フライングゲーム

 7月17日(木)今日は、代表委員会集会でした。1学期最後の集会となる今日は【フライングゲーム】を行いました。少しだけ開いた幕の間を、物が飛んだり、人が通ったりして、それを当てるというゲーム、みんなで盛り上がりました。代表委員さん、いつも楽しい集会を考えて準備してくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書のすすめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝早くから、「読み語り」の打ち合わせがありました。
じっとしていても汗が流れるほどの暑さの中、ボランティアの皆様がいらっしゃいました。話題は、2学期の「読み語り」活動の当番決めです。毎週水曜に各学年を担当してくださる方々がどんどん決まっていきます。途中、6年生が御礼の手紙をもって感謝の意を伝えました。これからも「読み語り」をとおして本を読むことの楽しさを知り、本好きの
子どもが増えていくことと思います。1学期は、ありがとうございました。
 図書室の壁も、図書ボランティアさんたちの手により、すっかり夏になりました。

青空の下で、家庭科

 梅雨は明けたかと思えるような晴天が続く15日、3時間目は6年生の家庭科でした。
 夏の快適な暮らしを考える授業。今日は外へ出て、衣服の洗濯実習です。用意されたのは金だらいと洗濯板。だれもが「知ってるよ」とは言うものの、実際に使ってみるのは初めての人がほとんど。でも、バシャバシャバシャ、水しぶきがとても気持ち良い。掃除や洗濯は物がきれいになるだけでなく、心もすっきりするものです!
 では宿題、「夏休みのうちに3日分の洗濯をして、衣服の手入れに取り組みましょう」。家には洗濯機があるから……いいえ、たたんで収納するまでが手入れです。ボタン一つでは終わりませんよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 リリコの収穫 その2

7月14日(月) リリコの収穫(2回目)をしました。宮内さんのご指導のお陰で、たくさん採れたので、1年生から6年生にもおすそ分けしました。来週には、「リリコパーティ」を計画して、おいしくいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊び

 7月11日(金)台風一過の青空の下、昼休みにたてわり遊びを行いました。6年生は班長を中心に先週から遊びの予定も立てました。今回は台風が接近していたので、雨の場合を考え室内遊びも考えました。そして今日、元気よく外に飛び出して遊びを始めた子供たちですが、あまりの暑さに室内遊びに切り替える班もあり、6年生が臨機応変に対応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会(ボール送り〜●)

 7月10日(木)今朝の体育集会はボール送りゲームを行いました。ボールを送るときには「上半身を使い、声を掛け合うことがポイント!」という小澤先生からの指導をいかして、どの学年も一生懸命がんばりました。高学年はボールの扱いがとても上手で、チームワークもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 陶芸教室

 地域の陶芸家、市川先生に来て頂いて、陶芸教室を行いました。今年は、土ぶえ作りに挑戦。できあがりが黒か白の作品になる土、どちらかを選び作りました。模様や飾りを工夫して、面白い作品がたくさんできました。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間へ向けて学習発表会

 8日(火)の3・4時間目、総合の時間を利用して、日光林間学校へ向けての学習発表会を行いました。
 林間学校では、日光周辺の歴史や自然を学ぶのが第一の目標です。ここまで本やインターネットを利用して、グループごとに事前学習を行ってきました。その内容を、国語で学習した報告文の書き方に倣ってまとめ、ポスター・セッションに仕上げました。細かいところまでしっかり描き込んだ絵が多く、立派な発表会になりました。進行役は林間学校の実行委員が受け持ち、みんなで作り上げることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は天気が悪く、なかなか入れなかったので、入れると聞いて、児童はとても喜んでいました。水は冷たく感じたようですが、久々のプールでみんな気持ちよさそうに泳いでいました。

1・2年生 食事のマナー&おはしの持ち方 〜めざせ!おはしマスター〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生で食事のマナーとおはしの持ち方の授業をしました。
中山小「給食のマナー9の約束」がちゃんと守れているかを確認した後に、おはしの持ち方を確認して、いろいろなものをつかむ練習をしました。

 小さく切ったスポンジ、マカロニ、大きな豆、小さな豆、それぞれコーナーを作って練習をしました。その合間に、班ごとに正しい持ち方ができているか、正しい持ち方でおはしを動かせるかのチェックをしました。正しい持ち方で動かせている子は6級合格です。まだ上手にもてない子も練習すれば必ず上手になるので、がんばりましょう!!

 次回は、時間内にいろいろなものを動かせているかをチェックしながら、検定を受けます。みんなでがんばって、おはしマスターを目指しましょう!

3年 リリコ収穫

7月7日(月)七夕の日だというのに、小雨が降ったりやんだりしていました。その合間をぬって、リリコの収穫をしました。今日は、まだ青い実を選んで採りました。収穫したリリコはリリコジャムになり、近いうちに給食に出されます。今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本

 今、あつまれ広場には子供たちや先生方、読み語り、図書ボランティアのみなさんからのおすすめの本の紹介が掲示されています。心に残った場面の絵とともに、その本を読んだ感想が書かれています。各クラス廊下の方にも掲示してありますので、ご来校の際には是非ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 麦を育てよう(5) 脱穀

 刈り取ってから2週間ほど乾燥させた麦の脱穀を行いました。
 石井会長先生が運び込んでくださったのは、どこから見ても古そうな機械。フレームは木製ですし、金属部分はさびています。でも、何となく使い込んだ感じがする不思議な風合い、これは「足踏み脱穀機」です。動力は人力ですが、よく考えてみればコンセントのない畑作業ではあたりまえのことかもしれません。
 さっそく、どんな仕掛けかのぞいてみました。中央部で回転する筒の回りに金属の歯がつています。「なるほど、足踏みでこの筒を回転させ、穂先をここに当てるんだ」。また、脱穀後の麦を選別する「唐箕」も使いました。羽のようなものが回ります。「そうか、風で不要なものを飛ばす仕組みだ」。さすが、6年生です。機械の仕組みを観察してその原理を解くことができました。今年の収穫は7.3kgでした。それにしても先人たちの知恵はすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子ナポリタン

 6月27日(金)今日の給食は【八王子ナポリタンサンド】でした。八王子のご当地グルメのはちナポ、中山小では今朝、1,2年生と6年生が育て、収穫したピーマンを調理員さんに渡し、おいしく調理していただきました。自分たちの育てたピーマン、本当においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学

6月26日(木)に社会科見学で小作浄水場・羽村取水堰・戸吹清掃工場へ行ってきました。子供たちは職員の方の話にしっかりと耳を傾け、たくさんメモをとったり、すすんで質問をしたり、生で見る設備の大きさに思わず歓声を上げたりと、1人1人が自分の学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪音楽集会♪

 6月27日(金)今朝は音楽集会でした。はじめに、1年生と2先生による歌の発表がありました。「ちょっとまって流れ星」という曲を、みんなで考えた振り付けをまじえながらがんばって歌いました。少し緊張気味の子の姿も見られましたが、歌い終わると拍手をもらい、みんな笑顔になっていました。次に、全員で「気球にのってどこまでも」を歌いました。歌の途中で手拍子が入る曲を元気よく歌いました。外はどんより梅雨空ですが、中山小の体育館には朝から元気な歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム

 中山小にはランチルームがあります。いつもはペア学年で食べる給食ですが、このランチルームでは異学年で交流給食をしています。今日は1年生と6年生の交流給食でした。
 6年生は座席を決めるのも工夫をしています。黒板に「乗ってみたい乗り物は何ですか」「ロケット、絨毯、ほうき、UFO、ねこバス、気球」と書きました。1年生に自由に選ばせ、座席を決めていました。食事中はお箸の持ち方をやさしく教えてあげる姿も見られ、1年生もお兄さん、お姉さんたちと楽しいランチタイムを過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の5時間目は「基礎・基本」の時間です。漢字検定の勉強や、スピーチの練習をしています。5年生の教室でも2年生の教室でも、真剣に漢字練習に取り組んでいました。
そして1年生の教室では、一人ずつ前に出て「好きなたべものとその理由」を述べるスピーチ練習をしていました。人の話を「よーく聞く」そして「伝える」というコミュニケーションの基礎・基本です。

共同作業日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は共同作業日でした。市内12の小中学校の用務の方々が中山小に集まり、総勢13名で校舎・校庭周りの草刈りをしてくださいました。ヤギのふぶきも、邪魔にならないようにつながれていましたが、おとなしく我慢していました。
 天候が思わしくない中でしたが、校庭の周りも斜面もすっかりきれいになりま
した。ありがとうございました。

夏の香り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨空の下、学校の畑では夏の野菜が育っています。
トマト・ナス・きゅうり・ピーマン。今はスーパーに行くとどんな季節でもこれらの野菜が並んでいます。でも、学校の畑を見れば子ども達はちゃんと野菜の旬を知ることができます。
 ついこの間植えたさつまいもも稲の苗も、子ども達とともにすくすく伸びて育っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 代表委員会集会
7/18 給食終了
5年姫木平事前検診(13時〜)
7/21 海の日
5年姫木平移動教室始〜22日まで