初めての外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生はステファニー先生です。 ステファニー先生の楽しい授業に、子供たちは知らず知らずにうちにネイティブの発音に親しみ、進んでコミュニケーションする姿が見られました。 外国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習<4年生>(5月1日)![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食5月1日(木)![]() ![]() いかとさといもの煮もの いろどりまめ くだもの(みしょうかん) 牛乳 きょうのくだもの、美生柑は愛媛県の特産です。愛媛ではかんきつ類の品種改良が盛んで、給食でも、はるか、はるみ、きよみ、など変わった名前のものをだします。 香りがよく、グレープフルーツに似ていますが、苦みが少ない果物です。 上手にむいて食べられるよう、おうちでもトライしてみてほしいですね。 |