9月12日(金)の給食
9月12日(金)の給食
ごはん 納豆 鶏肉のごまザンギ 秋のお吸い物 もやしのナムル 牛乳 ![]() ![]() 9/11 6年プラネタリウム学習
9/11に、6年生がコニカミノルタサイエンスドーム八王子に、太陽・月・地球の学習に行ってきました。皆とてもマナーが良く、真剣に見ていました。また体験展示物にも興味深く取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)の給食
9月11日(木)の給食
八王子ラーメン 豚の煮物 ゆできゃべつ かぼちゃのマフィン 牛乳 今日のかぼちゃのマフィンは、長房ファームで収穫されたかぼちゃでつくりました。 「宿儺(すくな)かぼちゃ」という種類のかぼちゃです。ふつうのかぼちゃと比べると、色が薄く、細長い形が特徴です。普段あまり目にすることのないかぼちゃなので、事務室の前に展示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水)の給食
9月10日(水)の給食
ひじきごはん 擬製豆腐 呉汁 牛乳 ![]() ![]() 食育
ここ数日、給食の時間に大橋栄養士から子供たちに向けて「あさごはん」について食育の勉強をしています。わかりやすく丁寧に教えてくださっています。今日9/10は2年生の教室で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火)の給食
9月9日(火)の給食
麦ごはん のりの佃煮 韓国風肉じゃが がんもの煮つけ 牛乳 ![]() ![]() 9/8 朝会「5年生生活目標発表」
9/8の朝会では、五年生が今月の生活目標を寸劇で発表しました。
「物を大切にしよう」です。上手に発表していました。また、自分の持ち物には記名をしましょうとのことですが、小さい物には名前を書いていない児童もいるようです。是非ご家庭でもご指導をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(月)の給食
9月8日(月)の給食
ミルクパン お月見むし 春雨とひじきの炒め物 ワンタンスープ 牛乳 ![]() ![]() 9月5日(金)の給食
9月5日(金)の給食
マーボーなす丼 【アルファー化米使用】 もずくスープ ラーサイ 牛乳 今日は、防災週間にちなんで八王子市防災課から提供された「アルファー化米」を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(木)の給食
9月4日(木)の給食
ごぼうピラフ いかのハーブ焼き ABCスープ 牛乳 ![]() ![]() 9月3日(水)の給食
9月3日(水)の給食
五穀ごはん ししゃもの磯辺焼き いりどり ほうれん草のごまあえ 牛乳 ![]() ![]() 9月2日(火)の給食
9月2日(火)の給食
スパゲティミートソース わかめスープ フルーツヨーグルト 牛乳 ![]() ![]() |
|