とも遊び4月23日 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、すごいね。 そんなに上まで登って大丈夫? とも遊び4月23日 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えっ、服に虫がついていた? とも遊び4月23日 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 捕まったポーズ? とも遊び4月23日 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動1回目 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは、早々にクラブ長などを決め チーム分けも終わり 早速ゲームを行っていました。 クラブ活動1回目 8![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方が、今年度もサポートに入ってくださいます。 クラブ活動1回目 7![]() ![]() ![]() ![]() 学年ごとに、相談タイムでした。 活動のテーマやジャンルなども話題になっていました。 クラブ活動1回目 6![]() ![]() ![]() ![]() リーダーを決めた後、 これからの活動計画を話し合ったそうです。 クラブ活動1回目 5![]() ![]() ![]() ![]() クラブ長や副クラブ長 書記などに立候補した子が、 動機や抱負などを述べていました。 クラブ活動1回目 4![]() ![]() ![]() ![]() クラブ長や副クラブ長に選ばれた子が 抱負を述べています。 クラブ活動1回目 3![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど自己紹介をしているところです。 クラブ活動1回目 2![]() ![]() ![]() ![]() 活動計画を決めているようです。 クラブ活動1回目 1![]() ![]() ![]() ![]() 将棋・オセロクラブ 今日は、どのクラブも、 クラブ長や副クラブ長などを決めていました。 4月22日(火)の給食![]() ![]() スパゲティミートソース 春キャベツのスープ 清美オレンジ 牛乳 家庭科の学習 その3![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで入れたお茶、おいしいね。 家庭科の学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなしっかり話を聞いていました。 今日はお茶の入れ方の実習です。 初めての給食 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「は〜い。」 よく食べるクラスは、いいクラスです。 初めての給食 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おいしいで〜す。」 「シシャモを頭から食べると頭がよくなるんだって。」 「尻尾から食べると、足が速くなるらしいよ。」 という先生の話に 「お腹から食べたらどうなるの?」 という質問が すると先生は、 「お腹の調子が良くなるかもよ。」 と返答。 さすがです。 |
|