中山盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月26日(土)、中山盆踊り大会が行われました。中山小の子供たちはもちろん、卒業生や地域の方が集まって、楽しいひと時を過ごしました。

いざ、日光!25

画像1 画像1
中央道の下り線は大きな渋滞もなく今、八王子ICをおりました。車内では三日間を振り返って一人一人がスピーチ。中学校へ行っても、この経験を生かしたいと、新たな決意や目標を確認しました。
全員が一回り成長して、もうすぐ帰校します。

いざ、日光!24

画像1 画像1
浦和料金所を通過し、川口PAで休憩中。学校着は予定通り17時頃を予定しています。

いざ、日光!23

江戸村をとても楽しんだ様子の子供たち、楽しい思い出とともに、これから学校へ向けて帰ります。外は雨が降り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!22

日光江戸村で自由行動中です。ゲームをしたり、お土産を買ったり、好きなお店でお昼ご飯を食べたりして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!21

おはようございます。日光林間学校最終日となりました。今日も良い天気で暑くなりそうです…。てきぱきと部屋の片付けを済ませ、お世話になった山の宿のみなさんにお礼をしました。これから日光江戸村へ向けて出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!20

句会が終わり、お家の人に向けて葉書を書こうと部屋に戻ってみると、お家人からの手紙が…!離れて過ごす二日間、改めて自分たちが大切にしてもらっているかを実感し、感動で涙を流している子供たちの姿も見られました。
日光で過ごす最後の夜、夜空には満天の星空を見ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!19

いよいよスピーチ、句会が行われました。この時のために、バスの中やハイキングの途中でもみんな俳句を作りながら過ごしてきました。一人一人が日光で学んだこと、感じたことをスピーチし、最後に一句読みました。どの俳句も素晴らしく、日光での体験を鮮やかに思い出させてくれるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!18

今は夕食までの自由時間です。子供たちは部屋で何か書いているようですが……これは今夜のスピーチと句会のための原稿を書いています。昨日、今日回った日光について思い出しながら俳句を考えています。今から発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、日光!17

バスに乗り、展望台から中禅寺湖を一望しました。いよいよ三名瀑の最後の滝、華厳の滝を見学しました。水の勢いに圧倒されました。最後に三本松、男体山をバックに記念撮影をしてみんなも少し疲れ顔。湯畑に寄ってから宿へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!16

竜頭ノ茶屋でお昼ご飯です。滝を見ながら自分で好きなメニューを頼みました。食べたあとにはお小遣いをやりくりしながらお土産を買いました。次は華厳の滝に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!15

戦場ヶ原をぬけて、5kmの道のりを全員歩ききりました。自然についてたくさん学ぶことができました。
これから竜頭の滝を見ながらお昼ご飯です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!14

やっと半分まできました。見て、聞いて、触って…五感で自然を感じています。ネイチャーガイドさんの説明に真剣に耳を傾けながらあと半分、頑張って歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!13

では、赤沼に向けてハイキングスタート!ネイチャーガイドさんからの注意事項を聞きました。さっそく湯滝の大きさに感動。運良く野生の鹿にも出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!12

「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1

いざ、日光!11

朝会を終えて宿の近くを散歩しました。豊かな自然を肌で感じました。宿へ帰るときには「お腹すいた〜」「朝ご飯何かな〜」これから朝ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!10

おはようございます。6時30分の起床時間前にはみんな目を覚まし、布団をたたみ、歯磨きをし、これから朝会をして散歩にでかけます。日光の朝は爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!9

女子もしっかり髪を乾かして、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、日光!8

男子は校長先生と一緒に楽しくお風呂。しっかり検温をして、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ、日光!7

学校で書いた下絵をもとに、日光彫の体験をしました。職人さんのお手本に感動しつつ、恐る恐る彫りはじめました。
見るのとやるのとでは大違い!でも、みんな素敵な作品が出来上がり、良いお土産になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/29 夏季プール3
7/30 夏季プール4
7/31 夏季プール5