。 3・4年生は「What do you like?」「I like〜.」 Dane先生の質問をよく聞いて、英語で答えることができました。 5・6年生では、デジタル教材を活用して、とてもわかりやすく ’Hi,friends' の内容を教えてくださいました。 インタビューゲームをたくさんして、「だんだん英語を話せるようになってうれしい。」と言う子どもたちが多くなってきました。 11月12日の給食・味噌煮込みうどん ・いわしの香り揚げ ・玉こんにゃくの煮物 ・みかん ・牛乳 いわしは、頭の働きをよくするDHAと、血液をさらさらにするEPAが含まれています。秋が旬の魚は、脂がのって美味しいので、たくさん食べて欲しいと思います。 今日の地産地消WEEKの野菜は、味噌煮込みうどんに、学校農園のはくさいと小松菜、八王子産の長ねぎがはいりました。 11月11日の給食・中華丼 ・わかめスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 地産地消WEEK2日目は、学校農園の白菜を使った中華丼と、八王子産のねぎとにんじんを使ったわかめスープです。今日は、3種類の新鮮な野菜を使いました。 こども達は、今日もとても良く食べてくれ、残りはほんの少しでした。 11月10日の給食・とりごぼうごはん ・ししゃもの磯辺焼き ・里芋のみそ汁 ・小松菜の煮浸し ・牛乳 11月10日から14日は、地産地消WEEKです。地産地消とは、地元で作った食物を、地元でおいしく食べることです。 今日は八王子市の食育マスコット、はっちくんの名前をつけ「はっちくん御膳」という、八王子でとれた野菜をたくさん使った献立でした。里芋みそ汁の、だいこん・ながねぎ、小松菜の煮浸しの小松菜が八王子産でした。 美山の秋地域の方からいただいた菊の花もとてもきれいに咲いています。暦の上では冬ですが美山の山はこれから紅葉です。 11月7日の給食・かみかみ高菜ごはん ・白菜と肉団子のスープ ・ちくわの甘辛煮 ・牛乳 今日は学校農園で採れた白菜が、たっぷり入った肉団子スープでした。 かみかみ高菜ごはんは、ゆで大豆・高菜漬け・ちりめんじゃこ・にんじんをしょうゆ、酒、みりんで味をつけた具をごはんに混ぜ、白ごまをふったごはんです。かみごたえのある、和風の味のごはんです。 マザーベル訪問 4年生11月6日の給食・やきとり丼 ・みそけんちん ・キャベツのしょうが風味 ・みかん ・牛乳 やきとり丼は、しょうゆ・酒・しょうがで下味をつけたとり肉とねぎをオーブンで焼き、甘辛のたれとあわせてごはんの上にのせます。最後にきざみのりをふって出来上がりです。 みそけんちんには、学校農園の大根とにんじん・ごぼう・長ねぎ・さといも・こんにゃく・豆腐・油揚げの8種類の食材を使った具だくさんみそ汁です。 一斉研修夕やけ小やけふれあいの里図書集会本は心の栄養です。読書週間が終わってもたくさん本を読めるといいですね。 社会科見学自動車工場では働く人に優しい3つの工夫を教えていただいたり工場に隣接している港を見学させていただいたりしました。 羽田空港へ向かいながらのバスの車窓から横浜港・京浜工業地帯を見ました。また、空港で間近に見る飛行機の大きさに圧倒されました。 NHKスタジオパークでは番組がどのように作られているにかを実際にキャスターやカメラマンになって体験してきました。 11月5日の給食・さつま芋ご飯 ・肉豆腐 ・煮びたし ・牛乳 秋に入り、新米の季節になりました。給食のお米も新米になり、今日はさつま芋を使って、さつま芋ご飯をつくりました。煮びたしのほうれん草は、学校農園から朝採りしたものです。にんじん・もやし・だし汁をくわえて、つくりました。 11月4日の給食・きなこあげパン ・ポトフ ・ごまめナッツ ・牛乳 今日は、みんな大好き、きなこあげパンでした。給食室でパンを揚げて、きなこ・さとう・塩を合わせたものをまぶして、出来上がりです。残りはほとんど無く、とてもよく食べてくれました。 |