美術部と松が谷児童館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部はこの日のために、頑張って制作してきました。 興味がある人はぜひ児童館に遊びに行ってください。 24日と25日で、2時から4時30分で講演をしています。日にちによって、少し時間が違うため、詳しくはホームページを見てみてください。 ブラックライトで光る作品はとても怖く小学生にも大人気でした! ★3学年レク大会の様子紹介★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは! 別所中学校は本日終業式です。明日から夏休みに入ります。 いつもよりも少し長めの夏休みとなりますので、 しっかりと計画を立てて充実した休みにしてほしいと思います。 昨日の4時間目に3学年は学年レクを行いました。 今回は球技大会ではなく『演芸大会』を行いました。 有志の生徒によるダンス、歌、コント、ヨーヨーなど、 今までの練習の成果を出し切った素晴らしいステージでした。 出場した生徒はもちろん、一緒に盛り上がる生徒たちの姿を見て 「本当にいい学年だな」と感じました。良い思い出になりました。 さあ、ここからは気持ちを切り替えて受験に向けて頑張る夏休みです。 私たち3学年の職員も精一杯サポートをしていきたいと思います。 頑張れ!別所中学校3年生! 3年学級委員会コラム〜別所を動かす華になれ〜 10
2014.7.11
みなさん、こんにちは。3Aの山本拓です。 皆さんもご存じの通り、来週の金曜日は ”終業式”です。夏休みを楽しみにしている人、受験に向け気合が入ってきた人、最後の大会に向け部活動に打ち込んでいる人、様々だと思います。 一学期も残り一週間、そろそろ本格的に受験勉強を始めている人も多いかと思います。もう始めている人、まだ始めていない人、どちらの人もまず目標を決めましょう。夏休みは学校説明会、体験入学などを開いている高校がほとんどです。しっかりと進路について考え、目標を立て、それに向かって努力して、充実した夏休みになるようにしましょう。 職場体験 4![]() ![]() 全員、無事に体験して帰ってきました。 おつかれさまです。 受け入れてくださった事業者のみなさま、本当に3日間お世話になりました。 来週は職場体験の話をいろいろ聞かせて下さいね。 職場体験 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中:せいがの森保育園 下:パンドラ 職場体験 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上:別所学童保育クラブ 中:グラン・クリュ 下:コーナン 職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中:やまと第一保育園 下:別所学童保育クラブ 初日、まだ緊張している部分もありましたが、少しづつなれてきているようです。 それぞれの事業所からお褒めの言葉をいただいております。この調子で明日も頑張っていってほしいと思います! 本日より職場体験が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左はベルクで商品を並べているA君。学校とは全く違う姿が新鮮でした。写真中は、サンワで大量の商品を棚に運んでいるI君。写真右は、サイクルベースあさひで、自転車の一般知識を研修している3人の生徒です。 第3学年 修学旅行 コース決め
2014.7.3
本日の5.6校時は各班ごとに2日目と3日目の京都市内班行動のコースを話し合っています。班長を中心にコース作成が進んでいます。班によっては昼食場所の検討に余念がなかったり、また別の班では体験学習をどれにしようか迷ったりと、楽しい話し合いが続いています。この話し合いに積極的に参加することが、すでに修学旅行の一部なのです。班長に協力してよい計画を作り上げてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |