緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

6月19日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】鶏ごぼうごはん 豆あじの2色揚げ 湯葉のすまし汁 牛乳

   「鶏ごぼうごはん」は、油でごぼうをよく炒めます。透明になって
  きたら、鶏肉と酒を加えさらに炒めます。火が通ったら、にんじん・
  干ししいたけ・油揚げ・グリンピースを時間差で加えて炒めます。
  柔らかくなったら、さとう・しょうゆ・塩で味つけし、白ごまを入れ  
  ます。炊きあがったごはんと混ぜます。「豆あじの2色揚げ」は、
  青のりとカレー味です。骨までまるかじり出来るように、じっくり
  揚げます。「湯葉のすまし汁」は、けずり節でだし汁をとり、材料
  を入れていきます。酒・塩・しょうゆで味つけし、こねぎを入れて
  ひと煮立ちさせて仕上げます。 

6月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】ジャージャーめん チンゲンサイのとろみスープ あじさいケーキ
    牛乳

   「ジャージャーめん」は、蒸し中華めんに油としょうゆをまぶし、10分
  くらい蒸します。肉みそは、材料をすべてみじん切りにします。油で
  にんにく・しょうが・豆板醤を炒めて香りを出します。豚挽肉と酒を入れ
  量が多いので気をつけてよく炒めます。火が通ったら、野菜を入れて水分を
  飛ばしながらよく炒めます。よく煮込んだら、さとう・しょうゆ・赤みそで
  味つけします。弱火で味がしみるように煮込んで仕上げます。
  「チンゲンサイのとろみスープ」は、豆腐・鶏肉・チンゲンサイ・にんじん・
  ホールコーン・れんこん・長ねぎ・きくらげなどたくさんの材料を使って
  います。けずり節でだし汁をとり、ひと煮立ちさせ、鶏肉から入れていき
  ます。火が通ったら、塩・こしょう・しょうゆで味つけし、白ごまと水とき
  でんぷんを入れて仕上げます。「あじさいケーキ」は、小麦粉に紫いもの粉
  を混ぜてあじさいの色を出しています。さつまいもは、さいの目に切り、
  軽く蒸して生地の中に混ぜてオーブンで焼きます。さつまいもは、花びらに
  見立てています。

6月17日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】四川豆腐丼 ワンタンスープ 枝豆 牛乳 果物(びわ)

   「四川豆腐」は、長ねぎ・たけのこ・にんじんは、短冊切りにします。
  豆腐は、さいの目に切り量が多いのでボイルします。油でにんにく・
  しょうがを炒めて香りを出し、豚肉と酒を加え炒めます。火が通ったら、
  固い野菜の順に時間差で炒めていきます。水を加え、しばらく煮込みます。
  材料が柔らかくなってきたら、さとう・しょうゆ・塩で味つけしていきます。
  水ときでんぷんでとろみをつけてボイルしておいた豆腐を移し入れ、ごま油
  を入れて仕上げます。ごはんをよそってから具をかけます。
  「ワンタンスープ」は、けずり節でだし汁をとり、ひと煮立ちさせます。
  鶏肉と入れ、火が通ったら野菜を入れていきます。材料が柔らかくなったら、
  塩・こしょう・しょうゆで味つけし、ワンタンの皮を入れ、火が通ったら、
  ごま油を入れて仕上げます。「枝豆」は、ゆでて炒っておいた塩をふります。
  果物は「びわ」です。

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】パエリア カラフル野菜のマヨネーズ焼き ミネストローネ 牛乳

   「パエリア」は、米・野菜・魚介類・肉などを一緒に炊き込んだ料理です。
  スペインを代表とする世界的に人気の料理の一つです。「パエリア」とは、
  バレンシア語で「フライパン」を意味します。本来の作り方は、フライパン
  で具を炒め、水分と米を入れてフライパンで仕上げます。給食は、大量調理
  のため、米・麦・カレー粉・バターを一緒に炊き、具と混ぜます。
  「カラフル野菜のマヨネーズ焼き」は、じゃがいもとかぼちゃはさいの目に
  切り、固めに蒸します。冷めたら他の材料と一緒にマヨネーズで和えます。
  アルミカップによそい、チーズをふってオーブンで焼きます。
  「ミネストローネ」は、材料を大豆に合わせて色紙切りにします。油で
  セロリとベーコンを炒め、火が通ったら玉ねぎ・にんじんも入れて炒めます。
  けずり節でとっただし汁を入れしばらく煮込みます。ホールトマト・キャベツ
  ・ABCマカロニ・煮ておいた大豆を入れてさらに煮込み、塩・こしょう・
  しょうゆで味つけし、パセリを入れて仕上げます。

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん 千草焼き 豚汁 青のりふりかけ 牛乳

   「千草焼き」は、油で挽肉・玉ねぎ・にんじん・ひじきを炒め、味つけ
  します。粗熱がとれたら具とたまごを混ぜ合わせる。油をしいた鉄板に
  流し入れ、オーブンで焼きます。消毒した包丁で切り分けます。「豚汁」
  は、豚肉・じゃがいも・大根・にんじん・ごぼう・長ねぎ・こんにゃく・
  豆腐・油揚げなどたくさんの材料を使った具だくさんの汁物です。みそ汁
  やスープ類はけずり節や煮干しでだしをとっています。「青のりふりかけ」
  は、湯通したちりめんじゃこと白ごまをオーブンで焼き、同時進行でたれ
  も火にかけてどちらも温度を上げてからめます。青のりをまぶして仕上げ
  ます。

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】ししじゅうし 鯖のしょうが煮 ぶどう豆 きのこ汁 牛乳
    果物(さくらんぼ 2個)
 
  今日は、1年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。保護者の
 皆様で子どもたちと同じ給食を試食された後、冊子にそって給食の内容を
 栄養士からお話ししました。当日の給食のレシピも紹介し、ぜひご家庭
 でも給食のメニューを作ってみたらいかがでしょうか、とお話ししました。
 
  「ししじゅうし」は、油でしょうがを炒めて香りを出します。豚肉と酒
 を加えさらに炒めます。火が通ったら、刻み昆布・油揚げも加え炒めます。
 塩・みりん・しょうゆで味つけし、汁気がなくなるまで炒めて炊きあがった
 ごはんと混ぜます。「鯖のしょうが煮」は、調味料と水を煮立てた中に、
 鯖の切り身を入れ、沸騰したら中火〜弱火で煮詰めます。「ぶどう豆」は、
 大豆をやわらかく煮ます。さとう・塩・しょうゆで味つけして仕上げます。
 「きのこ汁」は、エリンギやえのきを使った具だくさんの汁物です。
 けずり節でだしをとり、固い材料の順に時間さで加え、塩・みりん・しょうゆ
 で味つけし、白ごまを入れて仕上げます。果物は「さくらんぼ」です。一人
 2個ずつ配ります。

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】こぎつねうどん 安倍川いも ツナと大根のサラダ 牛乳

   「こぎつねうどん」は、いつもの五目うどんに、甘辛く煮た油揚げを
  入れました。「安倍川いも」は、さつまいもを乱切りにします。
  でんぷんを洗い流し水気を切っておきます。油で素揚げし、煮たてた
  たれをからめます。きな粉をまぶします。「ツナと大根のサラダ」は、
  大根を千切り、キャベツは短冊切りにします。ホールコーン・大根・
  キャベツの順にボイルします。ドレッシングは、ツナをフードプロ
  セッサーにかけて細かくします。しょうゆ・こしょう・酢・さとうを
  煮立てた中に、ツナを入れて煮込みます。白ごまを入れて仕上げます。

6月10日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】ごまごはん 焼きししゃも 肉じゃが ラーサイ 牛乳
    果物(みしょうかん)

   「ごまごはん」は、米と麦を合わせて炊きます。白ごまと黒ごまは、
  蒸らしの時に入れます。「焼きししゃも」は、鉄板に並べてオーブンで
  焼きます。一人2尾ずつ配ります。「肉じゃが」は、野菜の煮える早さ
  によって切り方を変えています。じゃがいもは、火が通りやすいので
  大きめの角切りにします。「ラーサイ」は、大根・にんじん・きゅうり
  を時間差で軽くボイルし、水気を切ります。油で野菜を炒め、油が
  回ったら、さとう・酢・塩・しょうゆ・とうがらしで味つけします。
  果物は「みしょうかん」です。1/4にカットします。

6月9日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】鮭チャーハン 豆腐シューマイ もやしスープ 牛乳

  「鮭チャーハン」の作り方は、米と麦を合わせた中に、ごま油も入れて
  炊きます。角切りの鮭に、塩とお酒をまぶしほぐしながら、オーブンで焼き  
  ます。油で、にんじん・ホールコーン・長ねぎを炒めます。途中で焼いて
  おいた、鮭も加えさらに炒めます。塩・こしょう・しょうゆで味つけし、
  白ごまを入れ、炊きあがったごはんと混ぜます。「豆腐シューマイ」は、
  材料をすべてみじん切りにします。材料と調味料をまんべんなく混ぜます。
  同じ大きさになるように、分割器で分けて丸め、シューマイの皮に包み、
  約20分蒸します。すり身を使っているので、もっちりした食感です。
  「もやしスープ」は、けずり節でだし汁をとり、鶏肉を入れます。火が
  通ったら、にんじん・きくらげ・もやしの順に入れます。柔らかくなったら
  塩・こしょう・しょうゆで味つけし、長ねぎ・小松菜を入れてひと煮立ち
  させて仕上げます。

6月6日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん あじの一夜干し 大豆の磯煮 吉野汁 牛乳

  「あじの一夜干し」は、あじの切り身を鉄板に並べ、オーブンで焼きます。
 「大豆の磯煮」は、材料を大豆に合わせてさいの目に切ります。油でごぼう
 から炒めます。透明になってきたら、豚肉を加えさらに炒めます。火が
 通ったら、固い材料の順に時間差で加えて炒めます。水を入れ、しばらく
 煮ます。柔らかくなってきたら、さとう・みりん・しょうゆで味つけします。
 「吉野汁」は、鶏肉・じゃがいも・生揚げ・にんじん・大根・こんにゃく・
 小松菜・長ねぎなどを使った具だくさんの汁物です。塩・酒・しょうゆで味
 つけし、水ときでんぷんでとろみをつけて仕上げます。
   

6月5日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】パインパン ミートローフ 粉ふきいも 千切り野菜のスープ 牛乳

   「ミートローフ」は、大豆を柔らかく煮て、フードプロセッサーで
  細かくします。バターで玉ねぎとにんじんを炒め、塩・こしょうで味
  つけし、冷まします。パン粉は、牛乳に浸しておきます。材料をまんべん
  なく混ぜ合わせたら、鉄板に平らになるようにしいてオーブンで焼きます。
  包丁で切り分けます。ソースをかけていただきます。「粉ふきいも」は、
  じゃがいもを大きめの角切りにします。15分くらい蒸して、塩をふります。
  「千切り野菜のスープ」は、名前の通り材料を千切りにします。油で
  ベーコンから炒めます。火が通ったら、玉ねぎも加えさらに炒めます。
  けずり節でとっただし汁を入れ、しばらく煮込みます。時間差でにんじん・
  キャベツも加え、柔らかくなってきたら、塩・こしょう・しょうゆで味つけ
  し、パセリも入れ、ひと煮立ちさせて仕上げます。

6月4日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】たこめし 根菜汁 ごまめナッツ 牛乳

   6月4日は、「虫歯予防デー」です。給食では、「かみかみ献立」を
  取り入れました。「たこめし」は、米としょうゆを合わせて炊きます。
  スライスしたたこを軽くボイルします。油でしょうがを炒めて香りを出し、
  ごぼうから炒めます。透明になってきたら、鶏肉と酒を加え火が通るまで
  炒めます。ボイルしておいた、たことこねぎを加え、さとう・しょうゆ・
  塩で味つけし、炊きあがったごはんと混ぜます。「根菜汁」は、じゃがいも・
  大根・にんじん・れんこん・豆腐・油揚げ・干ししいたけ・こんにゃく・
  長ねぎなどを使った具だくさんの汁物です。油で固い材料から時間差で
  炒めていきます。煮干しでとっただし汁を入れ、しばらく煮込みます。
  じゃがいもがやわらかくなったら、合わせみそで味つけし、ごま油を
  入れて仕上げます。「ごまめナッツ」は、いりこ・アーモンド・白ごま
  をオーブンで焼いている間に、たれも火にかけてどちらも温度を上げて
  からめます。グラニュー糖をまぶして仕上げます。

6月3日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】麦ごはん 鮭の照り焼き 揚げじゃがのきんぴら 煮びたし 牛乳

  「鮭の照り焼き」は、さとう・しょうゆ・みりんを合わせたもので
  切り身に下味をつけてからオーブンで焼きます。「揚げじゃがの
  きんぴら」は、じゃがいもを千切りにし、素揚げします。油でごぼう
  から炒め、透明になってきたら豚肉を加え、さらに炒めます。火が
  通ったらにんじん・こんにゃくも時間差で炒めます。酒・さとう・
  しょうゆ・とうがらしで味つけします。素揚げしておいたじゃがいも・
  さやいんげん・白ごま・ごま油を入れて仕上げます。「煮びたし」は、
  けずり節でとっただし汁と調味料を合わせて火にかけます。油揚げを
  入れて煮ます。蒸しておいた、にんじん・もやし・ボイルしておいた
  小松菜を加え、味がしみるように混ぜます。

6月2日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】夏野菜のカレーライス じゃことナッツのサラダ
    ヨーグルトのいちごソースかけ 牛乳

   今日は、「お迎え交流給食会」です。入学した1年生・先生方をお迎え
  して、縦割り班で楽しく、仲良く給食をいただき、お祝いします。
  今日のメニューは、給食の中で人気の一つの「カレーライス」にしました。
  なすやズッキーなどの夏野菜を使いました。「じゃことナッツのサラダ」
  は、キャベツ・大根・にんじん・ホールコーン・わかめを時間差でボイル
  します。湯通しした、ちりめんじゃことアーモンドをオーブンで焼いて
  温度を上げます。ボイルした野菜と混ぜて配缶します。ドレッシングは、
  酢・しょうゆ・さとう・塩を合わせて火にかけます。沸騰したらごま油
  と白ごまを入れて仕上げます。「ヨーグルトのいちごソース」は、小皿に
  よそいます。

5月30日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】ひじきごはん かつおの角煮 いもの子汁 牛乳

   「ひじきごはん」は、大豆を柔らかくなるまでゆでます。油で鶏肉から 
  炒め、火が通ったらひじき・油揚げ・干ししいたけも順に加え、酒・
  さとう・しょうゆ・塩で味つけします。汁気がなくなるまで炒め、炊き
  上がったごはんと混ぜます。「かつおの角煮」は、酒・こしょう・さとう・
  みりん・しょうゆ・水を合わせた中にしょうがとにんにくを入れひと煮立ち
  させます。湯通ししたかつおを入れます。ひと煮立ちしたら、中火〜弱火で
  味がしみるように煮つめます。途中でアーモンドを入れて仕上げます。
  「いもの子汁」は、じゃがいも・大根・にんじん・長ねぎ・小松菜・豆腐・
  こんにゃくなどを使った具だくさんの汁物です。煮干しでだし汁をとり、
  固い材料の順に時間差で加え、柔らかくなったら合わせみそで味つけします。

5月29日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん ふりかけ じゃがいものそぼろ煮 茎わかめの生姜炒め 牛乳
 
   「ふりかけ」は、アーモンドと白ごまをオーブンで焼いている間に、
  たれも火にかけ、どちらも温度を上げてからめます。かつお節粉と
  青のりも入れ、まんべんなく混ぜて仕上げます。
  「じゃがいものそぼろ煮」は、肉じゃがを作る要領です。豚肉ではなく、
  鶏の挽肉を使い、最後に水ときでんぷんでとろみをつけます。
  「茎わかめの生姜炒め」は、茎わかめを塩抜きします。ごま油で、生姜
  を炒めて香りを出し、強火で茎わかめを炒めます。油がまわったら、
  酒・みりん・しょうゆで味つけし、味がしみるようにさらに炒め煮し、
  白ごまを入れて仕上げます。

5月28日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】ショートニングパン 豆腐のグラタン オニオンスープ
    ミックスフルーツ 牛乳

   「豆腐のグラタン」は、ケチャップ味のグラタンです。豆腐を
  さいの目に切り、ボイルします。油で豚挽肉を炒め、火が通ったら
  玉ねぎ・マッシュルームを順に炒めていきます。柔らかくなったら、
  ケチャップ・トマトピューレ・ウスターソース・塩・こしょう・
  さとうで味つけし、ブラウンルー・グリンピース・生クリーム・
  豆腐を入れて仕上げます。アルミカップに具をよそい、チーズを
  ちらし、オーブンで焼きます。「オニオンスープ」は、油で玉ねぎ
  をよく炒めます。ベーコンも炒め、火が通ったらけずり節でとった
  だし汁を入れ、しばらく煮込みます。時間差でにんじんを入れ、塩・
  こしょうで味つけし、パセリを加え、ひと煮立ちさせて仕上げます。
  「ミックスフルーツ」は、小皿によそいます。

5月27日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ごまごはん 厚焼きたまご たけのことさやえんどうのソテー
    ゆで空豆 牛乳

   今日は、1年生のみなさんと「空豆のさやむき」をしました。最初に、
  空豆クイズをしてどんな野菜か知ったあとに、さやむきをしました。
  それぞれ、配ったあと匂いをかいだり、むいている時は色を確認したり、
  触った感触はどうだったかなど、観察しながら行いました。当日の給食
  にゆでて登場することも伝えました。さやむきをした後に、ワークシート
  に記入しました。上手に空豆に色をぬっていました。給食の時間に1年生
  の教室を訪問し、自分がむいた空豆が給食に登場して嬉しそうでした。
  また、当日の給食掲示委員会の放送で、1年生が空豆のさやをむいてくれ
  たことを紹介しました。
   苦手な食べ物や食べたことのない食べ物が給食に出てきた時は、一口
  でも食べてみようとする気持ちが大事です、というお話をしました。

  ※ 写真は、1クラス分のさやむきしたものです。

5月26日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】きのこごはん けんちん汁 くるみ黒糖 牛乳

   「きのこごはん」は、しめじ・まいたけ・干ししいたけを使いました。
  しめじとまいたけは、軽くボイルし、他の材料と一緒に調味料で煮つめ
  ます。炊き上がったごはんと混ぜます。「けんちん汁」は、野菜をいちょう
  切りや小口切りにします。油でごぼうからよく炒めます。透明になってきた
  ら、豚肉を加え、火が通るまでよく炒めます。にんじん・大根・こんにゃく
  の順に炒め、けずり節でとっただし汁を加え、しばらく煮込みます。材料が
  すべて柔らかくなったら塩としょうゆで味つけして仕上げます。
  「くるみ黒糖」は、くるみと湯通ししたちりめんじゃこをオーブンで焼いて
  いる間に、たれも火にかけておきどちらも温度を上げてからめます。
  グラニュー糖をまぶして仕上げます。

5月23日(月の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】グリンピースごはん 松風焼き れんこんのきんぴら 牛乳

   今日の、「グリンピースごはん」に使用したグリンピースは、2年生の
  みなさんでさやむきをしました。最初にグリンピースやその仲間のことを
  知ってもらうために、紙芝居をしました。いよいよ、グリンピースのさや
  むきです!〜ひみつのポケットをみつけ出し、上手にむいていました。
   当日の給食の時間に、教室を訪問するとみなさんおいしそうに食べていま 
  した。「みなさんは、苦手な食べ物が給食に出てきたらどうしますか?」
  という問いかけに、「頑張って食べる!」という嬉しい言葉が返ってき
  ました。苦手なものでも、一口でも食べてみようという気持ちが大事です。
  また、当日の給食掲示委員会の放送で、2年生がグリンピースのさやむきを
  してくれたことを紹介しました。

  ※ 写真は、「グリンピースごはん」が炊き上がったところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 夏季休業日始/海の日
7/22 夏季プール(前期 始) 面談
7/23 夏季プール 面談
7/24 夏季プール 面談
7/25 夏季プール 面談
7/26 三田町会夏まつり
7/27 三田町会夏まつり