運動会全校練習11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勢いのあるウェーブが。 当日が楽しみです。 運動会全校練習10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に盛り上がります。 今年もいろいろ工夫していますよ。 運動会全校練習9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館での全校練習となりました。 熱気ムンムン 盛り上がったなんてもんじゃありません。 5月21日(水)の給食![]() ![]() こぎつねごはん 鮭の塩焼き ごじる 牛乳 運動会全校練習8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整理運動もきちんと行い、 予定したものが全部できた全校練習。 明日が雨でも大丈夫ですね。 運動会全校練習7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 司会進行も開会宣言も 係の児童です。 運動会全校練習6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番はどうなりますか。 運動会全校練習5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい子たちです。 運動会全校練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団長 いい声してるねえ。 当日まで声をつぶさないようにね。 運動会全校練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の歌「ゴーゴーゴー」 赤も白も、応援団が全校児童をリードします。 後方でも、一生懸命旗を振っています。 運動会全校練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足がそろっていますね。 一度の指示で、全員がきちんと行動できるので、 予定した練習がどんどん進みます。 賢い子供たちだなあ。 5月20日(火)の給食![]() ![]() ソフトフランスパン ポークビーンズ オニオンドレッシング 冷凍ミカン 牛乳 5月19日(月)の給食![]() ![]() 麦ごはん のりの佃煮 白身魚のみそマヨネーズ焼き だんご汁 牛乳 授業観察3年2組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品名は「消しゴムころりん」 めあては 『やもりにもらった消しゴムで字を消した時のさおりの気持ちを考えよう。』 です。 まずは一人一人が自分で考えます。 授業観察3年2組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループのみんなに伝えます。 「さおりの気持ち」を伝え合えたかな? 授業観察3年2組 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでの学び合いがしっかりできています。 立派ですね。 授業観察5年2組 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本時の問題は 「発芽に必要な条件を確かめる実験方法を考えよう。」 です。 まずは一人一人がワークシートに 自分の考えを記入し、 その後でグループで話し合います。 授業観察5年2組 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な考えを出し合い、検討し 実験方法を決めます。 決まったグループから 発表し、クラス全員で共有します。 東京都公立小学校長会定期総会・研修会![]() ![]() 運動会の練習も佳境に入った時期に 学校を離れるのは心苦しいのですが、 立場上致し方ないことです。 怪我人等が絶対に出ないよう祈りつつ。 |
|