5年生 理科見学18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコ広場のスタッフの方々15名。
保護者3名。教員4名。
計22名の大人にサポートされての体験学習。

幸せです。

エコ広場の皆様
保護者の皆様
本当にありがとうございました。

5年生 理科見学17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで学習の姿勢を崩さない。
立派な5年生です。

5年生 理科見学16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生き物の名前や特徴などを学んでいます。

5年生 理科見学15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結構大物も獲れました。

ハゼは、お腹に吸盤があるとのこと。
入れ物の壁を上っていました。

5年生 理科見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段、こんな体験できないですよね。

みんな夢中です。

5年生 理科見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人網をもって
生き物を探しに出かけました。

ハゼやドジョウ、スジエビなど
色々な生き物が獲れたようです。

5年生 理科見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の流れについての学習が終わったところで
今度は、水の中の生き物を探しに。

5年生 理科見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
流れる水の速さを比べたり
板の上に砂や大きさの違う小石を乗せて
流れる水の強さを比べたりしました。

5年生 理科見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかね
川の中に入っての学習です。

5年生 理科見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石の形を比べたり強度を調べたり
水だけでなく
河原の石の特徴を学習しているグループもあります。

5年生 理科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の透明度を計ったり
水温と気温を計ったり
基本的なデータを集めています。

5年生 理科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河原でどんな活動が待っているのでしょう。
楽しみです。
とは言え、
ちょっとはしゃぎ過ぎ?

5年生 理科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ河原に移動です。

5年生 理科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に観察し
真剣に説明を聞いています。

5年生 理科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは「ふれあい橋」の上から
川の上流と下流の違いなどを学習します。

5年生 理科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気です。

5年生 理科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モノレール高幡不動駅に無事到着。

浅川の「ふれあい橋」に向かいます。

5年生 理科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【流れる水の働き】の学習として
高幡不動駅付近の浅川に行ってきました。

エコ広場のスタッフの方々総勢15人が
サポートしてくださいます。

京王線とモノレールを乗り継いで
いざ高幡不動へ

9月18日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
焼きししゃも
肉団子ときのこのスープ
金時豆の甘煮
牛乳

9月17日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
コールスローサラダ
みかん
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 理科見学5年生
9/19 音楽朝会
セーフティ教室
9/22 全校朝会
9/23 秋分の日
9/24 子供祭り紹介集会
アルミ缶回収
自転車教室
ALT6年生

学校だより

校長語録

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方