自転車教室 バスの死角を学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運転手からはどうしても見えない所があるということを 実際に運転席に座らせていただき 自分の目で確かめました。 自転車教室 バスの死角を学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見えにくいところがよく分かりました。 自転車教室 閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南大沢警察の末武様 神奈川中央交通の方から ご挨拶をいただきました。 自転車教室 閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の免許証をいただきました。 最後に 南大沢警察の皆様 交通安全協会の皆様 神奈川中央交通の皆様 そして 献身的にお手伝いをしてくださった保護者の皆様に みんなでお礼を言って閉会としました。 自転車教室 内輪差![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭で、内輪差による巻き込み事故の 実演をしていただきました。 ご覧のように、 前輪がうまく通り過ぎても 後輪に巻き込まれる危険があるのです。 車道に近いところに立たず 3歩下がって1歩内側に入ることをご指導いただきました。 とっても恐ろしい光景でした。 自転車教室 後片付け![]() ![]() ![]() ![]() 本当にありがとうございます。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 保護者の皆さんの気持ちが 子供たちにもきっと届いたと思います。 9月24日(水)の給食![]() ![]() マーボ丼 煮たまご もずくスープ みかん 牛乳 子供祭り紹介集会![]() ![]() 全校児童が楽しみにしている こども夏利の日です。 今朝はそれぞれのクラスから お店の紹介がありました。 全体のスローガンは、 「みんなで力を合わせて 楽しい子供祭りにしよう。」 です。 各クラスとも、準備は万端のようです。 子供祭り紹介集会3年生![]() ![]() ![]() ![]() 『お祭りコーナー』 3年2組 『わくわく楽しいお祭り』 スーパーボールすくいや魚つり、 ミサンガや折り紙の工作コーナーもあるようです。 子供祭り紹介集会4年生![]() ![]() ![]() ![]() 『4の1スポーツクラブ』 4年2組 『楽しくておもしろい4の2のお店』 ネーミングをもうちょっと工夫した方が・・・。 でも、きっと楽しいと思います。 子供祭り紹介集会5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館にて アスレチックや迷路など スポーツ関係のゲームコーナーを 用意しているようです。 子供祭り紹介集会6年生![]() ![]() ![]() ![]() 『生死の境目』 6年2組 『呪いの教室』 当日は、低学年の泣き声が響くのでしょうか。 アルミ缶回収1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳パックを持って登校して来る子供たち。 今月2回目だというのに 各ご家庭のご協力に 心より感謝申し上げます。 保健環境委員会の子供たちも 張り切っています。 アルミ缶回収2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くから保護者の皆さんが お手伝いに来てくださいました。 ありがたいことです。 社会科見学(スーパーマーケット)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)魚を3枚におろしてくれました。「すごい、プロみたい。」(プロです) (下)最後に、たくさんの質問をさせてもらいました。子供たちの探究心がすごくて、質問が止まりません。 社会科見学(スーパーマーケット)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)店内には精米器もあるんだ。 (下)パンはお店で作っているんだね。 社会科見学(スーパーマーケット)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学で、学校の近くのスーパーマーケットに行きました。 事前に社会の授業で「お店の人は、お客さんに来てもらうために、どのようなことを工夫しているのだろうか。」「お店に来たお客さんに品物を買ってもらうために、どのような工夫をしているのだろうか。」ということを考えてきました。 今日は、実際にお店ではどうなっているのだろうと、調べてきました。 10人くらいのグループそれぞれに店員さんについていただき、説明を聞きながら店内の売り場やバックヤードを見学しました。 勉強してきたことを確認できたり、予想していなかった新しい発見をたくさんしたりして、興奮気味の子供たちでした。 お忙しい中、見学をさせていただいたスーパーマーケットの方々には感謝です。 (上)調べる内容を確認し、いよいよ出発。 (中)売り場では、関連した商品も一緒に売っていました。 (下)店の入り口は季節感満載です。 整然とした全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体を向けて きちんと聞くことのできる子供たち。 朝から嬉しくなっちゃいます。 9月22日(月)の給食![]() ![]() ごはん さばの塩焼き だんご汁 ごぼうのきんぴら 牛乳 彼岸花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時期になると スッと伸びてきて 赤い花を咲かせる。 不思議ですねえ。 |
|