5月7日の給食![]() ![]() ・ビーンズドライカレー 温野菜のごまドレッシングかけ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日の給食は、ドライカレーに大豆を使い、ヘルシーに作りました。 大豆はひき肉の大きさに細かく刻んで使います。そのままの 状態よりも食べやすく、子ども達にも大好評でした。 5月2日の給食![]() ![]() ・中華ちまき ・若竹うどん ・こんにゃくの土佐煮 ・牛乳 中華ちまきは、学校でひとつ、ひとつ、作っています。 豚肉、えび、干しほたて、たけのこ、にんじん、干ししいたけ、松の実、 長ねぎと8種類の食材を使い、具を作って、もち米と混ぜ竹の皮で巻いて から、蒸して出来上がりです。 今日の中華ちまき、若竹うどんには、美山農園のたけのこが入りました。 5月1日の給食![]() ![]() ・マーボー丼 ・コーンと卵のスープ ・わかめとじゃこのさっと煮 ・牛乳 今日のコーンと卵のスープには、美山小農園のほうれん草が入りました。 コーンの黄色と、ほうれん草の緑で、色どり良くきれいに仕上がりました。 4月30日の給食![]() ![]() ・ナン ・キーマカレー ・ポトフ ・美生かん ・牛乳 今日のキーマカレーは、新玉ねぎをたくさん使い、良〜く煮込んで 作りました。 新玉ねぎの甘みが良くでて、とても美味しくできました。 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年、楽しく活動することができました。 Dane先生への質問タイムでは、 「好きな色は何ですか?」 「日本の食べ物で好きなものは何ですか?」 「誕生日はいつですか?」 などなど、聞きたいことがたくさん! いろいろな質問に優しく答えてくださいました。 1年間よろしくお願いします。 |