社会科見学3年(10月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、グリーンウォークのベルクの見学に行きました。店長様、副店長様のていねいな説明をしっかり聞いて、スーパーマーケットの様々な工夫を学んできました。
「お客様がベルクで買い物をしてよかった」と言ってくれるように日々工夫をされていることがよくわかりました。

きょうの給食10月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
さばの七味焼き
おかか和え
豆腐汁
牛乳
野菜をたくさん食べようというお話を学校の給食放送でしています。
野菜は体のバランスうを整えるばかりでなく、生活習慣病の予防にもなります。
きょうは、たくさん食べられるように、煮びたしにして…鰹節の風味とお醤油で、食べやすい味にしました。1日に350グラムが目標です。いまは、苦手でも野菜を食べることはは大事だよ・・。と耳に記憶が残るようときどきお話しています。

きょうの給食10月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
かやくごはん
とうふのゆず風味焼き
ジャガイモの味噌汁
牛乳
きのうのお月様は八王子では見えにくかったですが、今日、給食室に現れました!
あまりきれいな仕上がりでしたのでご紹介します。ひとつの鉄板にいくつかですが、
きれいな焼き目のついた、お月様です。ほんとのまん丸にしておけば、よかったね。と調理員さんと話しています。ゴマとゆず風味のみそをかけてまるで、月にむらくものようです。ほんのりゆず風味、自信作です。子供たちも給食で季節を感じてくれたらと思います。味も抜群・・!ゆずみそ焼きおすすめです。

後期の委員会活動スタート(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会では、後期の各委員会の紹介と、委員長より活動内容等の説明がありました。

きょうの給食10月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子ラーメン
ツナポテトギョーザ
くだもの(早生ミカン)
牛乳
きょうは大好きなラーメンの日です。
麺、スープが別にでてきて、教室でスープをかけますので、つるっとおいしく食べられます。スープは、朝から削り節でよ〜くだしを取ってあります。コーンやに人参などの、野菜のうまみとお肉のうまみがよくでています。
忘れていけないのが刻みタマネギです。このひとつまみで風味がぐっと変わります。
ツナポテトぎょうざも油で揚げずにコンベクションオーブンで焼きましたので、ヘルシーな一品です。
そしてちょっとご紹介したいのは、うずらたまごです。一回に1400個、大きな釜でゆであげ、しょうゆとみりんを絡めます。周りが濃い味で、なかがしっとり・・まあるいしあわせひとり2こ、全部数えてだします。仲良くにこにこです。

多摩動物公園への遠足<2年生>(10月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風一過、晴天に恵まれて2年生の遠足です。多摩動物公園でたくさんの動物をみて、午後はグループで動物の絵を描きました。

きょうの給食10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
コーンピラフ
チリウインナー
フレンチきゅうり
きのこスープ
牛乳
きのこのスープには、まいたけ・しめじ・マッシュルームが入っています。ベーコンと玉ねぎを炒めコクをだし、キノコもさっと炒めた中に削り節でとっただしを加えます。ほかににんじんや、じゃがいもを加え煮込みます。しょうゆと塩コショウをほんの少し・・素材のうまみが効いているせいで、塩分控えめで十分おいしい優しい味のスープができました。きょうは2年生の遠足です。いい天気で・・良かったですね。
お留守番の在校生はうらやましい限り。おうちのお弁当ほどウキウキはしませんが、ウインナーやおいしいピラフといっしょに、楽しく給食をいただきましょう。

きょうの給食10月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まめおこわ
厚揚げ田楽
菊花いりおひたし
おつきみ汁
牛乳
青空がみえてきました。今朝、大雨の中給食室は6時に作業開始!お月見はできるのかなあと思いながら・・今は期待できそうですね。きょうは、十三夜といって第2のお月見の日です。豆名月ともいいます。九月の十五夜より美しいといわれています。台風一過、澄んだそらになりますね。子供たちもおいしいお月見汁と田楽を食べています。朝は大変でしたが、天気の回復とともにパワー全開です。良かったですね。

台風18号(10月6日)

画像1 画像1
台風18号の対応につきましては、ご理解ご協力をいただきありがとうございま
した。朝6:30時点で、気象庁及び第三管区海上保安本部の情報から、雨は降
るものの、
 ○登校後に風が強くなってくる(風雨の強い時間帯は学校で安全確保ができる)
 ○地域状況から河川の氾濫による影響はない
 ○子供だけで過ごすことになる可能性を極力避けたい
 ○食材搬入には影響がなく、確実に給食を提供できる
 等から判断しました。登校時には地域の育成指導員の方々、見守りボランティ
アの野口さんにもご協力いただき、通学路での安全確保ができました。感謝しま
す。

きょうの給食10月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
イワシの山河焼き
海苔の梅煮
とんじる
牛乳
きょうはいわしと、たらのすり身を使ってみそや、ねぎ・しょうがをくわえよく練り、丸く小判型にして焼きました。こうすると、私たちの体に良い栄養、「魚のまるごと」食べられます。いわしなどの身の柔らかい魚をたたいて、みそ、香味野菜で練ってやくとご家庭でもできます。できたて、あつあつの山河焼き、焼き目に気をつかって作りました。
のりのうめに、とんじる、ともに心を込めて、丁寧に仕上げてあります。


きょうの給食10月2日(木)

画像1 画像1
えびととうふのチリソース丼
五目汁ビーフン
牛乳

エビチリには、豆板醤をつかいます。
高学年と低学年と釜を分けて、辛さを調節しています。
長池小の子供たちは辛さの性質で、トウガラシの辛さには案外強いようです。食べなれてきているからでしょうか・・こしょうやカレーの辛さは弱いです。教室を回ってももっと辛くてもいいよという声もきかれますが、ほどほどに辛さを楽しむ程度にしています。

音楽集会(10月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽委員会の演奏に合わせて、全校児童で「少年時代」をうたいました。

きょうの給食10月1日(水)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
肉団子スープ
ピーチヨーグルト
牛乳
揚げパンは大きな釜に油をたっぷり入れて、高温にしパンを一度に揚げていきます。
熱いうちにきなこさとうをまぶします。おうちでもできます。パンの表面をカラッと揚げるといいです。子供たちに大人気です。トライしてみては・・・?

きょうの給食9月30日(火)

画像1 画像1
かやくごはん
さつまあげの照り煮
のっぺいじる
牛乳
一学期にお箸名人をやりました。お箸はうまく使えているでしょうか?大半は大丈夫そうでしたが、中にはまだまだ修行中の人も・・ゆっくりでいいのです。ときどきでいいのです。ゲーム感覚で、トライしてみましょう。給食中でもときどきやっています。

社会科見学<5年生>(9月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工場見学で、キリンビバレッジと日産車体工場へ行きました。たくさん学ぶことができました。昼食は寒川中央公園でとりましたが、食後なのに遊ぶ遊ぶ、転がる転がる・・・。元気な5年生です。

高尾山への校外学習<3年生>(9月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学で高尾山へ。八王子のまち並みだけでなく、はるか遠くのスカイツリー、横浜ランドマークタワー、江の島までみえました。

きょうの給食9月26日(金)

画像1 画像1
ごはん
ほきのごまがらめ
くきわかめのにんにく炒め
けんちんじる
牛乳
ほきのごまがらめは、魚が苦手という子供もニコニコ笑顔でたべます。ホキという白身の魚ですが、味にくせがなく生臭くなく、大きい個体のさかななのでほねがなく、カラり
と揚げると衣にタレが絡みやすいからです。きょうはそのほかに茎ワカメ、けんちんじるとこんぶや野菜もたっぷりです。海の幸山の幸どちらもおいしくいただきましょう。

きょうの給食9月25日(木)

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
うずらたまごのからめに
もずくスープ
牛乳
豆腐は体に良い良質のたんぱく質です。大豆をそのまま食べるよりもはるかに効率が良いです。大人は豆腐好きの人が多いですが、子供は実は苦手というのです。今日のような濃い味のときはおいしくいただきますが、味噌汁などの残菜は案外多いのです。お豆腐に含まれるにがりのせいなのでしょうか・・いずれにしてもなんとかおいしく食べてもらいたい食品です。給食でも、カレー煮にしたり、旨煮にしたり工夫しています。

きょうの給食9月24日(水)

画像1 画像1
マーガリンパン
なすときのこのグラタン
オニオンスープ
牛乳
給食のグラタンは、ルーから手作りです。きょうはミートソースのようなトマト味の具にバターと小麦粉とサラダオイルを炒めて作ったルーを加えます。コクのあるおいしいグラタンです。スープは玉ねぎをよく炒めてあめ色にして・・きょうは長池小で56キロのたまねぎをつかいました。たくさん炒めたので、朝から学校中に香ばしいにおいがしていました。

多摩動物公園への遠足<1年生>(9月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
好天に恵まれる中、1年生が多摩動物公園へ遠足に行きました。動物や昆虫をたくさん見学しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31