いろいろ発見!

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長の私事になってしまい申し訳ありませんが・・・。休日に、自宅周辺を走ってみました。普段あまり行ったことのない道や裏山などへ足を延ばしてみました。
 鶴見川では、なんとたくさんの鯉のぼりが飾られていました。また、ちょっと奥へ行ってみると、突然菜の花畑が広がっていました。びっくりするやら、うれしいやら、得した感じがするやら・・・。
 きっと車で移動していたら気が付かなかったり、素通りしてしまったりするのかもしれない景色。歩いたり、走ったり体を駆使しながら行動してみるといろいろな発見があるかもしれませんよ。

学校説明会

画像1 画像1
 4月26日(土)の学校公開&説明会は、本当にありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
 10時30分からは学校説明会をランチルームで行いました。来年度就学予定のお子さんの保護者の皆様が参加してくださいました。ありがとうございました。
 説明の後、校長が校内を説明しながらご案内しました。最後までお付き合いくださったみなさん。お疲れ様でした。

雨の日も、上手に歩けるかな

画像1 画像1
 今日は、4月30日(水)です。早いもので、もう4月が終わりです。4月の最後は雨の一日となりました。5月の連休の天気はどうでしょうか・・・。良い天気になると良いですね。
 たけのこ学級のみんなは、雨が降ったのを良いチャンスとして、傘をさした時の上手な歩き方について、実際に外へ出て学習しました。対面から歩いてくる人がいる場合、どのようにすれば良いか、自分たちでやってみることで、体験的に学ぶことができます。
 機を逃さずに、実践的な学習をするたけのこ学級。とても大切なことです。

春の芸術シリーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の作品です。それぞれ思い思いの花をモチーフにしたテーマを持ちながら描いた作品です。小さな画用紙に描いた花ですが、とても存在感のある作品です。

グリーンアドベンチャーに向けて・・・3年生&4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けに行う3年生と4年生合同の遠足「グリーンアドベンチャー」に向けての事前の学習が進んでいます。当日は、3年生と4年生が一緒になって4〜5人のグループを編成して行動をします。
 今日は、5時間目に体育館に集合し、グループになったり、歩く練習をしたりしました。その後、外に出て、各グループごとに思い思いの活動をし、親睦を深めました。4年生のリーダーシップぶりはどうだったかな?期待していますよ!

迫力ある6年生のリレー

画像1 画像1
 今日のリレーは、6年生。なかなか迫力、スピード感があります。ちょうど、3・4年生が、校庭の周りの辺りで活動をしていたのですが、「すごい!」「ちょー速い!」などとびっくりしていました。

体をたくさん動かそう!

画像1 画像1
 今日は、全校朝会でした。これから始まる(もう始まっている?)大型連休に向けて、
「体を動かして楽しめることをたくさんやってみよう!」という話をしました。
 八王子市は、少し西へ行くと、自然豊かなフィールドもあります。また、スポーツをするにもとても良い季節になってきています。家でゆっくりするのも悪くないのですが、天気の良い日は、ぜひ外へ出て、体をたくさん動かしましょう。
 また、スポーツだけではなく、日常生活の中でもたくさん体を使ってほしい、という話もしました。
 例えば・・・
 ◇家族で買い物に行ったら、買った荷物をもつ。
 ◇お風呂掃除をしてみる。
 ◇布団をたたんだり、運んでみたりする。
 ◇雑巾で走り拭きをしてみる。
 ◇濡れた雑巾やタオルなどを、両手でしっかりとしぼる。
 ◇できるだけ、「歩く」という活動を大切にする。

 子どもの時期は、学習の面でも、体力の面でもこれから生きていくための大切な土台を作る時期です。スポーツなどの運動と、生活の中での身体動作をしっかりと積み重ねて、たくましく生きていくための土台を作っていきましょう。
 もちろん、大人も負けません!

 *写真は、昨年度の運動会、短距離走で力走する姿です。

具体的な取り組みで頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あいさつ」については、それぞれのクラスで、学年に応じたアプローチの仕方で取り組んでいます。
 たけのこ学級では、「あいさつ」の具体的な目標や、上手になっていくための段階(レベル)をみんなで確認、共有しながら取り組んでいます。とても良い活動です。
 

元気なあいさつ!

画像1 画像1
 今日は、4月28日(月)です。26日の土曜日は、学校公開&学校説明会でした。たくさんの方にご来校いただき、本当にありがとうございました。本日、アンケート用紙を子ども達が持ち帰ると思いますので、ご感想等ありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
 さて、もうすぐ4月も終わりです。今月の生活目標は、「元気なあいさつをしよう」でした。大きな声であいさつができる人、相手の顔を見てあいさつができる人、自分からあいさつができる人、だんだん増えてきているな、そんな感じがします。そんな変化がうれしいです。
 5月には、新しい生活目標がありますが、この「あいさつ」は、1年間大事にしていく、今年の重点目標です!

学校公開 ありがとうございました

画像1 画像1
 今日お忙しい中、高倉小学校の学校公開にご参加いただき、ありがとうございました。たくさんの方にお越しいただき、とてもうれしく、とても心強い思いがいたしました。
 学校説明会にも多数の皆様がご参加いただきました。十分な説明はできなかったかもしれませんが、また何かありましたら、ご遠慮なくお聞きになってください。
 土曜日でしたが、子どもたちもよく頑張りました。1年生も立派でしたね。是非、ご家庭ではその頑張りをほめてあげてください。
 それでは、また来週元気に会いましょう!
 本日は、本当にありがとうございました。

勝負にこだわる!クラス対抗でリレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育。今日は、クラス対抗でリレーをしていました。前半は各クラスで、ショートダッシュや、バトンパスの練習をしました。いよいよリレー開始。それぞれのクラスで円陣を組み、「絶対勝つぞ!」「オー!」の元気な掛け声をかけあいました。
 勝負は抜きつ抜かれつの、白熱した良い勝負でした。「勝ち負けはともかく・・・」ということはありますが、勝つことを目指し、練習し、励ましあってきたのでしょう。
 「勝つことにこだわる」それも大事なのだと私は思います。
そういえば・・・バトンパスがとても上手になっていたなぁ。

校庭で見つけた花々

画像1 画像1 画像2 画像2
 目をこらして見つけた花々です。なんだかほっとします。

今日は、学校公開!

画像1 画像1
 今日は、4月26日(土)です。今年度、最初の学校公開です。朝からたくさんの保護者の方、地域の方がご来校くださっています。今日は、学校説明会も行います。午後には、学校運営協議会&PTA総会も開催します。盛りだくさんの土曜日!元気に頑張るぞ!

気持ちの良い天気の中で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の様子です。気持ちの良い天気の中、校庭ではいろいろな活動で子どもたちが頑張っていました。
 3年生の体育。走る運動や力の運動、友達と協同した動きなど、体つくりにつながる運動を頑張ってやっていました。
 4年生は、植物の観察。観察カードに記録していくことは、もちろん大切ですが、友達と情報交換をしたり、観察して思ったことを伝えあったりする姿が見られました。いいですね。
 6年生は、学年全体で畑の仕事。土に親しみながら働くことは、とても良いことです。
これからいろいろな作物を育てていくので、その準備の仕事です。

1年生 交通安全教室 4

画像1 画像1
 最後に自分の命は自分で守ることの大切さを話してくださいました。今日経験したこと、学習したことは、普段の生活の中で、きちんと発揮してこそ、意味があるのです。誰一人として事故に遭わないよう、気を付けていきたいですね。各ご家庭でもぜひ、日頃からお子さんと確認をしていただくよう、お願いいたします。
 最後に、お世話になった警察署の方、安全協会の方にお礼を言い、今日の交通安全教室は終わりました。

1年生・交通安全教室 3

画像1 画像1
 横断歩道の通過。信号がない横断歩道では、とりわけ慎重に通過をしなければなりません。高倉小学校と八王子東高校の間にある横断歩道には、信号がありません。T字路にあるので、三つの方向からの車を確認することも必要です。
 また、手をしっかりあげないと、小学生、特に低学年の児童はドライバーから見えにくくなることもあります。とても大切なことです。

1年生・交通安全教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めに説明を聞き、2人または3人でグループになり、実際の歩道を歩き、横断歩道を通過しました。正門を出る時も、自転車が来ないか、左右の確認をすること、歩道は自転車が来たり、他の人も歩くので、右の端を歩くことなどを学びました。

1年生・交通安全教室

画像1 画像1
 今日は、4月25日(金)です。今日、1年生は2時間目に交通安全教室を行いました。八王子警察署のみなさんと、八王子市交通安全協会の皆様のご協力、ご指導をいただきながら学習に取り組みました。

高倉小・春の芸術シリーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もいろいろな作品を紹介したいな、と思っています。
 今図工室前の廊下の壁に飾ってあるのは、3年生の作品「絵の具と水のハーモニー」です。パステル調の色、水の量で同じ色でも濃淡に変化のある色、とても鮮やかな作品になっています。

みんなでストレッチ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4月24日(木)です。とても良い天気で、どこかへお出かけしたくなってしまいますね。こらっ!校長がそんなことを言ってはいけません! はい。ごめんなさい。
 5年生の体育の授業のひとコマです。みんなでストレッチに取り組んでいました。関節や筋肉をゆるやかに伸ばすことで、可動域が広がったり、けがの防止になったりもします。人間の身体って、筋肉だけでは、十分な運動能力を発揮することはできないんです。筋肉の出すパワーを、うまく引き出したり、つなげたりするのが骨や関節、筋、そして今よく耳にする「体幹」と言われるものです。そんなことも視点に入れながら、子どもたちの健康や身体活動、体力をはぐくんでいきたいです。
 校長の身体は、もうかちかちで、見ているだけで、関節がいたくなってきました!
・・・情けない。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 5年学力調査(都)
たけのこ事前健診
3・4年 保護者会
7/4 1・2年 保護者会
7/7 安全指導
7/9 草取り
クラブ活動