待ってた!遠足☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行きはよいよい、帰りは……へとへと(笑)になっていましたが、がんばって帰ってきました。今日はゆっくり休んで、連休明けに元気に登校してきてくれたらと思います! それでは、良いゴールデンウィークを☆ 5月2日(金)の給食![]() ![]() 若竹うどん いかと里芋の煮物 いろどり豆 牛乳。 影絵あらしのよるに 1![]() ![]() ![]() ![]() 影絵劇団かしの樹 による「あらしのよるに」です。 体育館には、 大きなスクリーンが取り付けられ ムードは最高潮。 子供たちは体育館に入るなり興奮気味。 いよいよです。 影絵あらしのよるに 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山小屋に避難したヤギとオオカミ。 真っ暗な中で お互いにヤギとも知らず オオカミとも知らず 心が惹かれあっていくところから物語は始まります。 それにしても、朗読のすばらしいこと。 役に応じて、声質を変え、 たった一人で何役もこなす。 プロだなあと感心するばかりでした。 影絵あらしのよるに 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 再会を約束して別れ 次に会ったときは、 お互いがヤギとオオカミだということを知りました。 現実に驚きながらも、二人の友情はどんどん深まっていくのです。 ヤギ仲間やオオカミ仲間に入れ知恵をされても 友情にひびが入ることはありませんでした。 影絵あらしのよるに 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オオカミのガブを助けるために 「私を食べて」と言ったり メイを守るために ガブがオオカミの集団に立ち向かい 雪崩に巻き込まれたり 涙、涙のフィナーレでした。 童話でこんなに泣けるなんて…。 影絵あらしのよるに 5![]() ![]() ![]() ![]() 人形を動かしていたスタッフの皆さんが スクリーンの表に出てきてくださいました。 影絵あらしのよるに 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に人形を動かす貴重な体験をさせていただきました。 影絵あらしのよるに 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタッフの皆さんに 大きな、大きな拍手が送られました。 影絵劇団かしの樹のみなさん 美しく、素敵な世界にご招待くださり 本当にありがとうございました。 影絵あらしのよるに 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの感想発表がありました。 1,2,3年生と 学年を追うごとに 「楽しかったです。」から お話の中身に移っていきます。 影絵あらしのよるに 9![]() ![]() ![]() ![]() お話の内容だけでなく 影絵の技術的なところにまで 感想の幅が広がります。 影絵あらしのよるに 10![]() ![]() ![]() ![]() しっかりした感想を披露しておりました。 図工の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家ざき先生の話をしっかり聞いています。 これからどんな作品ができるか楽しみです。 交通安全教室 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室がありました。 南大沢警察署 そして安全協会の方々が、 こんなにもたくさんお越しくださり、 丁寧に教えていただきました。 まずはここで横断の仕方の練習です。 敷地から歩道に出る時も 左右の確認が大事です。 交通安全教室 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に横断してみます。 勉強したとおりに上手にできるかな? 交通安全教室 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運転手さんと目が合うことが大事だそうです。 『これから渡ります。』 という気持ちが、 運転手さんに伝わらないと危険だそうです。 交通安全教室 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右後ろも確認して それから手を挙げて 渡るんだよ。 交通安全教室 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よくできました。 交通安全教室 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日勉強したことをまとめていただきました。 いつくかの質問にも答えていただき 最後は、かっこよく 敬礼 で、終了しました。 南大沢警察の皆様 安全協会の皆様 暑い中、ありがとうございました。 5月1日(木)の給食![]() ![]() パインパン 鮭のオリーブ焼き ジャーマンポテト 春野菜のミルクスープ 牛乳 |
|