学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

今日の献立H26年5月23日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆野菜カレー
 ☆アスパラのソテー
 ☆トマトと卵のスープ
 ☆牛乳
今日の給食は、みんなが大好きな「カレーライス」です!!カレーを食べて明日の運動会も頑張りましょう!!

全校練習

5月22日。

3回目の全校練習です。
昨日は雨天のため、練習が延期となりましたが、
今日は、ちょうどよい天気・湿度で練習ができました。

今日は、開閉会式の練習です。

代表委員や、1年生の言葉など、子どもたちの見せ所も多いです。

余計な説明は割愛させていただき、
写真で練習の様子をご覧ください。

実際の子どもたちの様子は、当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習2

写真からも、子どもたちの大きな声を出して、
しっかり練習している様子が伝わると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習3

応援団も、日に日に完成度が上がっています。
みんなの歌声、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習4

青空が気持ちいい中での練習です。
みんな集中して練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習5

全校体操も、手の先、足の先がしっかり合うようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習6

無事、全校練習が終了しました。

いよいよ明後日、運動会です。

子どもたちには、今日、体育着を持ち帰るように伝えました。
明後日に備えて、ご家庭で洗濯お願いします。

明日のそれぞれの学年の練習は、体育着の代わりになる、
運動しやすい服の用意をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H26年5月22日(木)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆チーズパン
 ☆いかのハーブ焼き
 ☆フレンチポテト
 ☆キャベツのサラダ
 ☆牛乳
今日の給食の「キャベツのサラダ」は、キャベツだけでなく人参・きゅうり入っています!!

今日の献立H26年5月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
♪今日の献立♪
 ☆グリーンピースご飯
 ☆ひじきのハンバーグ
 ☆わかめサラダ
 ☆野菜スープ
 ☆牛乳
今日の給食の、「野菜スープ」は絹さや・人参・ジャガイモ・キャベツ・たまねぎが入っています!!

2枚目の写真は、昨日の3年生の食缶です!すべてが空っぽで返ってきました!!残さず食べてくれる3年生!南大沢小のみんなに感謝です!!

全校練習

5月20日。

2回目の全校練習です。

全校競技 大玉送りの練習の後、
午後の応援合戦の練習をしました。

昨日に続き、2回目の応援の練習で、
子どもたちも要領が分かり、より大きな声で応援ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習2

赤組も白組も、応援団を中心に大きな声で応援します。

午後の応援なので、児童席からの応援です。
赤白団長も、団員も、そして子どもたちも。
日に日に堂々とした応援になってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立H26年5月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
♪今日の献立♪
 ☆スパゲッティ・ミートソース
 ☆チンゲン菜のスープ
 ☆メロン
 ☆牛乳
今日の給食は、今年初の「メロン」です!!

2枚目の写真は、メロンを切っているところです!たくさんのメロンを切っています!!

音楽集会

5月15日。

今日の音楽集会は、運動会の歌の練習をしました。

開会式で歌う、「運動会の歌」と、
応援合戦で歌う、「ゴーゴーゴー」の2曲です。

どちらの曲も、大きな声で歌えましたが、
圧巻なのは、「ゴーゴーゴー」!

赤組と白組が、互いに負けじと交互に歌う歌なのですが、
負けないぞ!という気持ちが大いに出ていて、
とても迫力のある歌声を出せました。
ホームページで歌声を表現できないのが残念です。

さらに彩りを加えてくれたのが応援団のみなさん。
団長自ら大きな旗を振ったり、華麗な振り付けを付けたりして、
歌を盛り上げてくれました。

来週の運動会本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

5月19日。

今週も一週間が始まります。
土曜日の運動会当日に向けて、各学年練習が始まります。

全校朝会が行われました。
副校長先生から、児童のみなさんに運動会に向けて
激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会2

今日から、教育実習生の小川 貴大 先生の実習が始まります。
全校朝会で、挨拶がありました。

基本的には4年1組での実習になりますが、
他の学年のみなさんも関わることがあると思います。

4週間の間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

全校朝会に続いて、
1時間目は運動会の全校練習が行われました。

まずは、入場行進の練習です。
腕を振って、足を上げて、1,2,1,2・・・。

行進の後は、全校体操の練習です。
南大沢小学校伝統の「ゆめのせて体操」です。
校歌のアレンジに合わせて、一緒に体操をします。

2年生以上にとってはおなじみの体操です。
1年生も、しっかりできましたね。

前に立ってお手本で体操したのは、全校体操係のみなさんです。
お手本となる体操ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習2

全校体操の練習の後は、応援の練習です。

全校のみんなを引っ張る紅白応援団に続いて、
大きな声で応援をします。

赤組も白組も大きな声で応援ができました。
もっと大きな声で応援できるよう練習を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立H26年5月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
♪今日の献立♪
 ☆古代ごはん
 ☆かつおの竜田あげ
 ☆若竹汁
 ☆玉こんにゃくの煮物
 ☆牛乳
今日の給食の「古代ごはん」は赤米を使用しています。

2枚目の写真は、「竜田あげ」を揚げている様子です!!

今日の献立H26年5月16日(金)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆ライトフランスパン
 ☆ポークビーンズ
 ☆オニオンドレッシングサラダ
 ☆清美オレンジ
 ☆牛乳
今日の給食は、新玉ねぎをみじん切りにして、ドレッシングを作りました!

全校朝会

5月12日。

今週も、南大沢小学校の楽しい一週間の始まりです。

全校朝会では、校長先生から、南大沢小学校の子どもたちについて
たくさんのことを褒めていただきました。

前週の遠足で、公共の乗り物でのマナーが素晴らしかったこと。
遠足では、下級生に配慮して声をかけてあげていたこと。
とても感心されたそうです。

また一つ、南大沢小学校の子どもたちの良さに気づきました。

先週までは、ゴールデンウィークでしたが、
今日からは、各学年、運動会の練習の練習が本格的に始まります。

どの学年も、一生懸命がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/24 運動会
5/25 運動会予備日
5/26 振替休業日
5/27 クラブ