H.26.6.9 朝会講話から
H.26.6.2 朝会講話
東京が梅雨入りしました。梅雨前線という雨雲のかたまりが、日本の上空に居座ります。6月は雨の日が多くなります。みなさんの大好きな休み時間や体育の時間に校庭が使えないことが多くなります。クラスのお友達と教室で楽しむ遊びを工夫してください。前向きに考えると、教室で普段できないことができたり、普段遊ばない友達と遊べたりする絶好の機会かも知れません。子供は遊びの天才です。いつもとは違いますが、是非、梅雨という季節に自分の遊びを合わせて楽しんでほしいと思います。
今週の水曜日から金曜日まで、6年生は日光移動教室へ行って来ます。3日間6年生がいません。5年生が一番のお姉さん、お兄さんになります。5年生のみなさん、委員会活動等で長沼小学校をよろしくお願いします。6年生のみなさん、小学校生活最後の宿泊学習である移動教室でたくさん勉強したり、ハイキングや登山を楽しんだり、思い出に残る3日間にしましょう。
さて、先週の月曜日の朝会で、鈴木先生からふれあい月間のお話がありました。校長先生は、みなさんがお友達とたくさん関わって、お友達ともっともっとなかよくなってほしいと思っています。そのために他人の悪口を言ったり、仲間外れをしたり、絶対にしないでください。他人の悪口を言う人は、自分も悪口を言われます。仲間外れをする人は、いつか仲間外れになります。
自分は、悪口を言いたくなかったが、仲間外れにしたくなかったが、みんながそうしているから自分も悪口を言ったり、仲間外れにしたりした。いずれいつかは、自分がいじめられる立場になります。他人がいじめているからといって絶対に一緒にやってはいけません。他人にいじわるを言ったり、仲間外れにしたりしたときには、他の人もやっているからとか、あの人がこう言っているからとか、言い訳をしてはいけません。そして、他人から聞いた悪い噂は、安易に信じてはいけません。また、その人がいないところで絶対に他人の悪口を言わないでください。
テレビのCMで「いいとこ見つけ」という番組があります。校長先生は、あのCMが大好きです。6月は、是非友達のよいところを見つけて、もっともっと友達を増やしたり、なかよくなったりしてください。
最後に梅雨の時期は、ばい菌がみなさんの周りにたくさん出てきます。手洗いやうがいをしっかりして、衣服を洗濯して、身の回りを清潔に保ち、病気の予防に心がけて生活してください。
充実の6月にしていきましょう。
【学校より】 2014-06-09 08:55 up!
H.26.6.7 サタデースクール その2
今年度第1回目のサタデースクールを実施しました。「ドッチビーであそぼう」あいにくの雨でしたが、たくさん参加して、楽しく汗を流しました。運営委員の方々ありがとうございました。
【学校より】 2014-06-07 13:29 up!
H.26.6.7 サタデースクール その1
今年度第1回目のサタデースクールを実施しました。「ドッチビーであそぼう」あいにくの雨でしたが、たくさん参加して、楽しく汗を流しました。運営委員の方々ありがとうございました。
【学校より】 2014-06-07 13:28 up!
H.26.6.6 今日の授業から
3年総合的な学習の時間「蚕を育てよう」 まだまだ小さいカイコを虫眼鏡で観察し、カードにまとめていました。
【学校より】 2014-06-06 19:30 up!
H.26.6.6. 今日の授業から
6年社会科「国風文化」 枕草子や源氏物語のことを知り、ひらがなとかたかなの成り立ちについて学習しました。
【学校より】 2014-06-06 19:27 up!
H.26.6.6 今日の授業から
6年学級活動「日光」 移動教室の事前学習をしていました。映像を見て、楽しみが増しました。
【学校より】 2014-06-06 19:25 up!
H.26.6.6 今日の授業から
4年理科「天気と気温」 2つのグラフを見て、晴れた日か、雨の日か、理由もつけて、しっかり見分けることができました。
【学校より】 2014-06-06 19:22 up!
H.26.6.6. 今日の授業から
4年国語科「漢字辞典の引き方」
初めて漢字辞典の学習をしました。今日は部首索引を使った引き方を覚えました。
【学校より】 2014-06-06 19:20 up!
H.26.6.6 今日の授業から
2年算数科「たし算のひっさん」 TTの授業です。2けたのたし算の筆算の仕方を2人の先生にみてもいらいながら、一生懸命学習していました。
【学校より】 2014-06-06 13:39 up!
H.26.6.6. 今日の授業から
2年国語科「書写」 今日は、とめ、はね、はらいに気を付けて、カタカナを集中して正確に書いていました。
【学校より】 2014-06-06 13:37 up!
H.26.6.6 今日の授業から
2年算数科「たし算のひっさん」 2けたのたし算の筆算の仕方を一生懸命に学習していました。
【学校より】 2014-06-06 13:34 up!
H.26.6.6 今日の授業から
5年家庭科「見つめよう家庭生活」 なみぬい、本返しぬい、半返しぬい、かがりぬいの練習に集中していました。
【学校より】 2014-06-06 13:32 up!
H.26.6.6今日の授業から
3年図画工作科「ニューカラーを使って」「カラフルたまご」 あじさいの葉っぱを描き、次回は花をつけます。終わった人は、工作を仕上げました。
【学校より】 2014-06-06 13:30 up!
H.26.6.5 今日の授業から
5年社会科「低地に住む人々のくらし」 資料や映像をもとにして、輪中に住む人々が水害とたたかってきたことについて、話し合いながら学習していました。
【学校より】 2014-06-05 15:06 up!
H.26.6.5 今日の授業から
4年算数科「角」 分度器を使って、角度をはかったり、角を書いたり一生懸命考えながら学習をしていました。
【学校より】 2014-06-05 13:16 up!
H.26.6.5 今日の授業から
3年国語科「俳句に親しむ 日本語のひびきにふれる」 季語・575の17音など、俳句の特徴を知る授業でした。
【学校より】 2014-06-05 13:13 up!
H.26.6.5 今日の授業から
1年国語科「けむりのきしゃ」 落ちてきた星を流れ星にしてあげるおじいさんの気持ちについて、話し合いながら学習を進めていました。
【学校より】 2014-06-05 13:11 up!
H.26.6.5 今日の授業から
1年算数科「たしざん(1)」 たし算が用いられる場面を理解するために、楽しみながらたし算の絵本作りをしました。
【学校より】 2014-06-05 13:08 up!
H.26.6.4 今日の授業から
5年道徳「情報の話」 公正・公平の授業です。よくないうわさ話などしたり、聞いたりしないなど、自分で気を付けることを話し合っていました。
【学校より】 2014-06-04 14:22 up!
H.26.6.4 今日の授業から
6年音楽科「世界の音楽に親しもう」 「アンデスの祭り」をリコーダーで演奏したり、曲に合わせって踊ったり、体を使って楽しく学習していました。
【学校より】 2014-06-04 12:48 up!