学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  五目うどん/いかの松笠煮
  わかくさだんご/牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(岩手)、にんじん(徳島)、長ねぎ(千葉)
  小松菜(千葉)


おおぞら学級1組 かぶとを折る

 おおぞら学級1組が、図画工作の学習で、新聞紙を使ってかぶとを折りました。生き生きと活動していました。

※写真は、まず、新聞紙が正方形になるように折り、切っているところです。
画像1 画像1

5年生 算数 平均を使って

 5年生が算数で、平均について学習しています。グループごとに課題を工夫し、児童の意欲を引き出しています。今日は、自分の歩幅を調べるため、10歩歩いて、その平均を求める活動をしたグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力学習状況調査

 全国学力学習状況調査の日です。6年生は、朝から集中して頑張っています。
画像1 画像1

クラブ活動 始まる!

 今日からクラブ活動が始まりました。4年生から6年生の児童が、一緒に活動する貴重な機会となっています。

 写真は、パソコンクラブの様子です。黙々と活動していました。
画像1 画像1

4月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  中華風炊き込みご飯/棒ぎょうざ
  五目汁ビーフン/牛乳

★ 食材の産地 ★

  にんじん(徳島)、小松菜(埼玉)、白菜(茨城)
  にら(茨城)、生姜(高知)、にんにく(青森)
  チンゲン菜(茨城)、豚肉(埼玉)

5年生 体育 100mを走る!

 5年生が体育の学習で100mを走り、タイムを測りました。昨年度までは80mでしたので、20mの差があります。その差は大きく、後半スピードが落ちてしまう子供がまだまだ多いです。運動会まで練習を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 交通安全教室

 1年生を対象に、交通安全教室を行いました。市の交通事業課の方から、道路の歩き方や横断歩道の渡り方など、具体的に教えていただきました。

 本校では、交通事故0を目標に、様々な場面で繰り返し交通安全指導をしています。
画像1 画像1

4月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  たけのこごはん/松風焼き
  かきたま汁/牛乳

★ 食材の産地 ★

  鶏肉(青森)、たまご(青森)、長ねぎ(千葉)
  にんじん(徳島)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(東京:昭島)
  

1年生 雨の日の下校

 入学してから、初めての雨。傘をさしての下校となりました。普段よりも交通事故に気を付けて帰ってほしいと思います。

 

 
画像1 画像1

3・4年生 体育館で仲よくお弁当

 3・4年生の校外学習は、雨のため延期となりました。いつもは教室で給食ですが、今日はせっかくのお弁当なので、3・4年生のなかよし班で一緒に食べました。
 
 来週24日(木)には、青空のもと鶴牧西公園でお弁当を食べられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数 点対称な図形

 6年生が算数で点対称な図形の性質について学習しました。写真は、パターンブロックを使って、考えながら点対称な図形を作っているところです。いろいろな工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★

  スパゲティーミートソース/春キャベツのスープ
  清美オレンジ/牛乳

★ 食材の産地 ★

  にんじん(静岡)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)
  セロリ(茨城)、キャベツ(茨城)、パセリ(千葉)
  豚肉(埼玉)、清美オレンジ(愛媛)
  

1年生と6年生の交流

 1年生を迎える会が終わると、校庭で1年生と6年生が交流しました。どの子供も楽しそうでした。これから1年間、1年生と6年生は様々な場面で交流していくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 朝、1年生を迎える会がありました。代表委員の子供たちが中心になり、頑張って準備をしていました。とてもよい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
  ごまご飯/肉じゃが/焼きししゃも
  おひたし/牛乳

★ 食材の産地 ★

  じゃが芋(鹿児島)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(静岡)
  いんげん(沖縄)、ほうれん草(千葉)、もやし(栃木)
  豚肉(埼玉)


3年生 理科 ティームティーチングで

 本校の理科の授業は、全学級で2人体制で指導をします。いわゆるティームティーチングという方法で、きめ細やかな指導をしていきます。

 写真は3年生の授業風景です。3年生の理科でどのようなことを学習するのかを確認しています。
画像1 画像1

4年生 毛筆 「美」

 4年生が毛筆の書写で「美」を書きました。筆を立てて書くことを意識しながら、集中して書くことができました。
画像1 画像1

2年生 図画工作 専科の先生の授業

 本校では、2年生から、図画工作は専科の先生による指導となります。今日は、1年間でどのような学習をするのか、先生から説明を聞きました。

 秋には作品展があります。楽しみですね。
画像1 画像1

読み聞かせ 始まる!

 水曜日は、保護者の皆様に読み聞かせをお願いしています。新年度が始まったばかりで、なかなか調整なども難しいと思いますが、早速、今日から読み聞かせをしてくださっている学級がありました。ありがとうございます。

 読み聞かせは子供たちのためであると同時に、この取り組みにより保護者同士のつながりもできることも大切であると思います。ご多用かと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30