5月30日(金)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・のりの佃煮 ・かつおのあずまに煮 ・豚汁 ・牛乳 今日は、かつおのあずま煮でした。かつおは、日本人にはよく知られた魚です。春には、日本海の近くの海を北に向かって泳いでゆき、体調1メートル、体重18キログラムになります。 江戸時代には、5月から6月にかけてとれるかつおを『初がつお』と言いとくに人気がありました。今日は、下味をつけてからでんぷんをつけて揚げ、たれをかけました。 集会委員会さんの裏の頑張り!![]() ![]() ゲーム集会の日には、集会委員会が企画・進行をしていきます。 みんなが楽しむことができるゲームにするために、何日も前から集まって考えています。 そして、すばらしいのは集会後の反省会です! 次回に向けて、終わってすぐに話し合いを始めます。みんなが楽しんでいる集会は、集会委員会の裏の頑張りがあるからなのですね。 集会委員会担当 阿部 児童集会(一年生氷おに)![]() ![]() ![]() ![]() (小山) みどり学級 調理会2![]() ![]() ![]() ![]() (小山) みどり学級 調理会1![]() ![]() ![]() ![]() そして29日(木)は今年度最初の調理会!!1年生は初めて触る包丁に驚きながら、19名全員で調理をしました。 (小山) 5月29日(木)今日の給食![]() ![]() ・とりごぼうピラフ ・きのこ汁 ・いかのハーブ焼き ・玉こんにゃくの土佐煮 ・牛乳 今日は、とりごぼうピラフでした。ごぼうは、熊本で採れた新ごぼうを使いました。この時期のごぼうは、かおりがよく、少し細めです。 玉こんにゃくの土佐煮は、さとうと、しょうゆ、酒で煮込み、仕上げにかつお節粉をかけました。実は、5月29日は、こんにゃくの日です。 5月28日(水)今日の給食![]() ![]() ・セサミトースト ・ポークビーンズ ・パリパリアーモンドサラダ ・牛乳 今日は、ポークビーンズでした。ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理のひとつです。豚肉と白いんげん豆をトマト味で煮込んだ料理です。今日は、大豆を使いました。 |
|