日光移動教室2日目6![]() ![]() みんな真剣な表情で取り組んでいます。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室2日目5![]() ![]() ![]() ![]() 風に吹かれて、みんな大喜びでした。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室2日目4![]() ![]() 多くの人がお代わりをしました。 食後には、アイスクリームも食べました。 濃厚でした。 (校長 平田英一郎) 7月1日の給食![]() ![]() 中華サラダ ワンタンスープ 牛乳 日光移動教室2日目3![]() ![]() ![]() ![]() 頑張りました。 竜頭の滝も大迫力でした。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室2日目2![]() ![]() ![]() ![]() 朝食もたくさん食べられました。 これからハイキングに出発します。8時20分 (校長 平田英一郎) 日光移動教室2日目![]() ![]() 今日は、ハイキングが中心です。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室10![]() ![]() メニューは煮込みかつや巻きゆば、鰆西京焼きなどで、とても美味しかったです。 ナイトハイクも、かっぱを着て傘を持って出掛けましたが、ほとんど雨に降られませんでした。 しかも、野生の鹿を見ることが出来ました。 この時間は入浴タイムです。20時55分 (校長 平田英一郎) 日光移動教室9![]() ![]() 湯守釜屋さんで2泊お世話になります。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室8![]() ![]() 湯ノ湖に浮かぶ上野島も見えました。 本当にお天気についています。 写真 湯ノ湖に浮かぶ上野島 16時45分頃撮影 (校長 平田英一郎) 日光移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() 華厳滝も良く見ることが出来ました。 6年生の日頃の行いが良いからか、お天気が本当についています。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室6![]() ![]() 上手に学習出来ています。 雨もなんとかもちそうです。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室4![]() ![]() 美味しいお弁当を感謝していただきました。 (校長 平田英一郎) 6月30日の給食![]() ![]() 夏野菜のカレーシチュー ミディトマト 牛乳 八王子ナポリタン「はちナポ」とは 八王子の新しいご当地グルメです。 たっぷりのきざみ玉ねぎがのっています。 今日の玉ねぎは 川町の尾崎さんの玉ねぎを使っています。 カレーシチューのじゃがいもも尾崎さんのです。 日光移動教室3![]() ![]() お天気が良くなったのは良いですが、少し暑くなってきました。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上里SAを9時15分に出発しました。(写真 中) 群馬県に入りました。みんな元気です。 (校長 平田英一郎) 日光移動教室1![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方に見送られて元気にスタートしました。 今日から三日間、歴史や自然に触れ、共同生活で絆を深めて来ます。 (校長 平田英一郎) 小体連バレーボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足立区の西新井小学校で行われました。 八王子市の先生方で作られた選抜チームが出場し元気いっぱいのプレーを見せてくれました。 1回戦はシードで2回戦狛江市と対戦し見事ストレート勝ちを収めました。 都大会本戦出場をかけた代表決定戦。足立区と対戦しました。 1・2セットとも接戦を繰り広げましたが惜敗してしまいました。 ちなみに会場の足立区立西新井小学校は改修工事が行われたばかりの学校で、校庭は人工芝でした。 八王子市選抜チームの先生方、お疲れ様でした。 (校長:平田 英一郎) 小P連スポーツ交流大会組み合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元八王子東小学校のPTAでは、バレーボール大会に毎年出場しています。 また、今年、ソフトボール大会にも出場することとなりました。 多くの皆さんでスポーツを楽しみ、他校との交流を深めていければと思います。 けがのないようトレーニングに励みがんばっていきましょう。 (校長:平田 英一郎) 写真上:ソフトボールのキャプテン会議の様子 中:ソフトボールの組み合わせ等 下:バレーボールの組み合わせ |