6月6日(金)の給食「あじの一夜干し」は、あじの切り身を鉄板に並べ、オーブンで焼きます。 「大豆の磯煮」は、材料を大豆に合わせてさいの目に切ります。油でごぼう から炒めます。透明になってきたら、豚肉を加えさらに炒めます。火が 通ったら、固い材料の順に時間差で加えて炒めます。水を入れ、しばらく 煮ます。柔らかくなってきたら、さとう・みりん・しょうゆで味つけします。 「吉野汁」は、鶏肉・じゃがいも・生揚げ・にんじん・大根・こんにゃく・ 小松菜・長ねぎなどを使った具だくさんの汁物です。塩・酒・しょうゆで味 つけし、水ときでんぷんでとろみをつけて仕上げます。 6月5日(木)の給食「ミートローフ」は、大豆を柔らかく煮て、フードプロセッサーで 細かくします。バターで玉ねぎとにんじんを炒め、塩・こしょうで味 つけし、冷まします。パン粉は、牛乳に浸しておきます。材料をまんべん なく混ぜ合わせたら、鉄板に平らになるようにしいてオーブンで焼きます。 包丁で切り分けます。ソースをかけていただきます。「粉ふきいも」は、 じゃがいもを大きめの角切りにします。15分くらい蒸して、塩をふります。 「千切り野菜のスープ」は、名前の通り材料を千切りにします。油で ベーコンから炒めます。火が通ったら、玉ねぎも加えさらに炒めます。 けずり節でとっただし汁を入れ、しばらく煮込みます。時間差でにんじん・ キャベツも加え、柔らかくなってきたら、塩・こしょう・しょうゆで味つけ し、パセリも入れ、ひと煮立ちさせて仕上げます。 6月4日(水)の給食6月4日は、「虫歯予防デー」です。給食では、「かみかみ献立」を 取り入れました。「たこめし」は、米としょうゆを合わせて炊きます。 スライスしたたこを軽くボイルします。油でしょうがを炒めて香りを出し、 ごぼうから炒めます。透明になってきたら、鶏肉と酒を加え火が通るまで 炒めます。ボイルしておいた、たことこねぎを加え、さとう・しょうゆ・ 塩で味つけし、炊きあがったごはんと混ぜます。「根菜汁」は、じゃがいも・ 大根・にんじん・れんこん・豆腐・油揚げ・干ししいたけ・こんにゃく・ 長ねぎなどを使った具だくさんの汁物です。油で固い材料から時間差で 炒めていきます。煮干しでとっただし汁を入れ、しばらく煮込みます。 じゃがいもがやわらかくなったら、合わせみそで味つけし、ごま油を 入れて仕上げます。「ごまめナッツ」は、いりこ・アーモンド・白ごま をオーブンで焼いている間に、たれも火にかけてどちらも温度を上げて からめます。グラニュー糖をまぶして仕上げます。 6月3日(火)の給食「鮭の照り焼き」は、さとう・しょうゆ・みりんを合わせたもので 切り身に下味をつけてからオーブンで焼きます。「揚げじゃがの きんぴら」は、じゃがいもを千切りにし、素揚げします。油でごぼう から炒め、透明になってきたら豚肉を加え、さらに炒めます。火が 通ったらにんじん・こんにゃくも時間差で炒めます。酒・さとう・ しょうゆ・とうがらしで味つけします。素揚げしておいたじゃがいも・ さやいんげん・白ごま・ごま油を入れて仕上げます。「煮びたし」は、 けずり節でとっただし汁と調味料を合わせて火にかけます。油揚げを 入れて煮ます。蒸しておいた、にんじん・もやし・ボイルしておいた 小松菜を加え、味がしみるように混ぜます。 6月2日(月)の給食ヨーグルトのいちごソースかけ 牛乳 今日は、「お迎え交流給食会」です。入学した1年生・先生方をお迎え して、縦割り班で楽しく、仲良く給食をいただき、お祝いします。 今日のメニューは、給食の中で人気の一つの「カレーライス」にしました。 なすやズッキーなどの夏野菜を使いました。「じゃことナッツのサラダ」 は、キャベツ・大根・にんじん・ホールコーン・わかめを時間差でボイル します。湯通しした、ちりめんじゃことアーモンドをオーブンで焼いて 温度を上げます。ボイルした野菜と混ぜて配缶します。ドレッシングは、 酢・しょうゆ・さとう・塩を合わせて火にかけます。沸騰したらごま油 と白ごまを入れて仕上げます。「ヨーグルトのいちごソース」は、小皿に よそいます。 |
|