体力テスト週間

画像1 画像1
 写真は、6年生が「シャトルラン」を行っているところです。今週から、高倉小学校では、体力テスト週間として、各学年・クラスで取り組んでいます。23日(金)は、前項で取り組む日となっており、縦割りグループを生かし、協力し合いながら体力テストを進めていきます。これも高倉小学校の良さだな、と思っています。
 「シャトルラン」は、持久力を測るものです。音に合わせながら、20mの距離を何度も往復して走ります。だんだんテンポが速くなり、合図に間に合うように20mを走りきるのが難しくなっていきます。何回往復できるか・・・で持久力を測ります。
 なかなかしんどいですが、みんな頑張っていました。5年生も1時間目に取り組んでいました。

地震を想定した避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5月12日(月)です。朝はよく晴れていたのですが、午後から雲が多くなり、風も強くなってきました。天気は下り坂のようです。
 明日は1年生と2年生の遠足が予定されています。天気が良いといいのですが。
 さて、今日は、避難訓練を行いました。中規模の地震が起こったという想定で、校庭への避難の訓練をしました。今日は、だいぶおしゃべりも少なくなっていました。とてもうれしかったです。でも油断せずに!訓練は常に真剣に。そして、実際に起きたらどうなるのかを自分なりにイメージしながら取り組めるといいですね。
 先日、朝早くに震度5弱の地震が東京付近を震源にして起こりました。やはり、大きな揺れを感じると、冷静ではいられません。行動の面でも、緊急時の備えの面でも、日頃から準備をしておきましょう。

サタデースクール・・・手作り和紙作り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の活動は、『手作り和紙作り』です。トイレットペーパー&ティッシュペーパーを細かくちぎり、ペットボトルの中に入れ、水を加えシェイクします。10分間、ひたすらにシェイクしたのち、はがきサイズの枠に入れ、紙のベースができます。
 あとは、とにかく水分を飛ばすことに集中!頑張って乾かしたら完成です。校長先生も頑張って作りました!
 
 サタデースクール、本年度も担当の皆様のご協力で、いろいろな活動が開催されます。子どもたちのために、お力添えをいただくことができる高倉小学校。幸せだな、と思います。どんどん参加して、楽しい体験、活動をしましょう!

サタデースクール・・・手作り和紙作り!

画像1 画像1
 今日は、5月10日(土)です。今日は今年度第一回目のサタデースクールが開催されています。
 

たけのこ学級高尾山へ!10

画像1 画像1 画像2 画像2
京王八王子駅に到着しました。バスに乗って帰ろう!

たけのこ学級高尾山へ!9

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山口まで降りてきました。予定より早めですが、これから電車に乗って帰ります。

たけのこ学級高尾山へ!8

画像1 画像1
怪しい雲が空を覆いはじめました。少し早めに下山を開始しました。

たけのこ学級高尾山へ!7

画像1 画像1
お腹がペコペコ!お弁当です。

たけのこ学級高尾山へ!6

画像1 画像1 画像2 画像2
サル山の見学をしています。係の方の説明を熱心にきいています。

たけのこ学級高尾山へ!5

画像1 画像1 画像2 画像2
たこ杉を見て、今日の目的地サル園に到着しました。

たけのこ学級高尾山へ!4

画像1 画像1
見晴らしの良いところまで登ってきました。

たけのこ学級高尾山へ!3

画像1 画像1
高尾山口に着きました。帰りの切符を買い、トイレを済ませ、歩き始めました。

たけのこ学級高尾山へ!2

画像1 画像1
京王八王子駅から京王線に乗ります。バス料金の処理や切符の購入なども自分の力で。生活の力は、一生の宝!

たけのこ学級高尾山へ1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5月9日(金)です。たけのこ学級の4・5・6年生は遠足で高尾山に行きます。まずは、バスに乗って八王子駅に向かっています。
それにしても、天気の良いこと!

グリーンアドベンチャー14

画像1 画像1
 学校に到着しました。8時に出発して、午後3時の解散ま7時間、校外で活動しました。疲れもあることでしょう。でもそんな時こそ、底力を発揮して、最後までしっかりと行動できる子ども達であってほしいと願います。今日の3・4年生の姿を見て、期待できるぞ!と思いました。
 今日の活動をしっかりと振り返り、頑張れたことと、もう一歩レベルアップしたいことをみんなで共有して、これからもお互いに頑張っていきましょう。
今日は、お疲れ様。特に、3年生をしっかりとリードし、サポートした4年生。頑張りましたね。
 校長先生も楽しく、充実した一日を過ごすことができました。ありがとう!

グリーンアドベンチャー13

画像1 画像1
 北八王子駅着。いざ学校へ!最後のもうひと頑張りです。

グリーンアドベンチャー12

画像1 画像1
拝島着。少々、長めの待ち時間です。たまには、こんなのんびりした時間も良いかも知れませんね。

グリーンアドベンチャー11

画像1 画像1
 東青梅の駅から青梅線に乗って拝島に向かいます。

グリーンアドベンチャー10

画像1 画像1
 さあ、帰ります。東青梅駅に向かって歩き始めました。

グリーンアドベンチャー9

画像1 画像1
緑豊かな良いところです。帰りたくなくなってしまうなぁ。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 避難訓練
5/13 1.2年遠足
5/14 児童集会
5/15 石拾い集会
1〜4年内科検診
5/16 尿検査 2次
5年移動教室説明会