7月28日(月)と29日(火)はPTAプールです。
本校在学生や保護者、未就学の兄弟でも保護者がいれば入ることが出来ます。
昭和第一学園高校のライフセービング部の皆さんがお手伝いに来てくださいます。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
以下、PTAメールで回ってきた文書です。
(校長:平田 英一郎 写真は、昨年度の様子です。)
いつもPTA活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
明日、7月28日と29日はPTAプールがあります。
受付時間は9:00~9:20です。
終了時間は11:45です。
元八王子東小学校の在校生はどなたでも、明日、参加証とプールカードをご持参してもらえれば、参加できますのでよろしくお願いします。
参加申し込みプリントを紛失したご家庭は、ご自宅で用意できる用紙に参加する日にちと学年、組、氏名、当日必ず連絡が取れる保護者様のお電話番号を記入して、お子さんに持たせてください。
なお、未就学児は、上記のほかに、現在の年齢、参加保護者の氏名も書いてください。
未就学児はご兄弟に在校生がいても、保護者同伴でなければプールに入場できません。
見学であっても保護者様とご一緒に来場ください。
1.2年および未就学児は小プールのみの使用となります。
おむつのとれていないお子さんはご遠慮ください。
中止の場合は正門と4階の音楽室のあたりに赤い旗をたて、メール配信にて中止のお知らせをします。
急な天候の変化(雷等)により中断、中止の場合もメール配信にてお知らせしますので、見守りの対応をよろしくお願いします。
今回は各自の水筒の持参ができるようになりました、プールサイドに所定の場所を設けますので、水かお茶をご持参ください。
今回も昭和第一学園高校のライフセービング部のお兄さん、お姉さんの救助のデモンストレーションがありますので、たくさんの参加をお待ちしています。
PTA会長 田中尚子
配信 IT担当鈴木(和)
八王子市立元八王子東小学校
送信者:元八王子東小学校 IT担当 本部鈴木(和)
送信日時:2014/07/27 16:33