5月23日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
キムチクッパ
ちくわの2色揚げ
わかめサラダ
牛乳

5月22日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
スパゲティミートソース
チンゲン菜のスープ
フルーツミックス
牛乳

1の2検証授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が熱気を帯びている最中
教室では、質の高い授業が行われています。

前日の1組に続いて
2組でも検証授業が。

1年生の生活科では、
体験から多様な気付きを大事にしています。
めあて
「すとろうぐらいだあを
 とおくにとばそう」
この体験活動の中から、科学的な芽を伸ばしていきます。

1の2検証授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
遠くへ飛ばそうと
みんな一生懸命。

いいアイディアは浮かんだかな?

1の2検証授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
遠くへ飛ばすために
自分なりに工夫し改良しています。

1の2検証授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫をした後に
どれだけ飛ぶようになったか
試しています。

科学的な見方や考え方の
土台となる学習です。

1の2検証授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で工夫したグライダーの中で
どれが一番遠くに飛んだか
みんなに紹介してくれました。

そして、どんな工夫をしたかを説明してくれました。

1の2検証授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな工夫をしたら、遠くに飛ぶようになったか
たくさんの気づきが発表されました。

1の2検証授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の中身が一目でわかる
整理された板書です。

1の1検証授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会を間近に控え
練習に力が入りますが、
授業もしっかりやっています。

生活科の検証授業です。
めあては
「すとろうぐらいだあを
 とおくにとばそう」
です。

まずは基本設計のものから

1の1検証授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
早速みんなで、飛ばしてみます。

カタツムリさんの位置から
カンガルーさんや
トリさんを目指します。

1の1検証授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうすればもっと遠くに飛ばすことができるのか
工夫と修理、改良タイムです。

1の1検証授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で工夫し、改良したグライダーで
再度挑戦です。

1の1検証授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうやったら遠くに飛ばすことができたか
 みんなに教えてくれる人」

すぐに手が挙がります。

少し上に向けて吹きました。
息をいっぱい吸って、フッと、いっぺんに吹きました。
等々、いろんな気付きがありました。

1の1検証授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやったら遠くに飛ばすことができるのか
気が付いたことを発表しています。

ちゃんと発表できて偉いね。

1の1検証授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り返りカードにきちんと書いています。

たのしかった
はっけんした
ともだちはすごい

など、自分の気持ちを顔のマークで表します。

まだひらがなを全部習っていないのに、
しっかり書ける子もいてびっくり。

組体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日毎日、よく頑張っています。
練習中は担任も入っているので、なかなか写真が撮れていません。
真剣に準備体操をしている模様をお伝えします。

本番を楽しみにしていてください!

運動会全校練習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の練習では、
得点発表、副校長先生の話
校歌、閉会のことば
がありました。

運動会全校練習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
狭い体育館でも
勢いのあるウェーブが。

当日が楽しみです。

運動会全校練習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦は
本当に盛り上がります。
今年もいろいろ工夫していますよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 振替休業日
5/28 アルミ缶回収
5/29 たてわり集会
歯科検診4,5,6年生
5/30 教育相談

学校だより

6−2学級便り

校長語録

授業寸景

柏木スタンダード

ぐんぐん