終業式の日に 11![]() ![]() ![]() ![]() 日光のしおりを使って 最後の確認をしていました。 終業式の日に 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気になりますねえ。 見せっこするもんじゃありませんよ。 終業式の日に 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急きょ、お楽しみ会に早変わり。 終業式の日に 8![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ会をしていました。 終業式の日に 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど通知表「あゆみ」を 配っているところでした。 先生が一人一人に言葉をかけて 手渡しています。 終業式の日に 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が前に出て 1学期、一番心に残ったことを 発表していました。 終業式の日に 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転校してしまうお友達に 一言ずつメッセージを伝えていました。 終業式の日に 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会をしていました。 体育館でドッジボールをしたり 教室でハンカチ落としをしたり 思い出に残る会にしていました。 終業式の日に 3![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのプリントを前にして 夏休みの宿題についての 先生のお話を聞いていました。 終業式の日に 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも美味しいって。 よかったねえ。 終業式の日に 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キュウリや枝豆の試食をしていました。 美味しく育てることができましたか? 1学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童代表の言葉は、2年生。 1学期に頑張ったことや2学期の目標など しっかり述べることができました。 終了後、生活指導の先生から ペープサートを使って 「万引きは重大な犯罪である。」 という話がありました。 夏休み、お子様の様子に気を配りながら 各ご家庭でもしっかりお話しください。 7月14日(月)の給食![]() ![]() 夏野菜カレー フルーツヨーグルト 牛乳 ベルマーク係より![]() ![]() ベルマーク係から 集計結果の報告がありました。 なんと、10438枚のベルマークが集まり 金額にして、18507円とのこと。 ご協力誠にありがとうございました。 人の誕生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受精卵から赤ちゃんとして生まれるまで約38週間、 お母さんのおなかの中(子宮の中)で育ちます。 その間、どんなふうに成長していったのだろう。 たくさんの疑問が出ました。 人の誕生2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やく50cmの大きさに成長する。 5000倍です。 どうやってこんなに成長できたのだろう。 食べ物は?空気は? おしっこは?ウンチは? たくさんのことを学びました。 7月11日(金)の給食![]() ![]() 中華丼 チンゲン菜のスープ 手作りさかなナッツ 牛乳 柏っ子集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進化を大きく左右します。 みんな興奮気味です。 柏っ子集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「進化ゲーム」でした。 ジャンケンに勝つと カエルから鳥へ 鳥からゴリラへ そして、人間、神様へと進化していくゲームです。 はじめに集会委員が 舞台の上で、お手本を示しています。 着衣泳6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水に落ちた時の上下の感覚 ペットボトル等を使っての浮き方など いざという時に身を守る方法を学んでいます。 |
|