5年生 米づくり天気の心配がありましたが、雨が降ることなく無事終了しました。 今日も悠太君のおじいさまとおばあさまが来て、たくさんのことを教えてくださいました。今日は、刈り取った稲の束ね方を覚えました。 子どもたちはみんな、楽しそうに稲を刈り、難しそうに稲を束ねていました。み んなよく働きました。 この後、田んぼにレンゲの種をまく予定です。 5・6年 味覚の授業
家庭科の専門家、大矢るり子先生による味覚の授業が行われました。塩味、酸味、甘味、苦味、旨味を五感を使ってしっかり味わいながらの授業は子供たちの反応もよくとても楽しいおいしい授業でした。飾りを考えながら作った”カラフルおすし”は食べるのがもったいないほど、かわいくできていました。
たき木拾い集会
10月17日(金)今日はたき木拾い集会でした。25日の焼き芋祭りに向けて、校庭の落ち葉や枝を拾いました。大きな袋に山ほど落ち葉を集めたり、大きなたき木を運んだり、おいしいお芋を焼くために、みんなでがんばって拾いました。
芋ほり
10月10日(金)台風の影響を考えて、14日に予定されていた芋ほりを、本日昼休みに行いました。生い茂った葉やつるを高学年が起こし、いよいよ芋ほりスタート!どの班もたくさんのお芋を収穫することができました。とったお芋はきれいに洗い、重さを測定したところ、全部で85kgになりました。
25日(土)の焼き芋祭りが楽しみです! 小中一貫の日
10月8日(水)今日は小中一貫の日でした。中山中学校、高嶺小学校の先生方が多く来校し、4年生の算数で研究授業が行われました。いつもと違う雰囲気に子供たちは少し緊張している様子でしたが、発言も多く活発な授業となりました。
授業後には協議会を行い、講師の先生より助言、指導を頂きながら、より授業を深めていくことができました。 図書委員会集会
10月9日(木)今日の児童集会は図書委員会の発表。図書室でペープサートをやってくれました。それぞれ役割を決め、「ありこのおつかい」という本を読んでくれました。聴いてる子供たちはあっという間にお話の世界に引き込まれ、笑い声をあげながら楽しんでいました。
中山マラソンのスタート
台風一過、秋空の下で中山マラソンのスタートです。
31日の記録会に向け、体育の授業や休み時間を利用して持久走に取り組みます。ただし、朝食をしっかりとって、体調管理も忘れずに。走る前のウォーミング・アップも大切ですね。 もうすぐ、Halloween
7日、ALTのリョウスケ先生が外国語活動の授業に来てくれました。でも、いつものスーツ姿ではありません。兵隊? そして、となりには魔女の姿も……
10月と言えばハロウィンです。リョウスケ先生、松本先生はそれぞれに仮装しての登場でした。外国の文化を学ぶのも外国語活動の大切なねらいの一つです。 Trick or treat! 全校遠足3全校遠足2全校遠足1
10月3日の全校遠足、よいお天気の中、高尾山に登ってきました。紅葉には少し早かったですが、涼しく緑の中を気持ちよく歩くことができました。低学年に優しく声をかける高学年の姿がとても印象的でした。
今年は薬王院で昼食を食べ、本堂の掃除をするという初めての体験がありました。山ぶしの話をみんな真剣に聞いていました。 高学年がよく動いてくれて、みんな無事に帰ってくることができました。 学校の秋そうです。朝の集会では登るルートと、みんなで行動する時のルールをもう一度 確認しました。高尾山でも、日本の秋をいっぱい見つけることができるでしょう か。楽しみです。 全校朝会
9月29日(月)全校朝会では6年生のスピーチがあり、中山中学校での地域交流講座について発表しました。
トールペインティングに参加した感想や、地域の人に教えていただきながら作った素敵な作品を紹介してくれました。この行事を通して中学校をより身近に感じることができたようです。 5・6年生 美術館見学
芸術の秋。30日(火)は5・6年生の美術館見学がありました。
訪れたのは市内にある、東京富士美術館。どっしりとした造りの建物の中には、100点近い絵画や彫刻が整然と展示されています。それらを前に、学芸員の先生方から鑑賞の仕方を学びました。いつの時代の、どこの国の作品か。どんな額縁に入れられ、どこに飾られていたのか。近くで見たり、遠くで見たり。一つの作品も、その見方によって印象や感想のもち方が変わってくるものです。 最後に、自分の一番好きな作品を選んで鑑賞を終えました。 くり拾い
9月29日、1・2年生でくり拾いに行ってきました。くり拾いの他にも、ざりがにを釣ったり、ブルーベリーを採ったり、色々な体験ができました!地域の方や保護者の方にも協力していただき、とても楽しい生活科の授業となりました。
中山地区運動会
9月28日(日)
中山小学校の校庭で中山地区運動会が開催されました。中山小の子供たちも多数参加し、黄色チームと青チームに分かれて、様々な種目で競い合いました。 子供も大人も仲良く楽しく、気持ちのよい汗を流しました。 中山中学校地域交流講座
26日(土)は中山中学校の学校公開。この日は地域交流講座で、5・6年生も参加することができました。
和太鼓、三味線、生け花、書道をはじめ、20もの講座が開かれました。それぞれに地域の方々が先生となって、先輩中学生と一緒に学びます。いつもとは違う教室の雰囲気。制服の中学生と机を並べた緊張感もあったことでしょう。それでも、時間がたつと、中学生が声をかけてくれたり、分からないところを教えてもらったりしながら、楽しいひとときを過ごしました。 このような形で小中一貫の教育に新しい提案をしています。 エースをねらえ!
26日(金)の放課後、6年生6名が中山中学校ソフトテニス部に体験入部しました。
以前から、小中一貫のねらいに沿ったクラブ見学が行われていましたが、今回は、普段中山小のコートで活動しているソフトテニス部からの御招待でした。初めてラケットを手にした人もいましたが、その握り方からボールの打ち方まで丁寧に教わりました。そして、全員が力いっぱい、気持ちよく打つことができました。 5・6年 エコクッキング全校遠足集会
今朝の集会では、10月3日の全校遠足についての説明がありました。今年度は高尾山へ行きます。当日の持ち物や集合場所などを確認した後、先生方より登山コースについての説明がありました。今回の遠足では、たてわり班ごとに【吊り橋コース】か【森林浴コース】の登山コースを選択して登ります。6年生の班長を中心とし、コースや班の決まりを話し合いました。
|
|