5年生社会科見学7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリクラの見学です。 世界中の水2000本が展示してあり 壮観でした。 中には、一本5000円のペットボトルも。 5年生社会科見学6![]() ![]() 100m世界記録保持者ウサインボルトよりも 速いのだそうです。 すいません。 5年生の社会科見学でした。 5年生社会科見学5![]() ![]() 新聞は、赤、青、黄色、黒の 4色であのカラーを 出しているとのこと。 5年生社会科見学4![]() ![]() ![]() ![]() 見学の前にお弁当 ちょっと早い気もしますが、 お腹すいた という子が多く、 最高のスケジュールとなりました。 5年生社会科見学3![]() ![]() 質問コーナーを設けていただきました。 どうしたら日野自動車に就職できますか? という質問も飛び出して 結構盛り上がりました。 5年生社会科見学2![]() ![]() 工場内は、撮影禁止なので、 紹介できるのは、ここだけです。 車酔いもなく、全員元気です。 5年生社会科見学![]() ![]() 9月1日(月)の給食![]() ![]() チキンカレーライス 豆腐とねぎのスープ きゅうりのピクルス 牛乳 1年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き終わった後に、 正しく書くことができたか 友達同士で確認をしています。 ナイスアイディア 1年生の教室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぬり絵? どの子もきれいに仕上がっていました。 2年生の学習ぶり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話し合い活動をしていました。 付箋を使って意見の整理 がんばってるねえ。 2年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いた学習ぶりです。 立派だなあ。 5年生の理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花のつくりを調べました。 まずは、アサガオとツルレイシ(ゴーヤ)の ちがうところを見つけました。 次回は、お花をちょっと分解して めしべやおしべなどを調べます。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い休み明けだというのに 凛とした素晴らしい態度 素晴らしい子供たちです。 4年生の代表児童の言葉も立派でした。 2学期から転入のお友達も しっかりあいさつをすることができました。 みんな仲良くしようね。 引き取り訓練3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「門を出るまでは、防災ずきんを着用」 との約束も、みんな守ってくれました。 極めて整然と確実に引き渡しが完了できましたこと 保護者の皆様のご協力の賜物と 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 引き取り訓練2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「上の学年のお子様から」とか 「お子様と一緒に行動」など 色々お願いをいたしましたが、 きちんとご協力いただき嬉しい限りです。 引き取り訓練1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() との想定で 引き取り訓練を行いました。 ご多用の中、お越しいただき 誠にありがとうございました。 平和への願いを込めて![]() ![]() 全国戦没者追悼式が行われますが、 戦没者へ哀悼の意を表すとともに 恒久平和を願い 学校では、半旗を掲げました。 先週の計算教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 献身的なお手伝い 本当にありがとうございます。 先週の計算教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で次のプリントを選びます。 がんばれ〜! |
|