台風18号にともなう授業カットについて
現在次の内容で、「連絡網」と「緊急連絡メール」で流しております。
念のため、記載しておきます。
おはようございます。 台風18号の影響により、本日6日(月)の登校は、「13時00分」登校とします。 昼食は自宅でとってください。 学校給食を希望する人は、「12時40分」に登校し給食をとることもできます。 登校にはくれぐれも気をつけてください。
【できごと】 2014-10-06 09:09 up!
エコス下車
あっという間に、八王子。
エコス前に到着しました。
家に着くまでが修学旅行!
気を付けて下さいm(__)m
頑張れ〜、あと少しでお家です。
【できごと】 2014-09-29 18:33 up!
高速道路も順調
【できごと】 2014-09-29 18:12 up!
バス乗車
東京駅から、新幹線を降りてバスに乗りました。
予定より10分早く、17:20出発しました。
『わぁ〜!東京だぁ』
『丸の内だぁ〜!』
まだまだ元気です♪
【できごと】 2014-09-29 17:22 up!
新幹線乗車
大きなバックを片手に、なだれ込むようにして(※駆け込み乗車では、決してありません…)
新幹線に乗りました。
相変わらずに、楽しそうな会話があちらこちらから聞こえて来ます!
『先生〜!』
『ん?』
『お腹空きました。』
『(゜ロ゜)』
軽食まであと少しの【名古屋駅】から報告です!
【できごと】 2014-09-29 15:17 up!
閉校式
全班、京都駅に到着しました。
現在、閉校式が行われています。
このあと→新幹線のホームに移動して、京都を出発します。
【できごと】 2014-09-29 14:04 up!
最終CP京都駅
お昼です。
皆は、修学旅行最後のランチを食べている頃でしょうか?
それとも、じっくりとお寺などを見学しているのでしょうか?
はたまた、おみくじ&お土産選びに奮闘しているのでしょうか?
残り一時間ちょっと。
お天気が良すぎて、歩くとじんわり汗ばむくらいの気温です。
チェックポイントからの報告でした。
※ちなみに、生徒が乗っているのは、写真のタクシーではなく…もっと大きい車です。
あしからず。
【できごと】 2014-09-29 12:43 up!
おはようございます。
修学旅行最終日。
朝御飯を食べ→出発準備をしています。
写真は、出発チェックで見守っている(!?)大仏です。
ガシャポンで300円だそうです。
伝わりにくいですが、かなり精巧に造られています。
意外とズッシリします(笑)
これから、タクシーに乗り最後の班行動になります。
全員無事に出発出来そうです♪
思い出に残るように、協力しながら
行ってらっしゃい(*^^*)
【できごと】 2014-09-29 08:20 up!
夕食はDIY
今日の夕食は「カツとじ煮」。自分で卵をとき、カツにかけて作りました。
その他にも目でも、口でも美味しいおかずが食卓を彩りました。
ごちそうさまでした。
今は、入浴・自由時間です。
【できごと】 2014-09-28 20:27 up!
祇園到着
18:15全班無事に京都【新門荘】到着しました。
今日はたくさん歩いたみたいで、若干顔に疲れが見受けられます。
ガイドさんに挨拶を済ませ、これから夕食です。
美味しい物を食べれば元気になるでしょう!
【できごと】 2014-09-28 18:17 up!
石庭を見つめて
静かに石庭を見つめる六中生に出合いました。
龍安寺にて
【できごと】 2014-09-28 15:54 up!
京都へ向けて出発
8:20現在、全班無事に出発しました。
バスと電車を利用し、京都を目指します。
ほんのり暖かくなってきました。
☆日差しが眩しいです☆
お昼のチェックポイントに、全員無事に到着できますように!
【できごと】 2014-09-28 08:31 up!
頂きます。
奈良県の宿舎【タマル】での朝食。
『美味しいお食事、ありがとうございました。』
お世話になった宿の方への挨拶もしっかり済ませ→自分達の部屋の片付けをしています。
慌てず騒がず、丁寧に。
【できごと】 2014-09-28 07:56 up!
修学旅行二日目
おはようございます。
本日の奈良県は、晴れ。
雲も少なく、スッキリとしたお天気です。
6:00現在は、Tシャツ一枚だと寒いくらいの気温です。
起床時間は、6:30
今日は、奈良県から京都府まで班行動&見学しながら移動します。
【立つ鳥跡を濁さず】
来た時よりも、綺麗にして宿舎をあとにしたいですね。
【できごと】 2014-09-28 06:14 up!
しゃぶしゃぶとの闘い?
夕食はしゃぶしゃぶ!大量の牛肉と格闘!?
みんな大満足の夕食のようです。
【できごと】 2014-09-27 19:27 up!
二月堂からの夕日
二月堂の舞台から、大仏殿の向こうに沈む夕日を拝むことが出来ました。
感動。
18:05全ての班が宿に到着できました。
安堵。
【できごと】 2014-09-27 18:14 up!
東大寺
大仏殿チェックポイントです。
いよいよ班行動の開始です。
奈良公園に行くグループ
二月堂に行くグループ
春日大社に行くグループなど・・・
宿舎の【タマル】目指して、行ってらっしゃい!
【できごと】 2014-09-27 17:07 up!
唐招提寺
移動のバスの中では、鋭気を養う人もいれば、テンションMAXの人もいて…
とにもかくにも、【唐招提寺】に無事到着しました。
千手観音、薬師如来立像など、歴史的な文化を肌で感じることが出来ました。
【できごと】 2014-09-27 15:15 up!
☆平等院鳳凰堂☆
10円玉に描かれている『お堂』を観て、様々な思いを巡らせています。
『ほぉ〜ぅ!!おぉ〜ぅ!!』
お後が宜しいようでm(__)m
【できごと】 2014-09-27 14:10 up!
千本鳥居
暑いです。
今日の京都(シャレではありません…)は、とにかく暑い(´д`|||)
しか〜し、千本鳥居の中は『涼しい♪』です。
一本・二本・三本・〜・〜・
今、何本〜?(笑)
たくさんありすぎて、数えきれない様子(^^)
早くも京都を満喫しています☆
【できごと】 2014-09-27 13:05 up!