緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

えのぐじま その1 2年図工

2年生初めての自分の絵の具を使っての作品です。

絵の具でできたカラフルなえのぐ島を
自由にイメージして表しました。

クレヨンで各自の工夫がたくさん生まれました。

お互いのよさを認め合う場面があって、
温かい気持ちで味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロコロガラート 6年図工

ビー玉が転がるゲームをイメージして
作り始めました。

今までの知恵と経験と工夫を
総動員して作っています。

材料も僕があちこちで集めた材料を
使っていますので、材料費無料なのも
お財布に優しい題材です。
キット教材にない工夫する魅力が満載です。

その子の工夫がたくさん
発見できて僕も嬉しいし、楽しいです。

まだ途中ですが、全員完成したら
図工室は、ゲーム会場と化して
みんなで遊びまくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せのカタチ、ムギュ 3年図工

テラコッタ粘土でつくった作品を
今陶芸釜で焼いているところです。

今年も様々な幸せなカタチが生まれて
図工室は温かい空気に包まれ、
僕も幸せでした。

本校の釜は普通の半分の大きさなので、
昨日第2弾のグループを焼き始めました。

第1弾グループは、きれいな赤茶色に焼き上がりました。

全員が完成したら、
ブロンズ塗装する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せを呼ぶ黒い猫 その2 1年図工

八王子からイタリアミラノまで
大冒険するクロネコちゃん。

それを1年生が生き生きと表してくれました。

途中、地図を貼ったり
魔法をかけられてネコに変身したり、
歌を歌ったりと、
様々な仕掛けがありました。

◆いたりあ
◆ぴらみっど
◆のはら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せを呼ぶ黒い猫 その1 1年図工

八王子からイタリアミラノまで
大冒険するクロネコちゃん。

それを1年生が生き生きと表してくれました。

途中、地図を貼ったり
魔法をかけられてネコに変身したり、
歌を歌ったりと、
様々な仕掛けがありました。

◆さばく
◆ヨーロッパ
◆うみくろねこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ3

本校の「たけのこ」は放課後子ども教室のことです。先週の「たけのこ」の活動の様子です。竹馬を安全管理員さんに教えてもらい、活動している子供たちを撮影しました。
画像1 画像1

たけのこ2

本校の「たけのこ」は放課後子ども教室のことです。先週の「たけのこ」の活動の様子です。竹馬を安全管理員さんに教えてもらい、活動している子供たちを撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たけのこ1

本校の「たけのこ」は放課後子ども教室のことです。先週の「たけのこ」の活動の様子です。竹馬を安全管理員さんに教えてもらい、活動している子供たちを撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の授業4

先週、6年生の授業を参観してきました。算数の授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の授業3

先週、6年生の授業を参観してきました。算数の授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の授業2

先週、6年生の授業を参観してきました。算数の授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の授業1

先週、6年生の授業を参観してきました。算数の授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年ぶりの水泳です。
足をバタバタ、これが基本でしょうか。高学年もまずこれからです。
休憩時間は、ひなたで「コロン」。
あったかくて、おもわず「ニッコリ」。

水泳指導開始

先週の金曜日が、水泳指導開始日でした。今日から5,6年がプールに入り始めました。まだ水温は冷たいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて☆  6月16日(月)

画像1 画像1
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・温野菜のごまドレッシング
・リンゴジュース

セサミトーストは食パンにバター、砂糖、白ごまを混ぜたものをぬって焼き上げました。一年生が意外にもこの甘いごまが苦手な子が多く、残食が多かったです。
二年生はポークビーンズの大豆とグリーンピースを避ける子が多く見受けられました。
食べたがらないものを子に食べてもらうのは難しいですね。どのご家庭でもご苦労があるかと思います。
生理的に絶対受けつけない食べ物を強要しようとは思いませんが、他の味つけでは食べるのに、見慣れない食べ物だから食べない、気分で食べていないなという子には一口でも食べてごらんと勧めています。この見極めが難しいですね。

5年生の授業5

先週、5年生の授業を参観してきました。理科の授業で、種子の発芽の学習でした。
画像1 画像1

5年生の授業4

先週、5年生の授業を参観してきました。理科の授業で、種子の発芽の学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の授業3

先週、5年生の授業を参観してきました。理科の授業で、種子の発芽の学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の授業2

先週、5年生の授業を参観してきました。理科の授業で、種子の発芽の学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生の授業1

先週、5年生の授業を参観してきました。理科の授業で、種子の発芽の学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/11 3年タイム           避難訓練
7/15 ALT
給食献立
7/10 ライトフランスパン・マカロニグラタン・ミネストローネ・さくらんぼ・牛乳
7/11 麦ごはん・キスの衣揚げ・韓国風肉じゃが・えのきたけの佃煮・牛乳
7/14 マーボー丼・くずきりスープ・きゅうりの梅醤油・牛乳
7/15 チリコンカンライス・温野菜サラダ・ナン・メロン・牛乳
7/16 セサミパン・あじのハーブ焼き・ミディトマト・こふきいも・ペイザンヌスープ・牛乳

学校だより

そうだんしつだより

学校経営計画