感動の音楽朝会 1![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の発表でした。 はじめにリーコーダーの演奏。 「風の置手紙」 一生懸命な姿にだんだん込み上げるものが。 感動の音楽朝会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アナと雪の女王」のワンシーン アナとエルサのやり取りを演じながら 『雪だるまつくろう』を披露してくれました。 歌とセリフが見事にマッチ。 アナが少しずつ成長していく姿も上手に表現。 4年生のピュアな心に 思わず涙が…。 感動の音楽朝会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ありのままで」 を映像を見ながら 情感豊かに歌い上げました。 涙が止まりません。 感動の音楽朝会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「COSMOS」 を熱唱しました。 どの学年も口をいっぱい開けて 一生懸命歌っておりました。 このひたむきさが 涙を誘うんです。 学力調査5年生2![]() ![]() ![]() ![]() 小学校5年生と 中学校2年生が行うものです。 みんな出来はいかがでしたか? 学力調査5年生1![]() ![]() ![]() ![]() 児童・生徒の学力向上を図る調査 が行われました。 7月3日(木)の給食![]() ![]() いそごはん 韓国風肉じゃが さつま揚げとごぼうの炒り煮 プラム 牛乳 八ヶ岳体操?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 室長係さんたちが、2日目の朝の会の体操を考えていれました。 名付けて「八ヶ岳体操!」 朝から、笑顔が溢れそうな体操です。 キャンプファイヤーの練習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番は火を囲んで、もっと楽しくなりそうです! 2回目のプール・3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)あと少し・・・やっと着いたぁ (下)ちょっと一休み キャンプファイヤーの練習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ジェンカ」 「マイムマイム」 を踊ります。 2回目のプール・2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)「やり方が分かったかな?」「ハーイ!」 (下)流れるプールのはずなのに・・・それじゃ、上手く流れができないよぉ キャンプファイヤーの練習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回目のプール・1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)何秒浮いていられるかな? (下)バタ足対戦。 プール日和3年生 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他の学年が羨ましそうに見ていました。 『僕たちの時は、寒くて震えていたのに…。』 めぐりあわせです。 プール日和3年生 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳の授業をしておりました。 一人一人しっかり目標を決めて頑張るんだよ。 7月2日(水)の給食![]() ![]() えびと豆腐のチリソース丼 春雨スープ 大豆黒糖 牛乳 暑さに負けず とも遊び 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんないい表情です。 暑さに負けず とも遊び 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一斉に戻ってきます。 暑さに負けず とも遊び 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|