4年生の社会科見学4普段テレビの中で見ていたスタジオに入れて、4年生の児童達は大興奮! 外の景色も、まるで写真のように見えますが窓から見える外の景色でした。(写真中) このスタジオに訪れたスターのサインもたくさん飾られていて(写真下)、「あっ、〇〇さんのだ!」など、またまた大興奮でした。 いつも公開されているとは限らないそうで、展望室で東京湾の様子を一生懸命学習したご褒美だったのかも知れませんね。 (校長:平田 英一郎) 4年生の社会科見学3入場の手続きをしていると、日本テレビのゆるキャラ「ラフ君」が通りかかりました。(写真上) 日本テレビ屋舎のシンボル的な球体展望室「はちたま」にエレベーターで上がりました。(写真中) 25階に上がると、広く開放的な展望室でした。(写真下) 素晴らしい展望が広がっていました。 ここでしばらく東京湾の様子について熱心にメモを取っていました。 (校長:平田 英一郎) 4年生の社会科見学2サーフボード(?)をしている人がいたり、犬の散歩している人がいたり、ゆったりとした時間が流れていました。 今渡ってきたレインボーブリッジをバックにフジテレビを目指しました。(写真下) 4年生の社会科見学レインボーブリッジを歩いて渡りました。 遮る物がないので、風が強かったです。 とても良いお天気で日差しが暖かかったのですが、それでも容赦なく風は吹き付けました。 レインボーブリッジは封鎖しなくても歩けました。 でも、すぐ近くを車が猛スピードで通り、下を見下ろすとものすごい高さ。 ちょっと怖かったです。 (校長:平田 英一郎) 11月11日の給食ポテトピザ コーンと卵のスープ 牛乳 朝会の様子から先週の木曜日が就学時健康診断のため水曜時程となり朝会が出来ませんでした。 その振り替えに月曜日ではありましたが全校朝会を行いました。 校長講話はいよいよ今週末に迫った、作品展についてです。 (詳しくは ☆ 追記 ☆ をクリック) 体育館は作品展の準備でいつもよりちょっと狭めでしたが、「いよいよ作品展だ!」と言う雰囲気を醸し出してくれていました。 人権作文を6年生の代表児童が15日檜原小学校で発表するので、校内のお披露目を行いました。(写真) 土曜日の授業が終わったらすぐに学校を出て駆けつける予定です。 緊張するとは思いますが、落ち着いていつも通り発表してください! (校長:平田 英一郎) 11月10日の給食白身魚のレモンソースがけ さつま芋の味噌汁 野菜の胡麻おかか 牛乳 就学時健康診断来年入学予定の皆さんが就学するにあたって行う健康診断です。 健診を受けてる様子を見ていると、ご挨拶もでき、お母さんやお父さんの言うこともよく聞けていました。 来年の4月に入学してくるのが楽しみです。 (校長:平田 英一郎) クラブの様子から3私は初めて、最初から最後まで通して踊る所を見ることが出来ました。 切れのあるダンスだし、フォーメーションも見事でびっくりしました。 踊った後のポージングも素晴らしかったです。 卓球クラブは多目的室で活動しました。 ダブルスで楽しんだり1対1で楽しんだりと思い思いに活動していました。 おもしろいほどラリーが続く組もあり見ていても楽しかったです。 (校長:平田 英一郎) 学校保健委員会校医さんや薬剤師さん、保護者代表でPTAの役員さん、学校からは校長・副校長・養護教諭・栄養士が参加して行いました。 健康診断の様子から学校の状況についてお話ししました。 校医さん方からの学校へのアドバイスを頂き、給食の除去食について等の現状も学校側から説明しました。 学校保健の現状を共通理解したり、最新の情報をドクターからいただいたりと、短い時間ではありましたが有意義な会となりました。 皆さんありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 (校長:平田 英一郎) 読み聞かせこの日の絵本は「きちょうめんななまけもの(ねじめ正一・詩/村上康成・絵)」と言うお話でした。 あいにくのお天気のため外で遊べませんでした。 そのためかいつも以上にたくさんの児童がお話を楽しみました。 いつも読み聞かせの後にもらえるしおりも、たくさんもらうことが出来ました。 読み聞かせ、いつもありがとうございます。 4年生社会科見学5だいたい予定通りの時刻に帰れそうです。 写真 車窓から レインボーブリッジ 東京タワー 4年生社会科見学4(写真左) 中央防波堤のゴミ処分場も見学しました。 3rも教わりました。守ってゴミを減らしましょう。 4年生社会科見学3いつも遠くからしか見ない場所に行けて、4年生のみんなは大喜びでした。 写真 最新型の水上バス、フジテレビ屋舎、自由の女神 4年生社会科見学2歩いて渡りました。 良いお天気で気持ちがよかったです。 11月7日の給食白菜と肉団子のスープ 竹輪の甘辛煮 牛乳 明日の十一月八日(11月8日)はゴロ合わせで いいは の日です。だから 大豆とちりめんじゃこを 入れた かみかみ高菜ご飯にしました。 4年生社会科見学今日は4年生の社会科見学です。 好天に恵まれ、青空の下、7時45分ぴったりに出発しました。 渋滞に巻き込まれてしまい、なかなか進まないのが心配です。 随時、速報をお届けします。 写真左 出発式の様子。 右 最新のバスで出かけます。 11月6日の給食茎わかめの炒め煮 イカのカリント揚げ 肉じゃが 牛乳 クラブの様子から2顧問の先生も入ってゲームを引っ張っていました。 家庭科クラブは家庭科室で活動しました。(写真中) 市民センターまつりに出品する作品を仕上げていました。 自然・科学クラブは理科室で活動しました。(写真下) アルソミトラなど「飛ぶ種」の模型を紙で作って落下実験を行い、楽しんでいました。 動くことの出来ない植物が、種を遠くまで飛ばすことによって種を広めたり生き残ったりする工夫を感じることが出来たのではないでしょうか。 (校長:平田 英一郎) 泉町文化祭飲食のお店が出たり、輪投げやストッラクアウト、パットゴルフ等のゲームコーナーがあったりと、子供からお年寄りまで楽しめる企画が考えられていました。(写真上) 作品展では今年度から新しく「育成会の子供コーナー」が設けられ、東小児童や卒業生の作品が飾られていました。(写真中) 大人の作品も展示され(写真下)、普段ボランティアでお世話になっている方のお名前もありました。 地域の交流を深める素敵な催し物でした。 (校長:平田 英一郎) |