4月15日(火)の給食![]() ![]() セサミパン チキンのマスタード焼き コーンポテト ABCスープ 牛乳 埋蔵文化財センター 8![]() ![]() ![]() ![]() 縄文時代のキリで 穴をあけたり 縄などの模様をつけたり 様々な体験をしています。 埋蔵文化財センター 7![]() ![]() ![]() ![]() 制限時間3分で 縄文土器を完成させます。 埋蔵文化財センター 6![]() ![]() ![]() ![]() 火起こしは大変です。 埋蔵文化財センター 5![]() ![]() ![]() ![]() 縄文人になりました。 埋蔵文化財センター 4![]() ![]() 触らせていただきました。 埋蔵文化財センター 3![]() ![]() ![]() ![]() 多摩ニュータウンの 縄文時代の様子を ビデオで学習します。 埋蔵文化財センター 2![]() ![]() ![]() ![]() 行動が早いので、一本早い電車に乗ることができました。 埋蔵文化財センター 1![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生から しっかり注意事項を聴き マナーを守って整然と。 立派な6年生です。 カルガモが来ました。![]() ![]() ![]() ![]() 近くに巣をつくって 卵を産んでくれるといいのですが・・・。 ヒナが5,6羽並んで泳いでいたら 可愛いでしょうね。 集団下校 3,4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとなく人数も多く感じます。 みんな無事故で帰るんだよ。 集団下校 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 早く、子供たち同士でまとまって 帰ることができるようになるといいのですが・・・。 現状はまだ厳しいです。 4月14日(月)の給食![]() ![]() ゆかりごはん さわらのみそ焼き 春野菜のからし和え いりどり 牛乳 よかったね![]() ![]() ![]() ![]() 小林美奈子先生が赴任いたしました。 3年2組の子供たちそして保護者の皆様には ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。 この3月まで、 音楽専科の伊東先生と同じ 日野市立夢が丘小学校に勤務しており 若さも経験もばっちりの先生です。 宜しくお願いいたします。 しんぶんす Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「3人でピッタリ3人入れる家を作ったよ!」 いろいろな発想が飛び交って、 子供たち、とても生き生きしていました。 しんぶんす!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞で自分たちの巣を作りました。 思い思いに寝床や寝袋を作ったり 机や椅子を上手く利用してすみかにしたり。 この子たち、パワーがあって面白い!!! 集団下校 高学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日も全員安全に下校できました。 ご協力ありがとうございました。 集団下校 中学年まで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは安全に下校できました。 集団下校 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生もだいぶ下校に慣れてきたように感じます。 4月11日(金)の給食![]() ![]() ナン キーマカレー 野菜のスープ煮 くるみ黒糖 牛乳 |
|