リサイクルの活動・・・ジュースのパックでリサイクル活動は、環境の問題とかかわり、大きなテーマであり、課題でありますが、日々の生活の中で、ちょっとしたことに目を向け、できることからやってみる。そんなことが大切なのだと思います。一人一人がちょっとずつでも気をつけていくと、それが大きな力となるのでしょう。 今日で水泳指導は終了!着衣泳で締めくくり「ヨーグルトポムポム」作り・・・たけのこ調理の学習材料を量ったり、リンゴの皮むきをしたり、材料を混ぜたり・・・いろいろな仕事を分担&協力して進めました。作業をするときには、「あんぜん」「せいけつ」「きょうりょく」という3つが意識できるよう、担任の先生方も言葉かけや指導を進めています。作業が終わった後、自分たちでどうだったかを振り返り、反省もしました。大切ですね。 できたケーキ。ヨーグルトとリンゴの酸味が効いて、とってもおいしかったです。 ごちそうさまでした! 「夏休み作品展」開催中!みんなで働こう!今日は草取り「働く」ことは、単に「仕事・労働」とだけとらえるのではなく、「働きかける」こと。もっと言えば、「進んで物事に、働きかけていくこと」です。集団の一員として、「働く」意欲と姿勢を培うことが、将来の「生きる力」につながっていきますね。 「あいさつ運動」ご協力ありがとうございました朝、昇降口のところで、子どもたちとあいさつを交わしていると、「あれっ?あいさつ運動終わりじゃないの?」と聞いてくる子が何人かいました。「お母さん方や先生方がたくさん来てくれるのは終わりだけど、あいさつは毎日、毎日大事なんだよ」と話すと、「ふーん。そうか。じゃあ、おはようございます!・・・・?」朝のちょっとしたやりとりです。 保護者の皆さま、地域の皆さまには、あいさつ運動にご協力いただき、本当にありがとうございました。来校くださった保護者の方、朝のお忙しい時間帯に大変だったかと思います。感謝いたします。 また、各ご家庭においても、あいさつや言葉使い、コミュニケーションを大切にしていただいたことと思います。ありがとうございました。 あいさつ運動週間としては、区切りをつけましたが、こらからも気持ちの良いあいさつ、コミュニケーションが交し合えるよう、みんなで働きかけを続けていきましょう。 よろしくお願いいたします。 エプロンつくりただいま準備中です2日間やっていますので、ぜひ観てください。 夏が帰ってきたぞ!9月の主な予定全校朝会校長からの話では・・・ ・あいさつ運動のこと。上手なあいさつができる人が増えてきました。上手なあいさつは、「元気よく」「自分から」「相手の目を見て」「心をこめて」が大事だと話しました。「あいさつ運動」としての期間は終わるけども、一年中元気で気持ちの良いあいさつが交し合える高倉小にしていきましょう。 ・今日は防災の日。先週末の引渡し訓練は真剣にできたでしょうか。もし起こったらどうするのか、自分のこととして考えたでしょうか。家でも話題にしましたか。例えば、災害が起こった時の飲み水や、食べ物が、自分の家では蓄えてあるか。それぞれの家で、お家の人に聞いてみよう。それが今日の宿題! こんなことを話しました。 生活指導の先生からは、今月の生活目標と登下校時の注意点についてお話がありました。 ・9月の生活目標は「廊下や階段は静かに右側を歩こう」です。ルールを守らないと思わぬ大けがをすることがある。みんなで気をつけましょう。 ・学校の東側、以前回転ずしのお店やお弁当屋さんがあったところに、コンビニエンスストアができていますが、登下校の時に、その駐車場を通っている人がいるようです。車の出入りもあり、危険。駐車場を通らずに、きちんと歩道を通りましょう。 いよいよ9月!頑張ろう今日も、登校時にたくさんの保護者の方が来てくださいました。連休明けのせいか、ちょっとパワー不足の人もいましたが、元気にあいさつを交わしあいました。 |
|