昨日の登校の様子1
昨日はあいにくの雨模様。雨でも安全ボランティアの方が合羽を着て子供たちの登校の見守りをしてくれます。本当にありがたいです。
あじさい
雨の日が続き、梅雨を感じる今日この頃です。アジサイの花もきれいに咲いています。
5年生の田植え水の冷たさや土のヌルッとした感触の中、苗を植えるのはとても楽しかったようです。 でも今年の田んぼはよくお米がとれるように鶏糞などの肥料を土に混ぜ込んだため、子供たちからは「臭い〜」という声があがっていました。 服が泥だらけになっている子もいました・・ 美味しいお米ができますように☆ ☆きょうのこんだて☆ 6月13日(金)・ふりかけ ・さんまの梅煮 ・筑前煮 ・びわ ・牛乳 6月は食育月間で、お箸の持ち方、使い方、マナーをお話ししています。 今日は三年生のクラスでお話をしました。上手に使える子もいますが、ばってん箸や変なクセがついてしまっている子がいました。 さんまの食べ方を見ていると・・あれれ??太い中骨がついているのに、丸かじりをしている子がたくさんいました。そこで急遽、魚の食べ方のお話を1〜3年生でしました。 骨の取り方を説明するときれいに取り除ける子と苦戦している子がいました。 きれいに骨をとれる子は「おばあちゃんに教えてもらった」と言っていました。 おばあちゃんの躾の大切を感じますね。 ふれあい月間2
今月はふれあい月間です。今週の全校朝会で校長先生から講和がありました。中野北小学校の子供たちは校長先生のお話を聞いてみんなよくわかって目と耳と手と足と心のすべてを上手に使って友達同士みな思いやりの気持ちをもって過ごしてくれると信じています。今週の月曜日の朝会では、まず、5年生と6年生が体育館まで誰一人おしゃべりをしないで整列してきました。そして、背筋を伸ばしてきちんと体育座りをして、1〜4年生が来るのを待っていました。素晴らしいです。高学年がきちんとしっかりしていると学校全体が落ち着き、いい学校になります。これからも5年生、6年生に期待しています。
ふれあい月間1
今月はふれあい月間です。今週の全校朝会で校長先生から講和がありました。中野北小学校の子供たちは校長先生のお話を聞いてみんなよくわかって目と耳と手と足と心のすべてを上手に使って友達同士みな思いやりの気持ちをもって過ごしてくれると信じています。今週の月曜日の朝会では、まず、5年生と6年生が体育館まで誰一人おしゃべりをしないで整列してきました。そして、背筋を伸ばしてきちんと体育座りをして、1〜4年生が来るのを待っていました。素晴らしいです。高学年がきちんとしっかりしていると学校全体が落ち着き、いい学校になります。これからも5年生、6年生に期待しています。
☆きょうのこんだて☆ 6月12日(木)・シュラスコ ・ボイルポテトのドレッシング ・フェジョアーダ ・牛乳 今日はW杯開催地のブラジルにちなんだ給食でした。シュラスコは塩こしょうと香草をまぶして焼き上げた、シンプルな料理ですが、とても美味しく、子供たちにも大好評でした。フェジョアーダも好評で普段、豆を残してしまう子も今日の金時豆は食べていました。 少人数算数の授業7少人数算数の授業6少人数算数の授業5少人数算数の授業4少人数算数の授業3少人数算数の授業2少人数算数の授業1雨の日の中北小の朝4雨の日の中北小の朝3雨の日の中北小の朝2雨の日の中北小の朝1植物3植物2 |
|